• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月25日

安価なトルクレンチ

 最近はトルクレンチが安価なので、手軽に使うために一つ買ってみた。

 かつては東日とかカノンのトルクレンチぐらいしか選択肢がなく、一つ数万円していたように思う。今は5000円未満で買える。構造を考えればそれほど高いはずはないのでこれでも妥当だろう。
 もっともトルクレンチは測定器なので、精度を保証するほどにコストがかかるから価格は高くなっても当然ではある。なお、東日やカノンのものは廉価品と比較してトルク値が合わせやすくなっている。

 さて、購入したのはエマーソンの廉価品で、東日のものに比べてトルクをセットしにくいしセットする値を読み取りにくい。他の製品ではもう少し見やすく工夫されていたりするので、安くてもみなそうとは限らないようだ。

 トルクの目盛は刻印なので黒い塗料を流しこんで少し見やすくしてみた。

 この製品を開けて驚いたことがある。何と、最初から103Nmにセットされていて、トルクを変更する部分に黄色いシールが貼られていた。これが日本の普通車の標準であるから、最初にこれにセットしてあるのだ。

 トルクレンチは測定器で、精度を保つためには内部のばねが伸びてしまわないように扱わないといけない。すなわち最低値にセットして保管しておく必要がある。

 もちろん説明書には最低値に戻すことが書かれているのだが、おそらく普通の人は買ってきたままでセットされているのであれば、セットしたまま保管するだろう。

 トルクレンチの精度は低いとかあちこちで見かけるけれど、そもそも扱い方を間違っていて狂ってしまった可能性が高いし、狂いが出たら較正に出せばよいのだ。
 しかしながら較正には費用がかかり、5000〜10000円ぐらいかかるから、廉価トルクレンチより高い。結果として、狂ったトルクレンチが使われることになる。

 自動車のホイールナットぐらいなら、多少狂っていても特段問題は無い。
 エンジンを組む場面でも、値にこだわる必要性はあまりなく、同じトルクで締めることの方が重要なので、極めて高い精度を求める必要は無い。

 そんな運用なので、厳密さは求められないし、それ故に雑に扱われて更に精度を損ないやすい。
 安いので極端に狂えば買い替えることになる。

 なんとも複雑な気分だ。


 なお、【較正】(calibration)が正しい語だが、【較】が常用漢字でないため、印刷物の誤りを直す【校正】の語が使われていることが多いようだ。


 

ブログ一覧 | Tool | 日記
Posted at 2022/12/25 06:06:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリ番
ハチナナさん

珍しい食べ物の自販機に挑戦ス
アーモンドカステラさん

MOG友と走る北海道④
*yuki*さん

会社(お客様)訪問、打ち合わせ、汚 ...
ウッドミッツさん

おはようございます!
takeshi.oさん

GAZOO 愛車広場 出張取材会 ...
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2022年12月25日 10:35
こんにちは、トルクレンチは大切な工具ですね。外国車のディーラーに居った時はプロトを2本支給されていて、工場内にトルクレンチを測定するトルクメーターが設置されていました。後に個人的にプロトを1本、A/T用に1/4ヘッドのスライドメーター式スタビレーを買いました。
今の会社は共用でトルクレンチを使用していますが、0戻しをしないままの若い衆が多くて、やかましく叱り飛ばしております。
コメントへの返答
2022年12月25日 12:50
 こんにちは。コメントありがとうございます。

bトルクメーターでその都度誤差確認できる環境はすばらしいですね。

>今の会社は共用でトルクレンチを使用していますが、0戻しをしないままの若い衆が多くて、やかましく叱り飛ばしております。

 おお、さすがです。

 自分専用のツールは大切にしても共用は扱いがいい加減になりがちですね。共用だからこそきちんとするべきで、ガチの指導をしてやってください(笑)

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation