最近、中国通販のTemu(テム、ティーム)が話題になっているようだ。
安くて、速い。
いろいろな割引があり、うまく使うとかなり安く物を買えるようだ。
TEMU WIkipedia
Temu(テム、ティーム)は、中華人民共和国のPDDホールディングスが運営するオンラインマーケットプレイスで、アパレル、化粧品、家電、家具、雑貨などを廉価販売する。Temuはアプリのマルウェア汚染、新疆ウイグル自治区の人権に関わる問題が指摘されており、アメリカモンタナ州グレッグ・ジャンフォルテ知事(共和党)は、TikTok、テレグラム、WeChat、Temuを州内で禁止する法案を2023年5月に署名した。
アメリカで事業を開始し、欧州、日本へも展開している。
実際どの程度危険性があるか不明だが、アメリカにおいては中国排除の動きの対象になっている州もあるようだ。
扱う商品には、中国通販らしくコピー商品の類も見られるとのこと。
さて、アクセスするルートによって異なるが、次回以降10000円だの15000円だのの割引を受ける権利をもらえるとかで見ていたが、購入額によって割引があるルートもある。
自分は試しているうちに割引ルートに乗った。
いろいろ見ていると、AliexpressやAmazonの方が安いものもある。
電動工具を見ていると、
Heimerdinger
というブランドの、中国通販やアマゾンで見かける電動工具を見つけた。
いくつかあるが、LB265 というモデルは800Nのトルクを発生することになっている。中国トルクなので半分程度に考えておいた方がよいかも。
こいつを試してやろう。
他のものと併せて3000円引きで買えるので、実質3000円未満で購入できた。
(他に買ったのはごく安価な、半田付け時に便利な電線を固定する工具とテスターリードのセットだ。)
LB265 は割と新しいらしく他のモデルほどは見かけないが、
Youtubeではロシア圏でいくつか動画が上がっているようだ。Aliexpressで購入しているらしい。ロシアはウクライナとの戦争で中国との結びが一層強くなっている影響だろうか。
12/25に注文し、12/29に届いたので、わずか4日で届いた。
インパクトドライバー WH18DDL2と比較すると少し大きくて重い。それなりにハイパワーに対応したものになっている様子。
ただ、本当に800Nとはちょっと思えないが。
早速試してみたいところだが、年末でばたばたしているというフリをして、実は寒いし何となく体調が悪いので、そのうち。
追記:
簡単に試してみたが、トルク管理されたホイールナット程度は造作なく一瞬で外れる。WR18DBDL2と比較してもそれを上回る手応えで、少なくとも300Nを超える実力はありそうだ。
外すときのオートストップが効くので都合がいいし。
少なくともDIYレベルでは充分使えそう。
ブログ一覧 |
Tool | 日記
Posted at
2023/12/29 11:15:09
今、あなたにおすすめ