• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年02月11日 イイね!

【Tool】やはりツールの力は偉大だ

 人間、自分の手、指だけでできることなど限られている。  そこで様々な道具が生み出されてきた。  ハンドツールはすばらしい。多種多様な工夫を凝らした様々な工具が作られてきた。  それだけでは足らず、電動工具もまた多様に進化している。  最近、工具の修理、家電の修理などをかなりやってきたが、ツ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/11 10:16:13 | コメント(1) | トラックバック(0) | Tool | 日記
2020年02月11日 イイね!

【修理】加湿器 日立 SVF-41  その2 修理完了

 ACアダプターを、基板のAC系統のヒューズ以降に接続。 出力をICを抜いたあとのグランドと+12Vに接続。  12V配線のプラスマイナスを2回テスターでチェックし、目視で3回、基板と配線の接続場所をチェック。全体を組み立て、磁石で接続するコネクタ付きの電源ケーブルを探し出し、電源を入れると、正 ...
続きを読む
Posted at 2020/02/11 04:00:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2020年02月11日 イイね!

【修理】加湿器 日立 SVF-41  その1

 治るかどうか分からないもののために高価なICを買うのもなんか悔しいので、廃品を利用することにした。  踏んづけてプラグを折ってしまったACアダプター 12V 1500mA。  このプラグ部分が邪魔なので除去したい。今回は水タンクがあるとは言え防水はあまり考える必要が無い。  ここで早速マ ...
続きを読む
Posted at 2020/02/11 01:53:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年02月11日 イイね!

【修理?】加湿器 日立 SVF-41

 20年ほど前にピアノのための加湿器を買い、10年ほど前に壊れた。  そのまま捨てようかとも思ったが分解したところ、電源ハイブリッドIC(スイッチング電源IC)が煙を噴いて壊れていた。  そのことは以前のブログに書いた。 壊れた加湿器を修理しようかと考えた 2013年01月07日  壊れた ...
続きを読む
Posted at 2020/02/11 01:09:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/2 >>

       1
2 345 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 1718 19 20 21 22
23 2425 26 27 28 29

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation