• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月20日

【Tool】恐ろしいケース沼の世界

 工具にはケースがつきもの。電動工具ではバッテリーや充電器を一緒に入れられるケースがあることがほとんど。ただし、ケースに入ってない本体のみの販売もある。
 ただ、ケースも大きさがまちまちで、収納整理がしにくい。

 工具が増えてくると整理のために工具箱が必要になったりする。

 これがプロになると、多量の工具や資材を現場に運ぶ必要がある。

 と言うことで、いろいろなメーカーから工具用ケースのシステムが販売されるようになっている。

 海外の規格を採用しているのがマキタのマックパックとHiKOKIのシステムケース。

 これらはいくつかのサイズのケースがジョイントできるのと、多少の部品ケースのオプションがある程度。

 これが最近ではキャリヤー、何種類もの工具用ケース、パーツケース。引き出しや工具バッグをつけられるものもある。

 ボッシュなどのL-BOXX、デウォルトのタフシステム、ミルウォーキーのパックアウト、HiKOKIのマルチクルーザーなど、最近では大流行りになっている。
 ビバホームもオリジナルのシステムケースを販売し始めたらしい。

 そうしたシステムケース類をバンやトラックに組込んでしまう人もいる。


 プロの人ばかりだが、かなり趣味が入っている感じがする。

 DIYの人では流石にここまでやる人はほとんどいないだろうなあ。必要性がないから。
 それでも純粋に趣味でやる人はいるかもだが。


追記:
 ちなみにかずさんはボッシュのL-BOXX沼にはまっている。
 グラインダーもボッシュを気に入っている。

ブログ一覧 | Tool | 日記
Posted at 2023/12/20 13:13:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

【Tool】充電ヒートガン・グルー ...
Yuh_Fazioliさん

釣り仕様に
グラスホッパーさん

SHAD(シャッド)のベース
ボンビーやんさん

仁丹メタルケースが欲しかった件
FM怨源さん

電池発火の危険性
320i.maxiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation