• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月03日

【スマホ】zenfone6 復活

 こないだ新調したばかりのドライヤーで裏蓋を加熱し、板金に使う目的で買った小型の吸盤で裏蓋を吸引しつつ隙間にこじ開けツールを突っ込んで裏蓋を開けた。

 このマシンの場合の要領が分からないし、何処まで加熱したものかと悩みつつ、なんとか開けることができた。

 ヘアドライヤの方もまさか裏蓋開けが初仕事とは予想外の事態だっただろうに。


 ネットでいろいろググって情報収集すると、半田クラックが原因であることがあるらしく、スマホ修理業者の情報ではサブボードの方に問題があるらしい。細かなことは企業秘密で情報開示なし。

 取りあえず中身を確認するために基盤カバーを取り外し、基盤につながるコネクタを一度全て外してみた。

 サブボードの取り外しは行わず、あやしい部分の半田箇所を押して密着させてみるなどし、ネジ留めしてもとに戻した。

 試しに電源につなぐと



赤LEDインジケータが灯り、

Low Battery

が表示。これすらなかったのだ。

 しばしおくと0%となり、4%まできて長押し起動可能という旨の表示が出た。

 長押しして無事起動。


 コネクタの接触不良なのか、基盤の半田クラックなのかははっきりしない。

 取りあえず裏蓋は軽めの接着にして、外しやすいようにしておこうと思う。

追記:

 思えば、テザリングできる状態にしておくと何も接続していないのにものすごく消耗が激しかったり、バッテリーが消耗すると立ち上げに失敗を繰り返したり、電源まわりで妙な挙動が時々起きていた。今回は充電中数秒ごとに節電モードに入ろうとするという奇妙な現象が起きた。
 全て電源関係の接触不良によるところだったのかもしれない。


ブログ一覧 | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
Posted at 2023/09/03 19:09:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

なぁ〜ぜぇ〜?
34ブラザーさん

200V入力ボックス加工中
rtec3さん

12Vバッテリーの罠!?
benkeys(ベンキーズ)さん

セレナ インバータと走行充電器を箱 ...
rtec3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation