• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Yuh_Fazioliのブログ一覧

2019年06月24日 イイね!

実家のPCに液晶ディスプレイをつけるだけの話が…


 突然父親から電話が入り、パソコンが壊れた、置いておくと勝手に電源が切れる。電源を入れ直すとまた立ち上がっていたが、ついに立ち上がらなくなったという。

 そんなことを電話で言われても、原因として考えられることは無数にあり、そもそも電源が切れているのかどうかもあやしい。

 仕方なく仕事が終わったあとに実家へ行ってみた。

 電源を入れれば立ち上がり、そのまま使えていた。

 再現しなければどうにもならない。困ったなと思いつつしばらくソフトのアップデート等をしていたら、ふっと画面が消えてしまった。
 電源は落ちていない。サスペンドしレジュームすると、一瞬だけ画面が点くが、消えてしまう。
 持っていったノートパソコンのアナログ15ピン出力をつないでみるとやはり映らない。液晶ディスプレイの故障確定。
 以前から左上一帯の映りに異常があり、交換するように言っていたのだが「これでいい」と言い、ガンと受け入れなかったのだが。本人不在のため出先に電話をかけて購入を確認。

 早速ディスプレイを見繕った。
 23.8インチでVESAディスプレイマウントがあり、スピーカー内蔵で、液晶の品質がよいもの。ということでアイオーデータの製品にした。13000円ほど。液晶ディスプレイも本当に安くなったものだ。

 これが到着したので今日、再度実家へ行った。

 行くなり、机をどけて掃除をしろという。しかし、机の上のものもほとんどがそのままで雑巾や掃除機すら用意されていない。
 液晶ディスプレイを接続するだけかと思ったらとんだことに!

 しかたなく、大きな机を動かし、埃だらけの机の裏から机の天板まで掃除機と雑巾がけ。のたうち回っている電源ケーブル、電話線、イーサネットケーブル、光ファイバーを掃除し、いらないものを取り除き、配線類をまとめて整えて…とすっかり大掃除に。汗だく。エアコンを入れてくれと言ったら「22度だ」と。おいおい、この汗どうしてくれるんだ?

 机の上も大幅に整理して、ディスプレイを接続。ようやくここまで来た。



 外したディスプレイはコレガのもの。



 長いことお疲れ様でした。

 この後はWindows10のインストール。トラブルなくなんとかなった。しかし、終了時にブルースクリーンになるようで、とりあえずスリープさせることにしたガ、コレもいずれ解決せねば(コレガの呪いかも)。

 暇さえあればWin7のフリーセルをやっていたので、Win10では削除されてしまった付属ゲーム類もインストールしておいた。以前のスコアもそのまま有功だった。

 その他いくつも設定を整え、家路についた。

 RADWIMPSのコンサートに間に合うか?というギリギリのタイミングになってしまった。


 
 Win7との差異を父親に簡単に説明しておいた。

 
追記:
 LenovoのThinkCentreで、3GHzのAMDのCPUが使われている少々古いモデルだ。
 SSDに換装してあるが、メモリーは2GBytesで今どきのマシンと比較すればかなり見劣りする。
 しかし、液晶ディスプレイが1280×960からフルHD1920×1080になったことで、全く別のマシンになったかのように感じる。

 ブラウザとメールソフトとWordぐらいしか使わないので、十分だ。
 
Posted at 2019/06/24 01:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | PC/UMPC/Smart Phone | 日記
2019年06月23日 イイね!

トヨタ ハイブリッドシステムの回生ブレーキに問題発覚



 内容の詳細不明。

 現在の所、オーストラリア、NZ市場のみの対応。

 ブレーキシステムの不具合だけに内容によっては大事に。
 
Posted at 2019/06/23 11:46:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2019年06月22日 イイね!

メンタル下降中

 春から大きく環境が変わり、気を張ってきた部分がある。
 この所、結構幸運な傾向もあってメンタルもそこそこいい感じであったが、それも一昨日までの話だったらしい。

 昨日あたりからあることをきっかけに急激に悪化傾向だ。今日もあまりよくないことがつづき、重苦しい。どうも歯車がうまくかみ合ってない感じだ。メンタルの状況が今ひとつだと、同じことでも捉え方が違ってしまったりするし。

 こんな時は余計なことはせず、嫌なこともなるべく避けて、少しでも楽しめることを探した方がいいだろう。

 何かあるかな?
 

 
Posted at 2019/06/22 16:43:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年06月22日 イイね!

RADWIMPSのライブ

 仕事帰りに海浜幕張駅前を通ったら、土砂降りの雨の中、多数の若い人々が。

 これですな。

ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019 千葉公演 1日目
イベント詳細
開催日時 2019-06-22 (土)
時間 開場 16:30 開演 18:00 終演 22:00
※終演時間はあくまでも目安になります
開催場所 ZOZOマリンスタジアム(千葉マリンスタジアム)
出演者
RADWIMPS
関連リンク https://radwimps.jp/tour2019/
ANTI ANTI GENERATION TOUR 2019

6月22日(土)16:30 18:00
6月23日(日)16:30 18:00
千葉 ZOZOマリンスタジアム

・アリーナスタンディングS(ブロック指定・入場整理番号付):¥9,180(税込)
・アリーナスタンディングA(ブロック指定・入場整理番号付):¥8,100(税込)
・スタンド指定席A:¥8,100(税込)
・スタンド指定席B:¥5,940(税込)


 実は明日の招待券を持っていたりするのだけれど、実家にいく用事もあり、もらいもので、通し番号管理されているからうかつに人に譲ることもできない。
 席はおそらくスタンド指定席Bだろう。明日は曇りだが、おそらく本日同様にわか雨や雷雨がありそう。
 どうしたものか。




Posted at 2019/06/22 16:32:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記
2019年06月21日 イイね!

防水スプレー死

防水スプレー、フッ素系/シリコン系スプレーを吸い込むと肺胞が広がらなくなり、呼吸困難で死亡するケースがあるらしい。

室内で使ってペットが死亡することも。

そもそも喚起をせずにスプレーを使うことが危険。爆発事故も記憶に新しい。

注意しなければ。


その防水スプレー、ちょっと待って!
2019年6月20日 20時38分

翌日の山登りを楽しみにしていた男性は、風呂場で倒れて亡くなっていたそうです。原因が梅雨の今、利用することも多い防水スプレーだったとしたら。正しい使い方、知ってください。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20190620/k10011962251000.html

Posted at 2019/06/21 16:50:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | ひとりごと | 日記

プロフィール

「梅雨、日本周辺にしかない独特の気候なのだ。おかげで日本人は紫外線の影響を受けにくくなっているし。悪いことばかりではない。」
何シテル?   06/15 10:04
愛車 黄色いピアッツァのHP http://piazza.ciao.jp/piazza_web/index.html ↑プロバイダーを変更して再開! ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/6 >>

       1
234 5 6 7 8
910 11 12 13 14 15
161718 19 20 21 22
23 24 25 262728 29
30      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

YUHの気ままなままに 
カテゴリ:ブログ
2018/01/31 06:12:14
 
常識はずれのPIAZZA達の隠れ家 
カテゴリ:Piazza
2012/11/17 07:31:43
 
須関裕子のブログ 
カテゴリ:Music
2011/02/26 18:38:37
 

愛車一覧

スバル アルシオーネSVX スバル アルシオーネSVX
 はじめてのSVXは追突事故によって、わずか1年半で乗り換えることになってしまいました。 ...
いすゞ ピアッツァ いすゞ ピアッツァ
 社会人になりはじめて手に入れた車です。 PIAZZA XE Handling by L ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
実家最後(予定)の車。 私がメンテナンスしてます。 →私が相続し維持することにしました ...
その他 その他 その他 その他
写真の置き場です。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation