• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2024年03月05日 イイね!

レストア費用

 自分の古い工具の修復、壊れた工具や様々な製品の修復は、あくまで知的な遊びの一環。  だから安く買って直すが基本でも、その労力や技術的コスト(技術料に当たるもの)を考えたら恐らく余り大きな得にはなっていない。  工具や消耗パーツのストックが増えていくので、出費は大きくなりがちだし。  これを ...
続きを読む
Posted at 2024/03/05 14:49:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2024年03月04日 イイね!

【レストア】マキタ 電気カンナ 1805NSP

 うっかり1円で落札したマキタ電気カンナ1805NSP。  替刃式の現行モデルだ。  ただし、これ自体はその早い時期のモデルで、水がかかるところで放置されていたらしく、状態はあまりよくない。  裏面の腐蝕がひどく、アルミと鉄ネジの間で電触固着したネジが3本あった。  他のレストアが一段落 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/04 12:06:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2024年03月03日 イイね!

【修理】BOSCH GOジャンク タクトスイッチ交換成功

 写真中央やや左の壊れているタクトスイッチを交換しないと、使い物にならない。  ぶっ壊れていたタクトスイッチと同じものは見当たらず。  6mm角か6×3mmの2Pタクトスイッチなら何とかなりそう。  あとは高さ。元のスイッチの高さがわからないので、少し長めのものを削って合わせるしかなさそう。 ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 22:28:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2024年03月03日 イイね!

【レストア】日立工機卓上グラインダGT15 その8(終了)

 来年は10年ぶりぐらいに女子中高一貫進学校でも授業を持つことになって、少しメンタルが少し改善(やる気も能力もない子たちばかり相手にしていたら、流石にメンタルに悪い)している今日この頃。  学年末考査も終わり、やりかけのことを少しずつ片付けている。  日立工機のGT15に、砥石をつけてバランス ...
続きを読む
Posted at 2024/03/03 15:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2024年03月01日 イイね!

【修理】BOSCH GOジャンク 一歩前進!

 充電できないジャンクBOSCH GO。 メイン基板がモノタロウで一覧に無く、ボッシュに問い合わせても部品として設定されていないようですと返答があった。  この入手不可能なメイン基板だが、眺めているうちに不自然な部品を見つけた。  他の部品と違って斜めになっている。部品はダイオードで、micro ...
続きを読む
Posted at 2024/03/01 17:23:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2024年02月28日 イイね!

【ジャンク】BOSCH GOジャンク

 ヤフオクで充電できないジャンクと言うことで、BOSCH GOという電動ドライバーが出品されていた。  電動ドライバーにしては少々高いが人気のあるモデルで、正常なら6000〜7000円前後が落札レンジのイメージ。  その半額程度で落札し、届いて早速確認。  充電は確かにできない。  一度ハウ ...
続きを読む
Posted at 2024/02/28 22:43:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2024年02月25日 イイね!

【レストア】マキタ 電気カンナ1804

【レストア】マキタ 電気カンナ1804
 しばらく前に、格安で買ったマキタの電気カンナ。  かなり古いもので、後継の1804Nとはハウジングが異なる。 マキタ 1804N→  ハウジングはアルミであるのが当たり前だった時代のモデル。  まあなんとかなるだろうと手をつけ始めたが、塗装で随分苦労した。  一部何度脱脂しても ...
続きを読む
Posted at 2024/02/25 14:00:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2024年02月13日 イイね!

水がかかる電動工具は…

 日立の刃物研ぎ機をレストアしているのだけれど、ヤフオク画像では写真がなかった鉄亜鉛メッキのアンダープレートがさびさび。ツールレストを固定するボルトも固着。全体に砥石が削れた粉が張り付いていて状態は悪い。  機械を洗うということをしていなかっただけでなく、おそらく流しとかで多量の水を砥石にかけな ...
続きを読む
Posted at 2024/02/13 23:35:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2024年02月10日 イイね!

塗装の塗り重ねで固まらない

 工具レストア作業中だが、塗装で結構苦しんでいる。  全てラッカー系缶スプレーで、プラサフ〜ゴールド〜クリアーレッドの塗り重ねだが、傷などの補修で塗り重ねると、いくら待っても固まらなくなる。クリアの上にプラサフを重ねると、クリアとサフが溶け混ざって、いつまで経っても固まらなくなる。ウレタンクリア ...
続きを読む
Posted at 2024/02/11 07:03:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2024年02月06日 イイね!

【接着剤】メタルロック 強い

 GT15のプルスイッチの欠損部分をセメダインのメタルロックで修復したが、かなりの強度が出ている。  本来は金属や炭素繊維の接着用であるが、強度故に欠損修復にも使われているらしい。  で、数日前に、ケルヒャー高圧洗浄機K2のホースコネクターが折れてしまったので、これを接着することにした。 ...
続きを読む
Posted at 2024/02/06 20:37:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 1234 5 6
7 8910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation