• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年03月23日

【E90】 リアフェンダーを板金しはじめた その2

 どこまでできるか分からないが、取りあえずやってみる。

 外板は穴が開いてボロボロなので、これを再生は難しい。基本は鉄板を切って溶接だろう。

 今日はジャッキアップしてタイヤを外し、インナーを叩いてみた。

 ガードレールが硬いので、インナーまでひん曲げてしまっている。

 内側から叩き続けて、概ね元のあたりまで戻った感じだ。

 ホイールハウスのアーチは概ね出た。

 問題はドアとの境部分。ここがへっこみ折れているので、ワッシャーのスタッド溶接やハンダ等で穴あきプレートをくっつけて引っぱってもスライディングハンマーではなかなか厳しそうだ。結構重いものも持っているが、どうだろう。

 ウィンチもあるので、何処かに引っ掛けて引っぱりつつ叩けば出るかもしれない。


 それよりもどうせ切るのだから鉄板を切開して裏から強引に曲げた方が早い気もする。

 それにしても、鉄板が硬い。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2025/03/23 13:26:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

ブレーキエアダクト開通の巻
がけつ(画力欠乏症)さん

ネジ頭潰し
zukkajin2456さん

【極寒】をぶっ飛ばす! 画期的 イ ...
kkkkktorokさん

モンキー修理 vol.03
しびはげさん

この記事へのコメント

2025年3月23日 19:26
こんばんは〜。お疲れ様です。

怪我しないように気をつけてくださいね〜。

綺麗に修復できる事を願っております!!
コメントへの返答
2025年3月23日 20:52
こんばんは〜!
コメントありがとうございます。

鉄板の切り口で切ったり、スライディングハンマーでマメができたり、筋肉痛になったり、いろいろ大変です(笑)

まあのんびりやってみます。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 18 19 20 2122 23
24 25 2627 282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation