• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2025年08月24日 イイね!

接着できたらしい

 松下電工製洗面台は、各部がMDFやベニヤでできている。MDFには耐水性がなく、ベニヤも耐水性でない限り水には弱い。  当然、浴室の続き間である洗面所には向かないと思われる。  また、洗面台自体水を扱うので、水がかからないように構造的に気を使う必要がある。現代なら組み立て時に綿密にコーキングす ...
続きを読む
Posted at 2025/08/24 14:46:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年08月23日 イイね!

洗面所、天井以外ケリを付けた

 とにかく壁紙が汚く、収納内には何でもかんでも適当に突っ込まれてカオスだった洗面所だが、天井以外、何とかケリを付けた。  今日の午前中は、母のデイケアでのリハビリ会議に出席。そのあとセリアに買い物に行って、洗面所の片付けに取りかかった。  以前、60WLED電球×2に改造した明るい洗面所。壁 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/23 19:13:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年08月21日 イイね!

作り付け収納をガッチリ固定

 洗面所の作り付け収納がきちんと固定されていなかった件。    手前側の上置き収納はきちんと付け直してある。奥側は浮いた状態で、これだけずれが生じている。  この後、すべて固定し直した。 以前上置きの扉がずれていたので調整したが、今回付け直したことで箱の歪みが是正されて、歪んだ状態にあわせて調 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/21 13:20:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年08月20日 イイね!

作り付け収納を動かしてみて知る闇

 ついに収納を取り外してしまった。  いやあ、塗装のために引き出しを外して整理していて、壁への固定ビスを見つけて、つい…(笑)。  もう、そこは見てはいけない地獄の様相。 もちろんゴッキーの卵なんかもあったりしたし。  ここまで来たら上置きを外すしかない。 が、下の収納を外すと ...
続きを読む
Posted at 2025/08/20 18:55:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年08月20日 イイね!

後戻りできない〜

   概ね洗面室の壁塗り終了。劇的に変わったわけではないけれど、清潔感があるのはよろしい。  天井は壁紙張替かなあ。色は薄水色辺りにしたいけど、あるかなあ。  で、気になっているのが収納の扉。壁が綺麗になると俄然変色が目立つ。しかもムラ。  リメイクシートの類を貼るか、塗装だけれど、素 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/20 07:49:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年08月19日 イイね!

洗面所の塗り替え

 壁紙がきったなく変色した洗面所は、以前から何とかしたかった所だ。  そこに手をつけはじめたが……。  マスキングして塗ること自体は困難なところではない。    ここなどは扉を外してマスキングして塗ればよいのだが。  扉を開けるとそこはカオスなので、その中を何とかしなくてはならなくなっ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/19 19:39:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年08月18日 イイね!

何とか2階も完了

 DIY塗装職人の朝は早い。 午前4時からマスキングの残りを施し、マスカーを広げていよいよ塗装開始だ。  周囲はまだ暗い。灯りを確保して作業を行う。  手を塗料だらけにしながら午前中に何とか2回塗りをこなした。  あとはマスキングを剝がしながらはみ出し、塗料だれ、塗り残しをチェック。  はみ出し ...
続きを読む
Posted at 2025/08/18 17:53:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年08月18日 イイね!

メッシュテープを使った補修

 2階廊下の腰壁に、この腰壁の3カ所目の石膏ボード角欠損が見つかった。  ここも欠損していた。 わざとやってるんじゃないかと思うぐらい、カットした石膏ボードの角が欠けている。 カットの仕方が下手くそなのか何なのか。  角を少し厚みのある紙で補強したっぽい。しかしその程度は補強にならない。割 ...
続きを読む
Posted at 2025/08/18 03:04:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年08月17日 イイね!

補修箇所を見てみる

 階段室の補修部分を見てみる。 まだマスキングや養生がついている箇所がある。  兄が殴って開けた穴もぱっと見では分からない。  ***  ここは2階の階段腰壁。左上と右上のどちらにも石膏ボード角欠けがあり、壁紙で誤魔化してあった。 どちらもメッシュテープ(ファイバーテープ)を使いパテで埋めて ...
続きを読む
Posted at 2025/08/17 13:11:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記
2025年08月17日 イイね!

階段室壁の塗装、何とか終了

 ハシゴ2本を使い、渡し板をかけて、壁と回り縁の清掃を行い(壁は埃だらけ。回り縁は建築当初についた壁紙の糊が変質して黄色くなっていた)、塗装を終えた。  階段室の壁に取り付けていた照明は一度外して内部の配線をやり直しておいた。 これは2021年に作成した物だが、今見ると少しでも部品代を安く上げよ ...
続きを読む
Posted at 2025/08/17 10:39:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | リフォーム | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation