• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年04月01日

ポジドライブ

 IKEAの家具のねじが普通ではないと話題になることがあるけれど、日本では普及していないネジの規格「ポジドライブ(記号PZ,Z)」が使われている家具や楽器などがある。

 日本で一般的なフィリップス形(記号PH)でも回せないことはないが、適合するドライバーの方が確実に力を伝達して回すことができる。

alt

ファクトリーギア HPより)

 左がポジドライブ形、右がフィリップス形。明らかに分かる形状の違いがある。
 ポジドライブだったら専用のドライバーを使いたい。

 うちでもインパクト用六角ビットを準備しているが、先日購入した差し替え式特殊ねじドライバセットにも小サイズのものが含まれていた。

 うちにある欧州製のピアノにもポジドライブが使われている。以前調律師とギター製作家らがピアノの傷補修に来た際、ポジドライブの細い刻み部分をねじの装飾だと思い込んで感心してみていたが、それぐらい知られていないのだろう。
 私は大学生の時にオートメカニックの記事で知ったような気がする。

 

 
ブログ一覧 | Tool | 日記
Posted at 2023/04/01 14:22:32

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ポジドライブネジ頭
ミジェットタカさん

上手い言い方ですよねぇ(笑)
ヤリ=マティ・バラバラさん

又一ビル
shiro13さん

入院前にドライブ
+CROSS+さん

タイトルにも、3台目のドライバーに ...
ヤリ=マティ・バラバラさん

そんなに悪くは無いのか
ヤリ=マティ・バラバラさん

この記事へのコメント

2023年4月1日 14:29
オートメカニック、一時期は欠かさず購読してましたが、今もあるんですね!
しかも1,500円!?
紙媒体が貴重になりつつありますね。
うちの山小屋にも前オーナーのピアノがあるんですが、一度も調律した事がないです(笑)
コメントへの返答
2023年4月1日 14:55
自動車雑誌がどんどん消えていく中、オートメカニックは方向性が違うので続いたのですかね。しかし1500円とはビックリです。

ピアノは調律してやらないとどんどんずれますし、補治されたあとだと一度調律しただけでは音程が保持できないので短い頻度で調律しなければなりません。
放置ピアノは虫に食われたり鼠の巣になっていたりします。
一度チェックした方がいいかも?

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation