• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2025年02月24日 イイね!

【顕微鏡】写真鏡筒と観察鏡筒での撮影(テスト)

 左が写真鏡筒に2.5xリレーレンズを入れたもの。 右が観察鏡筒に0.5x観察鏡筒撮影用レンズ(C-mount用)を入れたもの。  共に対物レンズは4xで、C-mountを付けたSONY NEX3で撮影。共にOffice 10 Picture managerの自動修正で補正。  写真鏡筒用 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/24 08:47:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 顕微鏡 | 日記
2025年02月17日 イイね!

【E90】位相差倒立顕微鏡と悲しい事故

■顕微鏡を買い始めたのは学生時代に根  学生時代には、細胞という小さく薄い膜を持ったものを相手にする研究室にいたため、数種の顕微鏡を扱った。  自分が主に使ったのは、 ・双眼実体顕微鏡 培養時の確認用 ・正立顕微鏡 細胞の観察(形態形成部の薄膜連続切片像の撮影で立体データを得る) ・倒立顕微鏡 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/17 07:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 顕微鏡 | 日記
2025年02月16日 イイね!

【顕微鏡】BH-2 UMAを修理できるか?

 ジャンク顕微鏡についていたBH-2 UMAはプリズムや結像レンズが入っている部分だけが残っていて、後の絞りやレンズが入っている部分が破損して失われていた。  この部分は構造的にぶつけて破損することが多いらしく、破損したものがヤフオクに出ていることが時々あるらしい。  たまたま出ていたので落札 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/16 07:16:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | 顕微鏡 | 日記
2025年02月09日 イイね!

【顕微鏡】BH-2 + CH-2 = ?

 BH-2ベースの金属顕微鏡は、透過照明やコンデンサーがなく、普通の透過顕微鏡としては使えない。  落射照明は破壊されていて、そのままではどうにもならない。  ただし、付属のBH-2 UMAという落射照明用のしぼりやコンデンサーを内蔵し、フィルター類を取り付けられるユニットは、落射照明を鏡筒に ...
続きを読む
Posted at 2025/02/09 19:59:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 顕微鏡 | 日記
2025年02月05日 イイね!

【顕微鏡】BHシリーズ用の三眼鏡筒を付ける

 オリンパス CH-2には上位機種のBH-2の鏡筒を付けることができる。  BH-2はBHの鏡筒と互換性があるそうなので、BH,BH-2と互換性があることになる。  で、ヤフオクでいかにもジャンクなBH-2 UMA(正確にはこれは落射照明用のイルミネーターの型番)という金属顕微鏡がでていた。 ...
続きを読む
Posted at 2025/02/05 19:56:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | 顕微鏡 | 日記
2025年02月03日 イイね!

【顕微鏡】オリンパスCH-2を手に入れた!

 私は研究室時代、細胞形態学の研究室にいて、顕微鏡を使って研究をしていた。光学機器とは相性が良く、顕微鏡も早くからかなり使いこなせていた。  今の職場では一応顕微鏡を使えるが、生徒用のものはもう話にならないぐらいひどい。教員用のはいいのがあるけれど、ほとんどが生徒が見つけられない観察対象をボロボ ...
続きを読む
Posted at 2025/02/03 20:39:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 顕微鏡 | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation