• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年09月17日

【メンテ】炊飯ジャーのメンテ(補修)

 このところ、ご飯は玄米を自宅精米して3分づき胚芽米を食べている。

 白米より太りにくく、栄養素的にも良い。

 ただし、炊飯ジャーが汚れやすいのだ。内蓋が茶色になる。

 しかし、うちの炊飯ジャーは内蓋を外して洗うようなことができないため、拭き洗いしかできない。面倒くさくてほっておいたがそろそろ限界。

 そこで、湿らせたメラミンスポンジで拭いてみたが、汚れた水が機械の内部に入ってしまう。

 やむを得ない。分解だ!

(なんか漆原教授みたいだなあ)

***

 分解をしようにもなかなか進まない。
 1合炊き廉価炊飯ジャーなので、上下はめ込み式でネジが少しつけられているが、性格の悪いことに、隠しネジで止められている。なかなか見付けられず、はめ込みの爪がそんなにきついのかと思ったりもしていた。

 ああだこうだやっているうちにやはりネジだろうと思い、本体の底にある電源コード巻取り装置を外すとそこに隠れていた。

 内部はゴミと汚水があったので清掃。

 組み立て直してみるが、ボタンが効かない。

 再度分解すると、タクトスイッチを押す樹脂の棒状の部品が斜めになってしまっていた。

 これを直してみるが、全体に何か感触が悪い。

 基板が経年変化で湾曲し、スイッチが奥にずれてしまっているのだ。

 そこで、棒状の部品に廃クレジットカードを切って両面テープで継ぎ足してみた。

 場所によっては必要なかったが、3つのボタンにつけてやったら随分感触が改善した。

***

alt


alt

99年製なので、もう24年も使っている。


alt


今日は5分づきを炊いてみる。

ブログ一覧 | メインテナンス | 日記
Posted at 2023/09/17 11:33:03

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

文化シヤッター セレカードⅢ 故障 ...
clearboxさん

主要ボタンをブラインド操作可能に
bemuさん

日産サクラとここをスイッチに
月燈アリスさん

B型のステアリングスイッチの方が使 ...
ティーズ☆さん

Alfano PRO(カート用計測 ...
sideway01さん

日産サクラとキーのボタン
月燈アリスさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 1213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation