• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月03日

草刈り機

 実家の前のかなり広い空き地。
 以前は所有者の息子さんが草刈り機で刈ってくれていたのだが、最近父親の看病・介護がいそがしいらしく、草が生え放題になっている。

 あまりの草の生えように、その空き地に接しているお宅は、自分で目の前の草を刈っている。

 実家は庭と私道をはさんでいるのであまり影響はない。

 ただ、私道は砂利道で管理せねばならず、空き地から入り込んでくるここの草は抜かねばならない。
 また、庭もちょっとほっておくと草ぼうぼうになる。

 今は母親が草刈りをやっているが、いずれ私が対処せねばならなくなる。
 日中仕事をしている自分が休日に手で草刈りをしていたのでは時間ばかりかかりとてもやってられない。

 そこで、草刈り機の導入を決断した。

 イオン九州で、HiKOKIの36V草刈り機が随分安く売っていたの発注。
 ナイロンコードタイプの刃も注文してみた。

 刃は届いたが本体はまだ。
 届いたら実家の前を刈ってみることにする。

ブログ一覧 | Tool | 日記
Posted at 2023/11/03 08:35:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

俺が草刈りだ!
さむらいBSさん

ロードスターに積んで来たモノは…
サトコさん

[農家(刈)] まずは足を踏み入れ ...
marusouさん

世の中、お金が余っている人が多いの ...
た・て・いっさんさん

冬場の草刈り
ninja1958さん

猛暑でも草刈り
さむらいBSさん

この記事へのコメント

2023年11月3日 21:36
こんばんは!!お疲れ様です!

ナイロンコードの方が安全なのでGoodです。

刈払い機の資格を所持していますが、鋭い刃が回る方で刈ると小石が体に当たって痛いし、目に入ると病院送りになります。

上に伸びている草は、上から覆い被せるように切る方がよく切れますよ。
コメントへの返答
2023年11月3日 22:54
おおすばらしい。
アドバイスありがとうございます。

刈払機の資格があるのですね。知らなかった。
小石は怖いです。結構離れた空き地で草を刈っていて、家の雨戸に小石が飛んできたことがありますし。
ゴーグルかけてしっかり身を守りたいと思います。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation