• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年03月23日

アナログオシロのフォーカス問題でぼけた!

アナログオシロのフォーカス問題でぼけた!  寝室兼いろんなことをやる部屋の整理をしているとき、棚に入れてあるアナログオシロのつまみがひん曲がっていることに気付いた。普段ほとんど使っていない飾りのようなシロモノで、気付かなかった。






 このアナログオシロはKENWOOD CS-5175という2現象100MHzオシロで、機能的には非常にベーシックなものだ。
 子供時代のあこがれがアナログオシロだったが、今どきはほぼジャンク価格で取引されている。しばらく前にヤフオクで個人から購入。長く丁寧に使われていたようで状態がよかったが、機材整理のためにオークションに出したのだそうだ。


alt

 3連の回転つまみで、やたらにパネルから飛び出している。しかも軸が細いので曲がりやすい。

 ものを持って部屋を出入りしているときに引っ掛けたのだろう。
 このままだと、真ん中のつまみを回すと小さいつまみまで引っかかって回ってしまう。

 取りあえず分解して内部構造を確認。この部品は大きい上に基板直付けVRに接続されている。さらに、空中配線までされている。これを取り外して分解修理となるとかなり面倒だ。
 とりあえず実用になる範囲で外から修正しておいた。

 で、電源を入れて波形を確認してビックリ。
 やたらにぼけている。しかも回転方向にずれている。

alt
alt



 FOCUSつまみで調整してもあまり改善しない。

 メンテナンスマニュアル(英語)はあるにはあるが、読むのがめんどくさい。

 ググってもアナログオシロの修理や調整なんて、あまり数がない。しかも古い。
 この手のブログ記事を書いた人が今も元気なのかどうか分からないほど、当時既に結構齢が高めの方が多いようだった。アマチュア無線全盛時代の人の層だ。

 背面や側面に調整ボリュームがあるとかというものも見たが、私の機種ではそんなものは存在しない。もう一度開けて確認しようかとメンテナンスマニュアルの回路図を見たりトラブルシューティングを見たりしていたが、その中に、FOCUSつまみを引いて調整するとある。

alt


 このスイッチは引っ張ればASTIGの調整、日本語だと収差(でいいのかな)の調整になる。
 ああ、そうだった。すっかり忘れていた。FOCUS/ASTIGのつまみだった。

 これを回して綺麗な細い線に。
 その下のつまみは引くと回転補正なのでそれも直して,スッキリ!

alt
alt


 写真だといまいちシャープにならないが、見た目は随分良くなった。

 なんかホッとした。

 と同時に、自分の老化も感じてしまった。
 自分で散々触って基本の調整は理解していたはずなのに、ちょっと時間が経ったらすっかり忘れていたなんて。




追記:
 アナログオシロは変化への追従性が高く、大雑把に把握したいときに役に立つ。
 今どきはデジタルオシロが高精度高機能なので、細かいことはそちらに任せ、アナログには精度は求めない(デジアナオシロは要らない)。
 両者の使い分けをすればよい。
ブログ一覧 | 測定器 | 日記
Posted at 2024/03/23 10:41:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

LUMIX G VARIO 12- ...
めちゃカワイさん

インターホンのカメラレンズ交換
kisi_tomoさん

夏のおわり〜オリオンが昇る夜明け前〜
ランドベンちゃんさん

奈良・馬見丘陵公園のチューリップを ...
FLAT4さん

【2024年最新】忙しいは無能の言 ...
プロ素人イノウエさん

プリズマンという単眼鏡を落札してみ ...
まんぞくさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation