• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月19日

【カメラ】フィルムカメラを500円落札

alt

 ヤフオクで、フィルムカメラを落札してみた。
 わずか500円。

 動くかどうかも分からない。

 付属レンズが非常によく写るものと知られているそうなのでそれが目当てなのではあるがまともな状態かどうかも分からない。ゴミを買っている可能性もある。

***

 キヤノンといえば世界的なカメラメーカーであるが、シェアを狭めたことがある。
 それがいわゆるαショック。ミノルタがオートフォーカスカメラα7000をひっさげて市場を席巻。キヤノンもニコンも散々やられてしまったのである。

 キヤノンは腹をくくってAFに対応した全く新しい電子接点マウントに変更し、レンズ内モーター駆動AFのEOSシステムを開発し投入したのだ。それが受け入れられ、現在まで続いている。

 その第一号機が今回のEOS650であり、そのキットレンズであるEF35-70mm 1:3.5-4.5 なのだそうだ。
 キヤノンはこれらの開発に集中し、その間既存規格の新製品投入を見送っていた。これに失敗すればカメラメーカーとしての将来が危ぶまれ、成功は絶対であったはずだ。威信をかけた開発が行われていただろうことは想像に難くない。
 おそらくはレンズの設計もそれまでとはレベルの違うものが投入されたのであろう。
 満を持して投入されたEOS650は、売れに売れたらしい。
 そのおかげでデジカメ移行後フィルムカメラの中古があふれ、付属レンズも安価になっている。
 この時代のレンズは手ブレ補正は付いていないが、α7Ⅱはボディ内手ブレ補正があるので、AFが効けば十分だ。

***

 現在フィルムが非常に高価になっており、フィルムカメラで撮影するのはよほどのことがないかぎり難しい。
 私の子供時代に経験した、モノクロフィルムを自分で現像し引き伸ばすなんてことも困難になっている。

 でもまあ、高価であこがれだったフィルム一眼レフボディが格安で転がっているのだから、使い道がなくても一つぐらい持っていてもいいかなと思った。

ブログ一覧 | ひとりごと | 日記
Posted at 2025/05/19 08:47:34

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

マニュアルからオートへの変遷(カメ ...
porschevikiさん

canonからの乗り替え調査とマウ ...
shirakabaさん

EOS RとFLレンズ
Bellagio BJ21さん

【再現像】SUPER GT_チーム ...
しんちゃん☆☆さん

パジェロとカメラ
Malenさん

【再現像】SUPER GT_TOM ...
しんちゃん☆☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation