• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

飛騨地方で地震が続いている の続き

 その後も飛騨では地震が続いている。 気象庁 地震情報(各地の震度に関する情報)  活動は続いているものの、M2.5を超えるようなものはなくなってきており、落ち着きはじめている。PC画面に常に地震速報のポップアップが続くような状態ではないが、震度3までのゆれが続いたのだから、震央付近の方は気 ...
続きを読む
Posted at 2014/05/04 13:40:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2014年05月03日 イイね!

飛騨地方で地震が続いている

下のNHKニュースのように、飛騨地方でマグニチュード4.3の地震があり、その後ずっと地震が続いている。  K-Netのモニターで見ていると、ひっきりなしにゆれつづけているのが分かる。ごく浅い地震で影響は局地的だが、バリバリと断層のずれ、岩盤破壊が続いている。動きは横ずれ断層。 飛騨地方で震度3の ...
続きを読む
Posted at 2014/05/03 15:14:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2014年04月05日 イイね!

チリ地震と深海魚?

 2010年のチリ地震の直前に日本周辺で深海魚が打ち上げられる等があったが、今回もそうだったのか。はたまた偶然か。あるいは日本付近でも今後起こるのか。  これまでの巨大地震でも深海魚との関係がよく言われてきたが、データが少なく、幅がありすぎ、地域的にも期間的にも関係性が皆目分からない。人間が目立 ...
続きを読む
Posted at 2014/04/05 16:25:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2014年03月30日 イイね!

関東フラグメント東端部の地震また活発に?

 昨年11月頃に活発化していた、茨城県南部から千葉県中部にかけての関東フラグメント東端部の地震の巣だが、しばらく活動が停滞していた。  しかし、3月に入って少し活発化の兆しがある様子。  先ほど 地震発生日時: 2014/03/30 12:23:36 震源地: 千葉県北西部 震源の深さ: 60 ...
続きを読む
Posted at 2014/03/30 12:46:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2014年03月29日 イイね!

地震の前兆? リュウグウノツカイなどが多数あがっているらしいが

 昨年夏頃から、深海魚であるリュウグウノツカイやサケガシラ、同じく深海に住むダイオウイカの漂着、目撃がふえているらしい。このところそうした話を聞く機会が増えた。  リュウグウノツカイは昔から大地震の前触れとも言われているのはご存じの通り。  東日本大震災の1年前にこのブログで、リュウグウノツカイ ...
続きを読む
Posted at 2014/03/29 18:08:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2013年12月21日 イイね!

関東の地震2件

21日深夜と昼にやや大きい1つずつ地震発生。 2013-12-21 01:10:49 茨城県南部 35.9N 140.2E 60km M5.2 2013-12-21 10:34:19 千葉県東方沖 35.7N 140.8E 50km M5.5  深夜の方は、おなじみ関東フラグメント東端部 ...
続きを読む
Posted at 2013/12/21 11:01:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2013年11月29日 イイね!

また千葉市の真下で地震

 いきなりの縦揺れ。また千葉市の真下が震源。  関東フラグメント東端の目立つ3つの地震の巣の一つだが、このあたりでのMw=5前後の地震は、今年は2/1(M=4.8)、3/14(M=4.8)、8/25(M=4.7),11/16(M=5.6,M=4.5),11/17(M=4.7,4.5)、そして ...
続きを読む
Posted at 2013/11/29 01:49:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2013年11月17日 イイね!

11/16の地震は千葉市直下 いつかはぽんと行ってしまう場所

 11/16 20:44の地震の時、たまたま千葉市の実家の外にいて、歩いていたので最初はゆれに気付かなかったが、そこら中の家の雨戸が激しくガシャガシャと音を立て、電線が揺れているのを見て地震と分かった。縦揺れを激しく感じた。  ニュースによれば千葉市直下。ここには地震の巣があってたびたび小さな規 ...
続きを読む
Posted at 2013/11/17 02:10:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2013年10月26日 イイね!

未明の地震

 未明に起きた福島県沖M7.1の地震。  久々のM7クラスの地震で、海溝付近海側の浅く(10km)正断層型と言うことで、アウターライズ地震か。アウターライズ地震とは、本震で太平洋プレートがずるっと本州の下に入り込んだので、太平洋プレートがその動きによる引っ張りに耐えられず岩盤が割れる地震だ。海溝 ...
続きを読む
Posted at 2013/10/26 13:26:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記
2013年08月04日 イイね!

宮城県沖M6.0と電離層の変化

 昨日だったか、ツイッターの自分のタイムラインに,電離層の観測で、電子の電子密度が増えているという話が流れていた。  リアルタイムの観測結果情報はこちら。  電離層の変化というと、巨大地震の直前に起きるという研究があって注目している人たちがいる。  で、8/3ごろにかなり増加していて、「どう ...
続きを読む
Posted at 2013/08/04 13:18:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 地震関連 | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 56
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation