• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年08月10日

【SVX】無心になれない単純作業(ボンネットクリア剥離完了)

【SVX】無心になれない単純作業(ボンネットクリア剥離完了)  剥離作業は、ひたすら単純作業である。

 多少の注意点はあるが、基本的にはサンダーで堅いクリアを削る取っていく作業である。忍耐を必要とし、頭は余り使わない。

 単純作業によって無心になれるかと思えばそうはいかない。

 こう言うときに限って過去の嫌な思い出が蘇ってくる。

 むかつく腹立たしいことが思い出される。

 なんでなんだろ。

 その怒りをなかなか削れないクリアにぶつける。
 クリアというのは塗装の保護層であるから、厚い上に堅い。本当に削りにくいものなのだ。

 面積が広くなかなか削れないが、ペーパーを新しくし、充電したばかりのバッテリーに付け替えると別の機械かと思うぐらいよく削れるようになる。
 ペーパーも良いものにすると断然削れる。

 そうこうするうちに、全体を削り落とすことができた。

alt

 一部地金が出てしまっているので、はやめにプラサフを吹いた方がいいが、なんかもう疲れ切っているので、今日はやらないかも。

 


 ブライトグリーンマイカの下塗りは黒なのね。


追記:
 マキタの互換バッテリーを使っているが、Waitleyの6.0Ahは充電に時間がかかる分使用時間も長いが、よく分からないところの6.0Ahは充電時間も使用時間も短い。
 そして明らかに Waitleyの方が重いのだ。重い分充電容量が大きい。

 Waitleyは安い割には品質が良く、いくつか使っているが、掃除機で使っているぐらいだとバッテリーの差は分かりにくい。
ブログ一覧 | SVX | 日記
Posted at 2024/08/10 15:45:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ヘッドライトレンズ補修 前編
ツナ。さん

自転車レストア@息子用 その3 フ ...
おわこんさん

フォルツァの外装クリア剥げ補修(2 ...
よっしー@ぐんまさん

シグナスXのヘッドライトコーティン ...
よっしー@ぐんまさん

カプチーノ イメチェンプロジェクト ...
イーボーイさん

増設バッテリの性能をテストしてみた ...
ITA3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation