• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2024年11月24日

玄関灯を人感センサー付きに改造する

 実家の玄関には玄関灯がついているが、スイッチをいつも付けていないので、夜に実家を訪れると、鍵を開けるのも真っ暗で一苦労だ。また、防犯上もよくない。

 以前から人感センサー付きにしたいと思ってきたが、中国通販を見ると、1000円未満で買える、安価な100〜220V人感センサーがあるので、今の玄関灯を改造して付けてみた。

 ただし、元はE17スパイラル蛍光灯だったので、明るくなるのに時間がかかる。
 そこで、明るめのE26LED電球に改造してみた。

 改造の仕方は、E17口金をE26にするためにソケット部分を取り替えるか、変換アダプタを付けるかである。
 しかし、適当なE26ソケットが見つからなかった。
 変換アダプタを使ってみたが、長めのスパイラル蛍光灯がついていたとは言え、LED電球がつかえてしまう。そこで、ソケットが取り付けられているプラスチックの台座部分を切り取って、ソケットの高さを低くした。こうすると、全て収まった。

 後は、人感センサーを取り付けるための穴開け。かなり大きな穴なので、ドリルだけでは一発では開けられず、3つ穴を開けてニッパーで切り取り、カッターで広げて穴を丸にするという手間がかかった。

alt

 後は配線だ。
 配線図は製品が入っていたビニールの袋にシールで貼ってあった。
 配線はクイックロックの2極と3極を使い、配線を一本付け足して簡単に完了した。

altalt

 

alt


 調整は3種。

 人感センサーの感度
 時間(人感センサー動作時の点灯継続時間)
 周囲の明るさ(明るい昼間は動作を止められる)

 人感センサーの感度を最大にすると、結構遠くても反応する。防犯には良いだろう。


 調整が利くのは良いな。


ブログ一覧 | DIY | 日記
Posted at 2024/11/24 19:46:41

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

蛍光灯生産終了対策しました
GAVINちゃんさん

壊れたセンサーライトを100円で修理
kanecomさん

人体感知ライト
ハロウィンさん

古民家ライフは修理の連続
TёЯμさん

コレ万能なんです~人感センサー
隠れ改造屋さん

コールマン 蛍光灯ランタンのLED化
bob76さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@こるり 日本の薬品供給体制、結構ヤバイです。薬価引き下げすぎ、ジェネリック推奨しすぎで、ちょっと需要が増えるとまともに供給できなくなってきています。」
何シテル?   01/10 18:44
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
4 5 678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation