• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2025年07月28日 イイね!

怒りのコンセント増設

 見えないのをいいことに壁に穴を開けたままだったというひどい施工を見て、ああ、どうせ見えないんだから切り刻んでしまえと、コンセント増設のために2カ所穴を開けてFケーブルを通線した。  ここは外壁との境なので、石膏ボードは断熱材付きのもので、さらにグラスウールが入っている。 そんな重要部分を何の ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 10:37:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年07月28日 イイね!

今顕わになる某ハウスメーカーの低品質施工

 この所実家に手を入れていて、なんていい加減な施工だと思うことがしばしばなのだけれど、これはまたひどいと思った。  この写真は昨年、暗すぎる洗面台を改造して明るくしたときのものだが、鏡の右側に棚がある。  この棚の下部に照明のスイッチとコンセントが一つ付いているのだが、これを改造して2つ口か3 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/28 01:07:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 住宅 | 日記
2025年07月27日 イイね!

足の小指を骨折!

 昨日の早朝、様々な実家の仕事をこなしながら、2階の洗濯物を取り込んで足下が見えない状態で階段を降りたとき、階段に置いてあったものを踏んでしまい、全体重が正座状態の左脚小指にかかりながら階段を滑り落ちるという状態になってしまった。  もう直感的に、 「あ、小指の骨折れたな」 である。  そ ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 18:08:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2025年07月27日 イイね!

実家の廊下にコンセントが欲しい

 実家は古い家なのでコンセントが不足気味だが、考えられないことに、廊下にコンセントが一つもないのだ。  廊下や玄関などの掃除の時には何処かの部屋のコンセントにつなぐことになるが、コードの長さが足りない。  洗面所など洗面台に一つあるだけで、シェーバーやヘアドライヤーと抜き差しで使わざるを得ない ...
続きを読む
Posted at 2025/07/27 17:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年07月25日 イイね!

2種ケレン

 実家の雨戸のうち、一番サビがひどい雨戸に弱溶剤の防錆塗料を塗布したところ、サビのあるところから塗料がめくれてしまった。そのままでは上塗りできない。上塗りも油性なのでますますひどくなるかもしれない。  塗装屋さんが困ってしまい、取りあえず他についてはサビが少ないこともあり、防錆塗料を軽くかけたと ...
続きを読む
Posted at 2025/07/25 18:16:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年07月24日 イイね!

壁も貼ってみた。

 残していた、壁部分も、壁紙を貼った。  この部分も配線を通すために穴を開けたのだが、実家を建てたときの、残っていた壁紙を使った。 もちろん糊は付いていないので、壁紙用糊とローラー、ローラートレイを買ってきてのり付けして貼ってみた。  ↑貼る前  壁に色を塗ってみたい。
続きを読む
Posted at 2025/07/24 20:39:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年07月22日 イイね!

【リフォーム】雨戸で困った

 実家の塗装中で、ほとんど作業は完了している。  ところが一つ問題が。  アルミ製の雨戸のサビを擦って防錆剤をかけたところ、前回の塗膜が縮んでしまったとのこと。  どうも前回の塗装では古いタイプの水性塗料を塗ったらしく、塗膜が弱いようだ。  試しにラッカーシンナーをかけると瞬時に溶ける。 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 22:18:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年07月22日 イイね!

天井に壁紙を貼ってみた

 ホームセンターで壁紙貼りに必要なものを調達。 壁紙貼りセット  内訳 ヘラ、ステンレス幅広定規、カッター、ローラー ヘラ(広いもの、狭いもの) おさえ刷毛 壁補修パテ 壁紙補修ノリ 補修用メッシュ 壁紙  結構かかったな。  で、パテとメッシュで穴を埋めたり段差を埋めたり削ったりした後 ...
続きを読む
Posted at 2025/07/22 06:16:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年07月21日 イイね!

実家の雨樋を直す その3

 塗装してもらったあと。遠くからは見えないが、よく見ると、肉痩せで線が見えている。  
続きを読む
Posted at 2025/07/21 19:27:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2025年07月21日 イイね!

廊下に照明を付けた

 届いたので取りあえず付けてみた。  配線がないところに配線を通すために天井に四角く穴を開けている。  天井は旧照明の取り付け穴が多数あって、壁紙を替えないとならないので、剝がしてある。 そもそも天井のトーンが暗い(彩度の低い薄緑)ので、部屋や廊下が暗い原因の一つになっているし、明るい白にしたい ...
続きを読む
Posted at 2025/07/21 06:54:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  1 2 3 45
6789 101112
13 14 15 16171819
20 21 2223 24 2526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation