• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2009年02月22日 イイね!

ナンバーフレーム取り付け

ナンバーフレーム取り付け ピアッツァ用にと思ってお正月にナンバーフレームを買っていたのですが、リアは取り付けにくいのと、フロントはネジの受け部分が破損していたことから内側をナットで取り付けた関係で、ネジを外すためにはバンパーを外す必要があります。面倒なので、今回はSVXに取り付けました。

 ほとんど手間はかかりません。つけると引き締まりますね。

 パーツレビューに載せておきました

 ついでに、室内用のETCアンテナを外部に取り付けた作業の記事を整備手帳に載せておきました。

Posted at 2009/02/22 16:30:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | SVX | 日記
2009年02月22日 イイね!

バンパー再交換その他

バンパー再交換その他 時間が取れたので、また全塗装に向けてピアッツァいじりです。

 今日のメニューは
・バンパーの再交換
・泥よけ:部品取りバンパーからの移植
・ナンバー灯カバー:部品取りバンパーからの移植
・可倒式ドアミラーの純正番号等の削り取り

です。

●バンパー関連
 バンパーは、長期間野外に転がされていたので内部にサビが発生するなどあまりよい状態ではなくなっていました。今回は元々のバンパーを活かすことにしました。外部の樹脂部分だけの移植も考えたのですが、さび付いたネジを取り外す作業が半端でなく時間がかかりそうだったので、今回は見送りました。

 元のバンパーに泥よけを移植するのですが、これが結構たいへん。泥よけをつけているネジ6本がすべてサビでぼろぼろかつ固着しているので、回すことは不可能でした。
 今回はさび付いたネジを回す専用工具も用意していたのですが、この部分には形状的に使えなかったので、電気ドリルでネジの頭を削り取ってしまいました。
 きれいに洗い、元のバンパーに穴を明け、ステンレスのネジ(M3×12)で取り付けました。全塗装時には再度取り外しての塗装となるはずです。


 ナンバー灯も、見事なまでにネジがさび付き頭が腐食してドライバーが効きません。球が切れても交換不可能な状態。そこで専用工具の登場です。
 「スクリュープライヤー」とか「ネジザウルス」という、プライヤーの先に縦溝がほられていて、ネジの頭をつかめるようになっているものです。結構強力につかめるので、よほどひどい固着でない限りはこれでえいっと回せてしまいます。
 さび付いたネジは、だいたいバイスグリップでつかんで回していましたが、周囲にスペースがない時はこの工具がとても役立ちます。

 しかし、4本のうち1本は以前ドリルで頭を削り取っているのですが、ネジ本体部分が固着していて、上記の工具では途中から折れるのでどうにもなりませんでした。そこで、ドリルで穴に残ったネジを削り取り、M4のタップをつかってネジを再生しました
 ナンバー灯の樹脂カバーもきれいに洗い、ステンレスのネジに交換して「普通」に戻りました。

 
●可倒式ドアミラーの純正番号等文字削り取り
 うちのピアッツァはブリティッシュグリーンで、濃色なのでワックスが残ると目立ちます。ドアミラーに成型されている純正番号等の文字のまわりにはワックスがこびりついてとてもみっともない状態でした。
 そこで、今回紙ヤスリで削り取ってしまいました。



 あと少し作業すればいつでも入庫できます。
 でも、塗装やさんに連絡を取ったところ、やはり年度末は混んでいるとのことで、少しタイミングを遅らせることになりそうです。


 作業の詳細は整備手帳に順次アップロードします
  
Posted at 2009/02/22 15:59:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PIAZZA | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/2 >>

1234567
891011121314
15 161718192021
22232425262728

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation