• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年09月02日

[BPレガシィ] 東京→札幌 帰省Vol.8 (街で見かけた変なもの or 希少品? 編/2013年・夏)

[BPレガシィ] 東京→札幌 帰省Vol.8 (街で見かけた変なもの or 希少品? 編/2013年・夏) 東京→青森→(フェリー)→函館→札幌」 の 往復2279km を、BPレガシィの自走で帰省した際の出来事や雑感をつづるシリーズです。
今回は 「その8・番外編(街で見かけた変なもの or 希少品?)」 です。

◎「その1」 は こちら → [青森~函館 編]
◎「その2」 は こちら → [お墓参り&ジンギスカン 編]
◎「その3」 は こちら → [小樽・とんぼ玉製作 編]
◎「その4」 は こちら → [小樽・食事&おみやげ 編]
◎「その5」 は こちら → [ジョイフルエーケー 編]
◎「その6」 は こちら → [イエローハット&J'ms 編]
◎「その7」 は こちら → [クラブ・レガシィ、サザエさん、のらくろ 編]

■小樽にて

小樽観光については、その3([とんぼ玉製作 編]) と その4([食事&おみやげ 編]) ですでに述べてある通りですが、今回はそんな小樽の風景に溶け込んでいるようでありながら、しかし、独特の雰囲気を醸(かも)し出している 「風変わりなもの」 について、紹介したいと思います。

(※以下、小さな画像はクリックで やや拡大します。)

<↓ここに駐めずに路上駐車しようものなら、即座に 「オイコラ!」 と叱られそうな駐車場>


<↓観光地にたどり着いた世の中のお父さんたちは、お疲れ気味・・・そんなときの処置は>
  

<↓例の 「ハコ乗り 熊警察(← その4・参照)」 のキーホルダーを売っていたお店の看板類>
  

北海道の旅のキャッチコピーで 「でっかいどう、ほっかいどう」 というのは聞いたことがありますが、まさか 「おっぱいど~?」 って・・・(苦笑)。「まりもっこり」 も、すでにブームが去った過去のキャラクター(>失礼!)のような気がします。と言うよりも、わざわざ小樽まで訪れた女性の観光客が、この看板を見て お気を悪くされないことを祈ります。

■札幌にて

次は札幌編です。
まずは お墓参り をした霊園から。

<↓詰め所が Wi-Fi スポットとなっていた件は既報ですが、それを知らせるキャラクターが・・・>


<↓どうやら ここの食堂の売れ筋メニューも紹介してくれているようで、オリジナルキャラか?>
  

<↓・・・と、思っていたら、本当に霊園のオリジナルキャラでした(その名は モイくん、だそうで)>


<↓ちなみに敷地内の休憩用イスはこんな感じ。両サイドからモアイ像に見つめられての着座>


いくら おごそかな霊園内とはいえ、両脇をモアイ像に固められてしまっては、落ち着いて座っていられなくなるような気がします。

霊園の不思議キャラの次は、「札幌ビール園」 のキャラクターを紹介します。
ジンギスカン(食べ放題)を食べたときの、グラス(ジョッキ)にプリントされている 「サッちゃん」 と 「ポロ君」。
こちらのキャラクターは決して 「変なもの」 ではありませんが、せっかくなので紹介する次第。

<↓左:グラスにプロントされているイラスト版  右:たま~に、店舗入り口に実物が現れます>
 

なお右上画像で、人物の顔(大人モデル)が 花京院典明 になっていたり、子供モデルの顔が イギー になっているのは、スルーしてください。

<↓札幌ビール園のおみやげ店にて。「えぞ鹿肉ジャーキー」 ですぞ、犬用に「えぞ鹿肉」!>


<↓こちらも変なキャラではありませんが、道民には有名な清涼飲料水の 「リボンちゃん」>


次に、市内のとある交差点にて。
ショーウィンドウ内に陳列されていました。
売り物(骨董)なのか? はたまた客寄せ用の目玉(?)なのか?

<↓「海底少年マリン」 か? はたまた 「海のトリトン」 か? 料金10円を入れたら動きそう>
  

■高速道路のSAにて

札幌を出てから東京まで自走(津軽海峡フェリーの青函区間を除く)する間、高速道路の適当なサービスエリアに立ち寄りながら南下しました。

<↓岩手県内のローカルヒーロー 「鉄神ガンライザー」 だそうで(テーマ曲:影山ヒロノブ氏)>
  

<↓こちらは 「煎ベイジャー(レッドカレー、ピンクメイプル、ブラックペッパー)」 の3人組→5人組に?>


こうして高速道路のSAに立ち寄りながら東京に向かったわけですが、「ももくまクローバーZ(Tシャツ)」 続いて、思わず買ってしまったものは・・・というと。

<↓「戦国BASARA」 の牛タンカレー・・・東京で留守番をしている家族が、喜ぶかな?と思って>


・・・と、まぁ、帰省中での立ち回り先で見かけた 「変なもの(>失礼!)」 or 「希少品?」 の紹介でした。


以上、長くなってしまいましたが、
2103年・夏、「東京→札幌 帰省の旅」 シリーズは、これにて一応の終了とします。

毎回、長文にも関わらず、最後までお読みいただいた方々には感謝いたします。

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

0806 33.1℃ ⇒ 36.8 ...
どどまいやさん

消えた迷宮 秋葉原駅 秋月電商
別手蘭太郎さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

ジョージアが
アーモンドカステラさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

この記事へのコメント

2013年9月2日 23:25
いやぁ、私のアホなブログと違って素晴らしい内容でした。

お疲れ様でした。

息子がおや?っと思ったのは信号が縦でした(笑)
コメントへの返答
2013年9月2日 23:45
いえいえ、紫.さんの「箱根に剥けてビル脚の馴らしを」シリーズの方が、人を引きつける文章力に長けていると思いますよ~。

# あのシリーズを拝見して
# 「うに丼を食べよう」と決心したのはナイショ。

信号が縦長型の理由は、冬になるべく雪が積もらないようにする(重さに耐える)ためですね。
2013年9月2日 23:51
おっぱいど~、検索してみました。
こりゃアカン!w
まりもっこりは世間的に市民権を得ているようですが、おっぱいど~は子供には見せられない結果に。独身でよかった(笑)

北海道の人は真面目なイメージですが意外とユーモアがあるんですかね?今どきトリトン飾ってる人なんて、こっちには居ないし。霊園であんなベンチは論外。でもアリだと思います。

開拓の精神が足りないのかな(笑)
コメントへの返答
2013年9月3日 0:07
「まりもっこり」は、スケートの安藤美姫選手がトリノオリンピックの頃にケータイ電話に付けていたことから、一気に広がったような気がします。「おっぱいど~」は・・・。

あっ、思い出した、そういえば「白い恋人」ではなく「エロい恋人」というおみやげも売っていましたよ。ま、「売れた者勝ち」の世界なのでしょうね。

霊園の件は、「宗教問わず」・「無国籍風」を表すための方針だと聞いたことがありますが、土地が広い北海道だからこそ、実現可能な業ですね。
2013年9月3日 7:34
20分100円と、意外に駐車場料金が高いのに驚きました~
コメントへの返答
2013年9月3日 21:43
近くには北一硝子、オルゴール堂、かま栄、各寿司屋さんが立ち並ぶエリアですので、土日祝は満車になることが多いようです。
(東京都内の感覚で\300/Hなら安い方ですが。)
2013年9月3日 18:29
どうもです~m(__)m

「お父さん預かります」で、飲んでた焼酎吹いちゃいました。( ̄▽ ̄;)

もし、行ったら確実に預かってもらう自信あり( ̄^ ̄)
コメントへの返答
2013年9月3日 21:50
コメントありがとうございます~。
「幼児預かります」ではなく「お父さん預かります」は、新着想ですよね。

今後は全国各地の名所で「帰りの運転でも疲れることが見込まれる、あまり歩き回りたくないお父さん」の預かり処が増えたりして。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(4)RHステップ分解→や ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8326049/note.aspx
何シテル?   08/10 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation