• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2020年09月25日 イイね!

25日は混んでいた

 本日は激混みだった。  何しろ、月末の週末の五十日(ごとおび)だ。そこら中に借金の取り立て人や現行の取り立て人がのし歩いている。様々な約束日、締切が集中する日だ。  それでも京葉道路の船橋料金所手前の渋滞を迂回するコース(余計なお金がかかる)だったせいか、まだマシであったでござる。  
続きを読む
Posted at 2020/09/25 15:43:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年09月25日 イイね!

24日は空いていた。

昨日朝はいつもよりやや遅くでたこともあり、少し高速料金が高いがナビの示す最短コースで行ってみた。 最近のパターンでは見る間に渋滞が伸び、どんどん所要時間予測が伸びていく。 しかし昨日は当初の予測から大ブレせず、到着が早いのであえて首都高を降りて下道に切り替えたが、ここも混んでいなかった。 帰り ...
続きを読む
Posted at 2020/09/25 03:03:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年09月24日 イイね!

【修理】C7MB4 その3

 仕事帰りにホームセンターでカーボンブラシを買ってきた。先日カットしてもらった木材が乗せきれず、置いておいてもらったのを取りに行ったついでだ。大きな板なのでSVXに入れるにはかなりきつかった。  さて、カーボンブラシを入れてテスト。  スイッチ、オン!  うぃ~~~~ん  スイッチオフ! ...
続きを読む
Posted at 2020/09/24 20:16:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2020年09月23日 イイね!

【修理】C7MB4 その2

 流石に190mmの丸のこはずっしり重い。  以前買った125mmの充電式丸のこは軽くて小回りが効く。勿論径が小さければ切れるものが限られるし、切り口もアラが出やすくなる。  そこは使い分けと言うことか。  そのC7MB4だが、ギアボックス内に623VVMというベアリングが使われている。特に問 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/23 12:44:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2020年09月22日 イイね!

【修理】日立丸のこC7MB4

ジャンクで入手した丸のこが届いたのでさっそくチェックと分解清掃。 次の写真はオークション時のもの。  かなり荒い使われ方をしている。全く愛情をかけられていない感じだ。  外部は傷が目立ち、汚い。サビも多い。チップソーも一部錆びている。水がかかった状態で置かれていた模様。  コードを巻き込んで ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 21:07:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 修理・レストア | 日記
2020年09月22日 イイね!

3年前に買った丸のこ

 3年前、寝室をフローリングにリフォームする為に丸のこを買った。  当時は何も分からなかったので、とりあえずDIYモデルで評判がいいものをと思い、EARTH MAN DM-100という147mmの丸のこを買った。  これを出してきて見ているのだが、その後プロ用丸のこのそれなりにいいモデルやスラ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/22 03:11:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2020年09月20日 イイね!

【COVID-19】やはり学校が感染ハブに

 横浜市学校関係クラスターマップ。  それ見なさい。やはり学校を通じて感染が広がっている。  やはり子供は感染しないだのうつさないだのと曰っていたえらい人たちの言うことは、妄言に過ぎなかった。  文科省は規制を緩め、ソーシャルディスタンスを2mから1mにしたり、行事をすることを許容しているが、 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/20 14:35:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 政治・行政・マスコミ | 日記
2020年09月19日 イイね!

相変わらず渋滞がひどい

 朝方の渋滞。9月になって悪化の一方。  しかし、通勤電車は比較的空いているという。  自動車通勤が可能なものが電車通勤からシフトしてきたという面もあるのかも。  今日はいつもと違って土曜の朝なのに道は混んでいた。土日休みの人には4連休の初日ということも関係しているのか?  9月に入り、感 ...
続きを読む
Posted at 2020/09/19 17:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年09月16日 イイね!

冠水で壊れたエンジンの検証動画

 冠水した道を走行して止まってしまったアクアのエンジンを分解し検証する動画。  燃焼室に水が入ったことによる典型的なコンロッド折れ、ピストン破損がある。  こういうものを見るのはオートメカニックの記事以来だと思う。  こうした検証は余裕がないとなかなかできないだろうが、こちらの工場ではバ ...
続きを読む
Posted at 2020/09/16 08:45:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2020年09月15日 イイね!

【カメラ】EOS Webcam Utility がKiss X5でも

 コロナ禍でWeb会議が盛んになったが、そのためにWebカメラが品薄・プレミアム付き販売という状態になった中、Canon USAが同社のカメラをWebカメラ化するドライバを提供した。 EOS WEBCAM UTILITYbeta https://www.usa.canon.com/interne ...
続きを読む
Posted at 2020/09/15 20:51:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | カメラ | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/9 >>

  12345
6 7 8 910 1112
1314 15 161718 19
2021 22 23 24 25 26
27 28 29 30   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation