
しばらく前にX1 YOGAの中古を購入したが、意外に重いことや排熱の多さ、バッテリーの保ちの悪さから持ち歩き用にはつ変えないとかんがえ、そのままあまり使わずにいた。
しかし、MacBook Airが使えない期間に代替として使ってみたところ、MacBookに寄せた操作性がいいと感じ、以来、最前線でも使おうと考えてきた。
MacBook Airの快適性からどうしてもまず手が出るのはMacBook Airであり、使わないことが多かったが、MacBookがたびたびダウンする原因はParallels Desktopで行儀の悪いWindowsアプリのせいではないかと思い、その検証のためにWIndowsをつかないことを試してみようと考えた。そこで、メールソフトのBecky!2をX1 YOGAで運用することにしたのだ。
ところがいざ使い始めると、なんと上向きカーソルキーが効かなくなっていた。
いつのことかは分からないが、水がついたためかもしれない。
***
そこで、部品を探してみると、あまり見当たらない。
Lenovoはもうこの部品を供給していないらしい。日本車じゃあるまいし、早すぎる。
Aliexpressでは新品という日本語キーボードも売られているのだが、結構高い。
躊躇しながら探していると、それより安い日本の販売店が扱っているものが見つかり、早速注文してみた。
届いたので早速取り付ける。
ところが、ネジ穴の周囲に傷があったり、部品保護のシールが使用済みだったりしておかしい。どうもこれは新品ではなく、解体部品らしいのだ。
組み上げて試してみると、キーボードに反応しないキーがたくさんある。
これはダメだと販売店に確認。
再送付か返金対応とのことだったが、再送付で、事前に検品してほしいと問題があった部分を列挙し対応を求めた。
すると、「この商品については再送付してもきちんと動作するか自身がない」とのことで、返金対応となった。
中国から部品を取り寄せると、新品のはずが中古だったりするようなことはある。今回のものは商品の綺麗さからすると、製品検査で落ちたものから部品を取り外したものあたりなのかもしれない。
気を取り直して部品を探す。
ヤフオクで、中国出荷(!)の中古品(パームレスト付き)があったので落札してみた。
また、amazonで、おそらく中国出荷のキーボード単体もあったので買ってみた。
共にシルバーモデル用で、ブラックの本体とは厳密には合わないのだが、そういう取り合わせも面白いかも知れないと思って頼んでみた。
これがようやく届いたので取り付けてみた。
***
X1 YOGAのキーボード交換はかなりめんどくさい。
システムボードを取り外してその下のキーボード交換で、タブレットモードでキートップが沈むギミックがあるので、これがきちんと作動するように組み立てるのも面倒だ。
おっかなびっくりで分解して取り付ける、今回はその2回目だ。
組み上げて電源を入れようとするも電源入らず、壊したか?!と思いながらチェックすると、電源アダプターがコンセントに刺さっていなかった。
基本のミスではあるが、結構ありがちだ。
キーボードチェックをすると、問題ないことが分かった。
これでX1 YOGA復活だ。
問題があるとすると、シルバーであることだが、見た目はMacBookぽくて違和感はない。
そのパームレストだが、結構傷がある。
キーボード自体は未使用品に見えるので、パームレストとキーボード本体は組み合わされたものなのか、部品取り外し時に傷を付けたのか。
傷は気になるようなら手持ちの2つのパームレストと交換すればよいのだ。
ただし、恐ろしいほどの大量の超小型ネジをつけ外ししなければならないので、面倒くさくて躊躇する。
当分このままで行こうと思う。
ブログ一覧 |
PC/UMPC/Smart Phone | 日記
Posted at
2024/12/12 22:10:02