• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2024年11月30日 イイね!

母、今度は大腿骨頸部骨折 その1

 11/6(水)のこと。
 母から電話があり、自転車で転んでかかり付けの整形外科にいる。自転車に乗れないから迎えに来てくれとのこと。

 何かと思って行って見れば、ドクターから大腿骨頸部骨折で手術が必要とのこと。

 あ〜やってしまったか!!!

 と言うのも、大腿骨頸部骨折と言えば長めの入院となり、認知症悪化や寝たきり化の定番だからだ。同僚の祖母も大腿骨頸部骨折で認知症になったとか。

 これは困ったと思いながら、最善の案を考える。

 6月に手首の骨折で入院した病院はドクターがよく、病院自体も悪くはなかったのでそこへの入院手術を希望してみた。

 だが、母が既にかかり付けの近隣のA病院の名前を出していて、紹介状や諸連絡がすんでしまっていた。
 いつもこれだ。母は本当に大事なことを私に相談せず勝手に決めてしまう。それは大概よくない選択で、その尻拭いを全部私がする羽目になる。

 ドクターに希望を伝えてみたが、あとはA病院と相談してくださいとのこと。
 しかし、骨折している母を何度も移動させるのは難しい。
 事実上、その病院で手術とリハビリをする以外の選択肢はなくなってしまった。
 だが、私はA病院の看護師が高齢の患者に対してあまり態度がよくないことを知っていたので、避けたかったのだが…。


(つづく)


Posted at 2024/11/30 22:13:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2024年11月02日 イイね!

やせるためにすべきこと

 自分は各種ストレス(ストレッサーは多い)からやたらに食べて体重が増えてしまった。
 長くいた2つめの学校を辞めて3つめの学校に勤めていたとき、遂に80kgを超えた。

 その後はダイエットを志して70kg台前半に落としたけれど、食事を戻したらあっという間に80kg台に。

 今は80kg台中ごろで落ち着いている。

 しかし、脂肪肝と言われ、肝臓関連指標がよくない(とは言え、50kg台だった大学生の時からγーGDPの異常あり)ことや、見た目があまりに問題なので痩せようと試みはじめた。

1 代謝のこと

 まず、糖質制限ダイエットの考え方はこう言うことらしい。

 糖質が消化吸収されると、血中のグルコース濃度が急上昇する。
 この上昇ですい臓ランゲルハンス島B細胞からインスリンが分泌される。
 インスリンは全身の細胞に働きかけ、血中グルコースを細胞に取り込ませるシグナルとしてはたらくホルモンである。
 これによって肝臓ではグルコースがグリコーゲンとして貯蔵される。グリコーゲンは利用されないままだと脂肪に変換される。
 各細胞では代謝されてエネルギー源となったり、脂肪に作り変えられて蓄積される。

 我々の主たるエネルギー源はグルコースであり、特に脳はグルコースを大量に消費し、他のエネルギー源となる物質はほとんど利用できない。
 脂肪は緊急時の保存食であり、グルコースに作り変えることもできない。
 このため、血中グルコースが不足すると肝臓などのグリコーゲンが利用され、それも尽きると脂肪やタンパク質が利用されるようになる。

 このため、体に脂肪がつくとなかなか利用されないので痩せられないのだ。

 そこで、糖質を制限することで余剰分が脂肪になることを抑える。
 このままではグルコースが不足するので、タンパク質を食べることを必要だ、タンパク質は糖質コルチコイドというホルモンの分泌が引き金になってグルコースに作り変えられる(糖新生)。

 ここまでは脂肪を蓄積させない方法である。
 脂肪を利用させるにはグルコースがやや不足気味な状態で体を動かすことが必要だろう。負荷の高い運動をしなくてもグルコースが不足していれば脂肪とタンパク質が使われるはずだ。
 筋肉が減ってしまうことは代謝の減少や運動能力の減少につながるため、タンパク質をとることは必須である。

 なお、肝臓のグリコーゲンは、グルコースの補給がないと半日から1日で使い切ってしまうらしい。


2 時間的なこと

 午前中にグルコースの代謝が盛んになる。
 夜間は副交感神経のはたらきが活発になり脂肪の合成が盛んになる。

 朝ご飯は糖質をとっておくべきだ。これは日中の活動でほぼ利用される。
 昼や夜は糖質制限をかけておけば、グルコースやグリコーゲンも使い切り、夜間帯のグルコース濃度上昇を避けられ、脂肪合成をおさえることができる。

***

 と言うわけで、ここ数週間、朝はしっかりご飯やパンなどを食べ、昼や夜はタンパク質を中心にして糖質はなるべく採らない食事をしている。
 そもそもエネルギー消費は多い生活なので、条件さえ整えれば脂肪の消費は起こりやすい。
 そんなことで、体重は徐々に落ちてきている。今は82kg台だ。このまま80kgを切っていけるといい。

 以前糖質制限で落としたときは、落ち始めるとどんどん落ちていった。なので、今の食生活である限りは同様に落ちていくことが期待できる。

 問題はリバウンドを如何に避けるかである。

 夜間の間食はもちろん、夕方以降の糖質を減らしていれば、大きくリバウンドすることはないと考えられる。晩ご飯の外食を避ければ、コントロールしやすくなるだろう。




Posted at 2024/11/02 07:19:32 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2024年10月20日 イイね!

中国通販での詐欺

 AliexpressやTEMUを使う事が増えているが、特売品では詐欺が紛れ込んでいることも多いようだ。

 先日、ラチェットコンビネーションスパナの10点セットが格安で出ていたので買ってみたが、届いたのは10mmの一本だけ。

alt


 10点と明示していて、12点+ケースのそれぞれ異なる写真が掲載されている時点でおかしいのだが、写真を見ていくと、10mmの物だけの写真がある。

altaltalt

 特売なのでさっとページを閉じてしまって、10cmだけの写真を残していくという小賢しさ。


 幸いなことに、AliexpressやTEMUでは、商品説明が実際と違う場合、返品や返金を求めることができる。

 このスパナの件も、写真を添えて申請するとポチッとして即座に返金が提案された。おそらくこの商品は同様な申し出が多かったので自動で返金になっているのだろう。
 今も名を変えて同じ手法で詐欺を行っているようだが。

 本件はTEMUなのだが、Aliexpressでもバイオリンのペグ4本組みが1本しか届かないケースがあり、これも翌日には返金処理された。
 元々安価で需要の少ないバイオリンペグで詐欺なんかするかなあと思うのだが。

***

 中国通販は、ある程度こうしたケースを見越して運営しているようだ。よくなり立つものだと思うが。
 Amazonも、転売ヤーが売りっぱなしで商品に問題が生じてもサポートもせず逃げていくことや、そもそもインチキ商品を送りつけ、デタラメな返送先で返送自体ができず連絡も取れないインチキ業者が混じっている。それをAmazonが全額返金などの対応をしている。

 先日のeBayの紛失のように、配送事故の補償をしたりもするわけで、オークションサイトやECモール事業も大変だなあと思う。
 


Posted at 2024/10/20 14:23:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2024年10月20日 イイね!

実家のバルコニーをどうするか

 いくつかの業者と話をし、見積の内容を見ている中で、分かってくることもある。

 どうも、現在の壊れたバルコニーを補修しようとすると、困難性があり金額もかなり高くなってしまうらしい。
 火災保険の見積は補修で出しているが、構造上、補修してもほころびはあちこちから生じるのは明らかなので、南面の2つのバルコニーともアルミバルコニーに交換する方向で考えはじめている。
 火災保険で出た額でかなり補えるので、現状これが最良の選択肢と考えられる。

 現在は奥行きが壁芯で90cm程度なので、1.5mぐらいの奥行きにして使い勝手をよくしたいと考えている。屋根代わりにソーラーパネルを設置するのもありだろう。

***

 実家の建物に関しては、バルコニーを覗けば壁はクラックと南面壁の塗装の多少の劣化ぐらいで余り大きな問題はなさそう。

 先日来た屋根を得意とするリフォーム屋さんによれば、北側1階の屋根は、塗装の必要はないとのこと。と言うのも、紫外線が殆ど当たらないので劣化がほぼないとのことだ。そのため、洗浄だけで充分という。ただ、前回の塗装時に塗料でスレートのすきまが埋まってしまっているところがあり、カッターを入れて空気の出入りを確保するとのことだ。

 他の外壁リフォーム屋さんは、北側の屋根塗装を省くという考えすら持ったことがないと言う。痛み具合に応じた補修という考えはあっても、痛みの有無にかかわらず塗装をすることが大前提になってしまっているらしい。
 そういうやり方もあるのかと驚いていたぐらいだ。

 屋根屋さんの目の付け所は外壁屋さんとはやはり違うらしい。

***

 2階の屋根についても、屋根屋さんは細かく見ていて、スレートの状態や屋根の野地板の状態についても言及していた。

 スレート吹き替えを2回経験している屋根であるが、水が入っているのか下地がふかふかしているとのこと。スレートが強風で少しめくれてすきまができているらしい。

 将来的には野地板の交換も視野に入れる必要があるのかもしれない。

 そうなると、10年後ぐらいに屋根の大補修を行い外壁塗装もすると考える場合、塗装を安いものでやってもいいのかもしれない。
 或いは外壁はよいものでやり、屋根は質を落としてもいいのかもしれない。



Posted at 2024/10/20 11:27:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2024年10月15日 イイね!

今頃届いた!

 米国から発送され、東京に来たのに何故かニュージーランドに行ってしまい、行方不明になっていた荷物だが、本日届いた。

 8/19に発送されたので、概ね2ヶ月かかったことになる。

 9月初めにはニュージーランドにいたはず。いったいどこに隠れていたんだろうねえ。

Posted at 2024/10/15 15:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1234
567 8 910 11
12131415161718
19202122232425
262728293031 

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation