• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年06月29日

【カメラ】本物のクソジャンクを再生してみた

 誰も手を出さない、リサイクル販売業者のOM-2を買ってみた。

 動作未確認、清掃なしのボロボロジャンクだ。

alt
alt

 届いてまず、

「これはヒドイ。本物のジャンクだ」

と感じた。

 それぐらい汚れているし傷は多いし底は凹んでいるし。汚れはおそらくタバコのヤニだ。このカメラの時代は、喫煙者が大手を振っていた時代で、多くの機械がヤニにやられているらしい。

alt

 ミラーアップ状態で、シャッターも押せないし、巻き上げもできない。TTL測光用の乱数表が見える、電池がなくなったときのモードになっている。
 電池がないと何もできない機種なので、取りあえず、電池を入れてみるが、電池チェックのLEDが付かない!

 こりゃ基板がダメかも、と思いながら分解開始。

 付属レンズの状態はカビもなく落ちるくもりだけで、本体と比べて驚くほどよかったので十分元が取れているのだが。


***

 この機種は巻き上げレバーを固定しているカニ目ねじが、レバーを覆う部品と接着剤で固定されていて非常にかたく、ネジをカニ目の爪で傷つけてしまうし、プラスチック部品が割れてしまったりする。
 おそらく、溶剤を流し込んで接着剤を緩めておけばいいのだろうけれど、40年以上経った接着剤はカチカチである。緩みもしない感じだ。
 結局無理矢理回したが、プラスチック部品は割れずに済んだがネジに傷が付いてしまった。前のOM-2Nではプラスチック部品が割れたので、そちらに部品を回すつもり(何しろ部品取り)。

 開けてみると、内部は思ったより綺麗。
 スイッチの接点の接触不良かと思い調べてみた。
 テスターを当てると、電池を入れても電圧が来ていない。

 そもそも電池の一つが液漏れしていた。電池を入れ替えてみたがやはりダメ。
 電池ケースからスイッチまでの導通や電圧を調べてみたが、どうも電池ボックスの接触不良があるらしい。少し改善を図ってみた。

 されにスイッチの接点を動かしているうちに、LEDが点滅。電圧が不十分ならしく、接点での電気抵抗が大きくなっている可能性がある。
 接点復活剤代わりにパーツクリーナーをかけて動かしているうちになんとかLEDが綺麗に点灯するようになった。

 こうなれば次はシャッターのチェックだ。
 この機種はシャッタースピードをバルブ位置にしてリセットボタンを押すと、リセットされる。
 押してみるとガシャッとミラーが降りてきた。

 露出計は光に反応して動いている(正確かどうかは分からない)。
 オートモードでは明るさに応じてシャッタースピードが変わるし、マニュアルではダイヤルに応じてシャッタースピードが変わる。

 この動作はほぼ完調である。

 ただ一点、底外装を取り付けるとシャッターが上がらなくなる。
 これは底板が微妙に変形していて、シャッターのリンクに当たっていたためだった。
 修正して正常動作。

 ただ、よくわからない非常に弱いバネが一つ落ちて来たのだけれど、どこから出てきたものだか。困った。

alt

 WEB上にあった先達のこの写真を見て、バネの場所が分かった。早速取り付けておいた。本当に役に立っているか分からないほどの弱いバネ、だが、リンクを抑えていた。なくても正常動作する。
 よくシャッターが押せなくなる不具合を起こす小さなダンパーゴムの潰れがあったが、動かしたら崩れてしまった。ゴムチューブか何かでつくってやる必要があるが、なくても正常動作している。そのうち付けてやる。

 とりあえず軽く清掃して、見た目はやや悪いが、ほぼ完調のOM-2が仕上がった。
 外装の錆などを落として塗装し、モルト交換してやればかなりいい状態。
 あまり気にならないが定番プリズム腐蝕があるので何とかしたい。

alt

 先日入手した綺麗なOM-2Nはマニュアルモードにならない(オートになってしまう)状態だが、こちらはきちんと機能している。

 あちらもおそらくスイッチ関連の問題なので、分解して修理しよう。


 しかし、部品取りのつもりで手に入れたものを直していたのでは、いつまで経っても部品取りができない(苦笑)




ブログ一覧 | カメラ | 日記
Posted at 2025/06/29 18:09:39

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

帰宅してからのお仕事
は~さん

[3極スイッチにパイロットランプ、 ...
kurobonさん

☆ LEDハンドライト 修理
ホワイトツリーさん

ハンターカブの修理
室井庵さん

フロントブレーキのストップスイッチ ...
車の天井を地面につけた男さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      1 2
3 45 6 7 8 9
10 11 12 13 14 1516
17 181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation