• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年12月31日

【補修】浴室の床

 タイル貼りで冷たい実家の浴室の床に厚みのある樹脂系の床材(浴室用クッションフロア)を貼ろうと準備していたのだが、思わぬ事態にビックリしている。

alt

 タイルが浮いていて、剥がしてみたら何と、その下はモルタルのはずが砂になっていて、すきまから流れ出た水によって流れ去って浮いていたらしい。

 写真の範囲は全部浮いている。

 さてどうしたものか。

 一旦タイルを剥がして、インスタントセメントで埋めて固めてしまうか。

 今回は上に樹脂シート床材を貼るので、タイルで仕上げる必要は無い。ということは、剥がれるタイルは全て剥がしてモルタルにしてしまえばいいのだ。

 ということで、12/31は19:00までホームセンターが開いているので、資材を購入してこよう。




追記:
 防水インスタントセメントを購入してきた。
 それにしても、モルタルが骨材だけになってしまう状況は、酸性の水溶液が常にかかっている状況ぐらいしか考えられない。
 母親が浴室掃除にそういった洗剤を使い続けた結果、ヒビから入ってモルタルを犯した可能性がある。
ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2022/12/31 17:02:14

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

ディテールマニア札幌
ヒロシ改さん

愛車ランキング
TAKU1223さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

モーニングクルーズ&トークセッション
パパンダさん

この記事へのコメント

2022年12月31日 20:21
私の実家も、こういった感じでしたので、タイルを剥がすことを考えたのですがリスクが大きいと感じた為、浴室用のマットを購入しました。転倒防止並びに冬場は足の平が冷たいと感じなくなる外玄関マットのような素材です。これをひいただけでも、だいぶ変わったと喜ばれています。マットと言っても、ハサミで形を方取れるので、そういうものもあるので検討してみてはどうでしょう!
コメントへの返答
2022年12月31日 21:20
コメントありがとうございます。

私は、バスナリアルデザイン というクッションフロアを貼る予定で準備していました。

これを貼り付けるためにはどうしても下地を整えなければならないので、セメントで左官作業になってしまいます。

慣れないことなのでうまく行くかどうかわかりませんが、頑張ってみます。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation