• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月04日

【SVX】ようやく配線を修正

alt

 以前から気になっていた、前オーナーが増設した電源配線。
 エレクトロタップとギボシ端子を使い、多重分岐してある上に、アース線はなぜか分岐してから合流というよくわからないことをしてある。
 これが接触不良を起こして後付けの速度計兼リミッターカット装置が動かなくなり、速度信号が途絶えたためEnzine Checkが光ってしまうトラブルが何度か発生している。。

 この配線から無線式キーレスエントリーにも電源供給されているらしいが、その本体がどこにあるのかもよく分からない。人が手を入れた車はトラブルが起こったときに厄介だ。

 ともかくも、こういう恐い配線は整理する必要がある。

 今回は端子台も用意していたのだが、結局ハンダ付けで1つにまとめた上、同じ場所からミラー内蔵ドライブレコーダー用の電源も取ることにした。

alt


 こんな感じ。

* * *

 久し振りにSVXをチェックしてみたが、暫く雨ざらしだったので、遂にボンネットにクリアはがれが…。塗装に出さなければならないなあ。

 リアカメラの配線途中にある接触不良だったコネクタを、ハンダ付けで直結にしてみた。接触不良は解消したが、映ってみるとひどく曇っている。
 レンズがかなり曇ってしまっているので、磨いてやろうと思っている。
 駄目なら交換。どうせ安いカメラだし。


ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2022/05/04 19:34:19

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨👜お買いもの👜✨
Mayu-Boxさん

嫁さんの送り迎えの間に起きた熊事件 ...
エイジングさん

8月17日 気温35℃ 昭和の原付 ...
しげぼうずさん

連休終了~🔧
takeshi.oさん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

今日のまゆげ😺この爪とぎ気に入っ ...
天の川の天使さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation