• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2009年08月22日 イイね!

ちょっとしたお遊び

ちょっとしたお遊び
 ピアッツァをもう少し現代風にアレンジするとどうなるかなと思って、ちょこちょこっと描いてみた。  基本的なオーバルシェイプは崩さず、より丸くフェンダーを張り出させたりしていくとこんな感じか?  ちょっと窓が大きすぎかも。背はもう少し低くてもいいか。
続きを読む
Posted at 2009/08/22 16:21:12 | コメント(3) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2009年08月21日 イイね!

アルファ159の迫力

アルファ159の迫力
 とあるアルファロメオ扱い店に行った。  千葉の某店ではなぜかmitoしかおいていなかったが、ここにはいろいろとおいてあった。  駐車場にも多くのアルファたち。  これだけ間近に159を見るのは、モーターショー以来だったかも。  これもジウジアーロなのだなあ。重心の低いデザインで、フロントからの ...
続きを読む
Posted at 2009/08/21 01:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2009年08月08日 イイね!

アルファロメオ Mito 特別仕様車

アルファロメオ Mito 特別仕様車
 ベイビーアルファ Mitoの黄色い特別仕様車が登場した。  コルサイエローという色名。欧州車的に赤みがあり暗い感じの黄色だが、実車はどんな感じなのだろう。  上級車のイメージを引きずる赤いMitoはいまいちかっこよくないと思っていたが、黄色は結構いい感じだ。
続きを読む
Posted at 2009/08/08 08:35:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2009年08月05日 イイね!

CASIO A5401CA

CASIO A5401CA
 以前愛用していたau A5401CAという端末。  原色使いで元気良さがイメージの携帯。    ジアッロ・モデナのピアッツァの上で撮ってみた。
続きを読む
Posted at 2009/08/05 15:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2009年07月29日 イイね!

目立つ目立たない

目立つ目立たない
 目立つクルマといっても多様である。  竹槍出っ歯はさすがに見かけなくなってきたが、ああしたものは塗色や装飾によるもので、特に後者によるこけおどしの類だろう。  痛車は、当幕張地区でも希に見かけるようになってきたが、あれもクルマをキャンバスにした行為でクルマそのものはそれほど重視されていない。 ...
続きを読む
Posted at 2009/07/29 07:50:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2009年07月28日 イイね!

こんなところにもジウジアーロ

こんなところにもジウジアーロ
 20年ぐらい前にか、父親が買ったもの。  たしかCBSソニーの販売したCD電蓄。デザインはなんとジウジアーロ御大。  いろいろなものをデザインしているものだ。
続きを読む
Posted at 2009/07/28 11:50:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | デザイン | 日記
2009年07月26日 イイね!

ヌヴォラブルー

(写真はラ・ヴィータ・エ・ベッラ!「Life is Beautiful」より)  以前湾岸で見かけたアルファに違和感を感じた。青みがかったシルバーだけど、なにかちがう。あれ、角度によって色が変わる。マジョーラか?  それがヌヴォラブルー。純正色で30万円のオプションらしい。ごく希に中古でも ...
続きを読む
Posted at 2009/07/26 08:42:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2009年05月05日 イイね!

巨大なホイール(追記あり)

巨大なホイール(追記あり)
 自動車にとってホイールは、走るために絶対必要なものであるだけではなく、視覚的にも重要な要素です。  かつて、乗用車のタイヤは扁平率70が当たり前だったように思います。また13インチや14インチぐらいのホイールが一般的であったようにも思います。  やがてタイヤの黒い部分を視覚的に少なくしていく方 ...
続きを読む
Posted at 2009/05/05 15:36:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2009年04月27日 イイね!

高級感とは

高級感とは
 難しいテーマです。  人によって高級感の感じ方は違うし、高級感も一つ間違えばいやらしく感じられます。  クルマの高級感って何でしょう。  旧来の日本車的高級感は、メッキパーツ、メッキモール、木目パネルで演出されます。ところがメッキがなくても高級感は感じるわけです。厚みを感じるアールの豊かな形 ...
続きを読む
Posted at 2009/04/27 21:05:16 | コメント(5) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ
2009年04月24日 イイね!

ジウジアーロ4兄弟

ジウジアーロ4兄弟
 お決まりの 「何と、4車種のオーナーになりました」 「スーパーカーのオーナーになりました」 なんて一文を、つい書いてしまいそうでした。  ミニカーが増殖。先日近所のリサイクルショップで117クーペを買い、今日はヤフオクで買った2車種、ピアッツァ イルムシャーとエスプリが届き、先日のSVXと合わ ...
続きを読む
Posted at 2009/04/24 19:55:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | デザイン | クルマ

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation