• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月15日

【SVX】車検完了

 前回は8月7日に車検を済ませていて、今回はそれより遅くなってしまった。
 今回予約を入れたのが8月15日で、車検が切れているかと焦ったが、よく確認したら8月16日まで。ギリギリだが仮ナンバーを取らずに済んだ。

 今回は同時にBMW E90の名義変更手続きがあり、相続が絡むと必要な書類が多いので気を使う。新所有者は印鑑証明が3ヶ月以内である必要があるのでそれを取りに行ったりもあって、頭がそちらに行っていた。

 肝心のSVXの方は問題は無さそうだったので、あまり心配していなかった。

ところがいきなりホイールキャップを外してくれと言われる。そう、取り外しをすっかり忘れていたのだ。
 SVXに履かせているBBSは、キャップの取り外しに専用の工具を必要とし、さらにその内側が3つの六角穴ボルトで留まっているので取り外しが相当に面倒だ。
 検査官に【時間がかかる】というと、一旦コースを通して、改めてホイールを見せてくれとのこと。

 幸い他の検査は全てパスした。あとはホイールキャップを外すだけ。

 ところが工具バックをBMWに移していて、ここにはないのだった。

 そこで、先に名義変更の手続きの方を進め、新車検証の受け取りまで時間がかかることからこの間に一度実家に戻ってホイールキャップを外し、昼ご飯を食べてから再度検査場へ向かった。

 お盆なので非常に空いていて、業者さんは少なそうだ。
 おかげでホイールのチェックもすぐ終わった。
 SVXの車検証をもらう手続きへ。その待ち時間にBMWの車検証を受け取り、SVXの車検証も間もなく受け取ることができた。

alt

 検査標章を貼り付けて、無事終了。

 同時に2つのことをやると何かが抜けがちだ。
 大きな問題はなかったのでホッとした。




 
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2022/08/15 21:03:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

マフラーカッター装着記念😁撮影会 ...
おむこむさん

【ハスラー】助手席のフロントトレイ ...
YOURSさん

仲良し家族で・・・昼間から飲みすぎ ...
pikamatsuさん

小樽にて
Dosan:5【どさんこ】さん

ninjaウサピョンで日帰ツーリング
nobunobu33さん

40年目の夏…(間もなく墜落した1 ...
どんみみさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation