• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年05月15日

【E90】輸入ワイパーブレードの加工&交換

 E90用にパーツをいくらかアメリカから輸入したが、ワイパーブレードも安いなあと思いながら左右分買っておいた。

 しかしよく考えてみるとアメリカは左ハンドル。ワイパーの向きも逆なのだ。

 向きのない非エアロタイプや、U字フック式のワイパーブレードならああぷたパーツの向きを変えるだけでOKなのだが(ただしアダプタの向きを変えられるかどうかはメーカーによる)、BMW用エアロワイパーはそうはいかない。左ハンドル用をつけるとエアロワイパーが逆向きになるので浮き上がってしまいかねない。
 困ったな、右ハンドル用のアダプタパーツとか買えないかなとか思いながらよく観察してみると、加工する余地がある。


alt

  下が加工前の左ハンドル用。
  上が加工して向きを反転させた物。

 ボール盤に5mmのフライス盤用エンドミルを取り付けて支点穴加工と溝加工、さらに当たる部分を削り取ってうまいこと反転ができた。

 実際に取り付けてみると特段問題はなかったようで、動作にも不安なし。ビビリもなくなっていい感じ。アメリカのTRICOと言うメーカーのロングライフタイプなのだが、どうだろうか。

alt


 純正のカバーがつけられないのが残念ではあるが、日本でボッシュあたりのを買うより安く、送料はいろいろな物を同時に買ったのでかなり抑えられている。

 アメリカでパーツを買うときに注意しなくてはいけない物の1つであるのにすっかり失念していた。
 ブレーキのマスターシリンダーとかも違うことが多いようだ。

 英国なら大丈夫だ。




その他:
 右前横の小さなウインカーの内部に水滴が浸入していたので、コーキングし、乾燥させてから取り付けておいた。改善するだろうか。
 電球取り付け部の樹脂が劣化してボロボロになっていたし、思わぬ所から水が浸入している可能性も。


ブログ一覧 | BMW 320i(E90) | 日記
Posted at 2022/05/15 12:08:15

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

連休最終日は、那須高原。
白ネコのラッキーさん

サマーバケーション🍉⛱️🌊
結ヒナパパさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

夏旅 ④金沢で料理旅館に泊まる!
物欲大王さん

千葉ドライブ ② 亀岩の洞窟〜まさ ...
SUN SUNさん

またおかしいぞぉ〜
138タワー観光さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation