• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年01月05日

樹脂の曲がりと白化を加熱で直す

樹脂の曲がりと白化を加熱で直す  先日の中古L-BOXXだが、小分けのパーツケースの一つが変形し白化していた。
 緑だったので結構目立つ。

(タイトル画像の緑のケースが一部変形)

 素材を調べるとPS ポリスチレン。 耐熱温度が90℃とそこそこなので、ある程度加熱しても大丈夫そう。

 今、ヒートガンが見当たらない(家の中を整理中でひっちゃかめっちゃか中)ので、100円ライターで加熱しつつ曲げてみた。

 曲がって白化した部分は、加熱で色が元に戻る。樹脂の分子同士が離れてしまった部分が再結合したようだ。

 加熱で柔らかくなったところを曲げてやると曲がったところもまっすぐできた。
 極めて綺麗には戻せないものの、ぱっと見でわからない程度に復旧できた。


 なお、ケースの蓋部分に取り付けてパーツの暴れ止めとして機能する発泡スチロールも結構凹んでいたが、こちらはヘアドライヤーである程度もとにもどすことができた。

 どちらもビフォアアフターで写真を撮っていないのが残念。

 
 L-BOXXはABSなので耐熱性はPSと同程度。熱可塑性樹脂なのでうまくやればケースの傷も目立たなくなるだろうが、見えるところなので溶かしたり変色したりしないように気を付けなければならないだろう。

 色々試してみたい。

追記:
 

 出品時の写真。一番右の箱の緑のパーツケース、わずかに下の方が白化しているのがわかる。
 灰色の発泡スチロールも結構ガタガタ。
 パーツケースの中も汚い。

 でも、これ、わざと汚い方を見せてるんだよね。もう一つの方のパーツケースとL-BOXXは結構綺麗だった。

 写真より汚いとかってトラブルになるのを避けたんだろう。

ブログ一覧 | 修理・レストア | 日記
Posted at 2024/01/05 13:23:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

NInja1100SX納車!
なとかりさん

キーケース
=SHO=さん

アイフォンは…めんどくさい……(笑 ...
よっちゃん豚さん

アクティ×カブ
赤い~のん!?改め銀×銀さん

シグナスX未塗装部分の黒色化(その ...
よっしー@ぐんまさん

MagSafeの時代(iPhone ...
ライデン♪さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation