• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月24日

【E90】エア抜き完了【追記あり】

 マスターシリンダー状態の良いものに換えた上で、INPAをつかってABS含めてエア抜き作業を終えた。

 ブレーキの感触はほぼ変化無し。ずるずると深いところまで沈んでいく。
 SVXだと、途中でかっちり底を感じる。ステンメッシュであるけれど。

 INPAでブレーキ液圧を見てみると、踏み込む深さに応じて圧力が高くなるので、ブレーキとしての機能は問題ないようにも見える。
 となると、あとはブレーキホースが膨らんでいるとかかもしれない。
 実は、目視では若干のヒビを見つけているのだ。

 以前、SVXを前ユーザーから引き継いだあと初めてブレーキフルード交換をしてエア抜きをした際、ふにゃふにゃした感触がとれず、エア抜きを何度かしているうち、とんでもないことが発覚したことがあった。

alt
[SVX]えっ?!あり得ない……ブレーキホース破裂!!
https://minkara.carview.co.jp/userid/441462/blog/19017635/


 ホースが水ぶくれ状態になってしまったのだ。前輪左右とものだ。金具嵌合部からはフルードが噴き出していた。あのフィーリングに少し似ている。

 エア抜きでは思いっきり踏み込むから発覚したのであって、ホースがかなり傷んだ状態だったのだろう。公道で急ブレーキを踏んだら、ブレーキが充分効かなかったかも知れない。

 そんなこともあるので、やはり近日中にブレーキホースも交換しておこう。10年10万kmを超えていることだし。


追記:
 取り外したマスタ-シリンダーを見て気になるのは、マスターバック側が黄色く変色していることだ。これによってマスターバックと固着していた。
 乾燥固形化したブレーキ液のようにも見える。
 ブレーキフルードをこぼしてもガスケットがあるのでここには流れ込まない。ブレーキ液とすればスナップリングのあたりから漏れ出た可能性がある。
 スナップリングのある部分には茶色の乾いた固形物が付着していた。

 ブレーキ液もかなりの汚さで、このマスターには何らかの問題がありそうに見える。

追記2:
 フロントキャリパーはOH済みのものがあるのでこの際交換してもよい。ピストンの動きはスムーズなので交換の必要性を感じていないが。

 


ブログ一覧 | BMW 320i(E90) | 日記
Posted at 2022/08/24 14:06:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

11th Civic Owner' ...
キャンにゃんさん

皆様、おっ疲れsummer🌻☀️ ...
skyipuさん

Crystal Waters - ...
kazoo zzさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

【会務連絡】第13回九州セリカDa ...
バツマル下関さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation