• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

調布市のKAZのブログ一覧

2021年10月25日 イイね!

[近況報告] CBR250Four、エクシーガtS、BP型レガシィ、他

[近況報告] CBR250Four、エクシーガtS、BP型レガシィ、他しばらく忙しくしていたため、ブログの更新が出来ずにいました。今回は生存報告を兼ねて、近況報告ブログといたします。

まずは愛機・ホンダCBR250Four について。次いでエクシーガtSについて。最後に、私自身を含めたその他の状況について、簡単に記します。



■ホンダCBR250Four の近況
1986年式・ホンダCBR250Four。MC14型。今年ですでに経年35年の現役選手です(4気筒16バルブDOHCの250cc)。トピックと言うほどでもない最近の出来事を記すと、ツーリングネットの新調があります。

<↓ツーリングネットは消耗品。今回は「2りんかん」でポイントを使って購入>


それまで貯めていたポイント分で全額まかなったので、実質的な支払い金額はゼロ円でした。色は気分で黒をチョイス。果たして今回は1年間以上、持つのだろうか。

<↓左:これまで使っていたネット(劣化で伸びが発生) 右:今回のネット、60×60cmサイズ>


<↓60×60cmサイズは大きめですが、当方の使い方ではこれが重宝しています>
 

実際の走行時には、ツーリングネットに加えて、さらに2本のゴムバンドを使って荷物を固定しています。

さて次は、ガソリン添加剤(デポジットの除去目的)の話です。これまで使っていたワコーズのフューエルワンを使い切ったので、同製品の日産自動車向けOEMと言われるピットワークのエフゼロを初投入しました。


<↓フューエルワンは200ml入りであるのに対し、エフゼロは300ml入りでお得な設定>


巷で言われるように処方(含有成分)が同等であるなら、容量がより多く価格もより安価なエフゼロの方がお得…ということになりますね。

<↓いよいよ実機投入(※タンク容量に対する注入量には注意が必要)>
 

今のところ、CBRの燃費は23~26km/L台で落ち着いています。もうしばらく走って春になったら、点火プラグを外して燃焼室内をスネークカメラ(内視鏡)で観察・撮影(堆積したデポの削除効果の有無を確認)してみようかと思っています。

ところで話は変わって、カワサキにて Z125Pro が当たるキャンペーンを実施していたので応募。当選者の発表は10月中旬…となっていましたが、当方にはメールも電話も無かったので外れたのでしょう。


<↓これがカワサキのZ125Pro。Z125ProとかホンダのGROMとかあったら面白いだろうな~>


<↓125ccで本当に欲しいのはイタルジェットのドラッグスターですけどね(高価です)>


話を当方のCBRに戻すと、以前、聞こえていたエンジンからの「カラカラ音」は聞こえなくなってきました。もしかすると、(異音の原因かも?と推定していた)クラッチスターターの内蔵スプリングが本当に粉砕してしまったのかも?しれません。

冬場になって外気温度が下がったときに、セルモーターでエンジン始動できるかどうか? 代替品に交換する必要に迫られたときにどうか? …というタイミングで、顛末が分かるような気がします。(…いや、自分のバイクですけれども…。)

異音については、もう少し様子見ってことで(汗)。


■エクシーガtS の近況
エクシーガ関係のトピック(と言うほどではありませんが)は、2012年の納車以来、使い続けてきたアクセスキーのカバーがボロボロになり、とうとう代替品に交換した…という件があります。

特装車であるtS用の純正キーカバーも赤革製の特別仕様だったのですが、これはもう同等品が出て来ないようで、数年前に代替品(tSの刻印付き)を確保しておいたのでした。


<↓2012年の納車時から使い続けてきたキーカバーも、丸9年が経過してこのようにボロボロに>


<↓あらかじめ目を付けて確保しておいたキーカバー。STI扱いで、部番はSTSG12100891。色は濃紺>


スバルの現行車のアクセスキーは形状が樽形なので、エクシーガのような直方体型のアクセスキー向けのカバーは今後、発売されないのでは?と考えて、数年前に(この日が来るときのために)取り置きしておいたのでした。

<↓こんな感じ。新しいキーカバーは良いねぇ(赤色ではないのが少々残念な気もしますが)>
 

その他、駆動系と思われるトピックも発生しているのですが、それはまた別の機会で紹介します(On-Going 案件ですので)。

■その他の近況
もう1台の愛車、BP5D型レガシィについては、つい先日、ウィンドウウォッシャー液が出なくなるというトラブルを認知。

ボンネットを開けて調べたところ、以前とは別の箇所のウィンドウウォッシャホースが経年劣化で破断しているのを発見。準備が整い次第、またDIYで交換処置をする予定です。…樹脂・ゴム系は、ある程度の経年で(メーカー在庫がまだあって部品が出るうちに)対処するのが吉ですね。

…という年式に、だんだん近づいてきました>BPレガシィGT spec B(2006年式)。

次は娘(高校生)の話題をサラッと。


<↓先日、フォークリフトの免許を取得(@埼玉の自動車大学校で座学と実技を受講)>


生まれて初めて自分で乗るエンジン付きの車両がフォークリフト(※普通免許はまだ年齢未達につき持っていません)。クルマは運転できないがフォークリフトは操れる。ワイルドですね。将来、きっと何かの役に立つ機会が来ることでしょう。

最後に私自身の近況を。
コロナ禍でも感染予防対策を行って一般開放している、器械体操経験者向けの有料体育館に毎週末、通っています。9月の社会人大会(全日本マスターズ)が終わったあとも、来年の大会を目指して今のうちから練習を…という図式です。


<↓練習風景。冬場はしっかりとアップ(準備運動)してから、柔軟性と筋力も付けたいところ>
 

で、鉄棒(と鞍馬)の練習を増やしていくと、手のひらがゴツくなっていくんですよ。漫画家の先生たちの手には「ペンだこ」ができるように(?)、体操選手にも「マメ」が多かれ少なかれ、出来ますね。皮が厚くなるのですが、決して痛いとかはありません。

<↓練習中の当方の手(クリックで拡大)>

(※見たくない人に配慮して、あえて小さく表示。)

…という具合の近況でした。
2021年10月03日 イイね!

[BPレガシィ] 2021年・全日本マスターズ体操競技選手権大会in酒田(後編)

[BPレガシィ] 2021年・全日本マスターズ体操競技選手権大会in酒田(後編)2021年度・全日本マスターズ体操競技選手権大会(@酒田市国体記念体育館)参戦記の後編です。

<関連ブログ>
◎前編 → こちら

・ワクチン2回接種(モデルナ)後に参加
・移動手段はレガシィで、単身で現地入り
・問診票提出など大会要項に沿って参加

■1年半のブランク後、1ヶ月の調整
コロナ禍でいつもの練習場が閉鎖されてから約1年半の間、体操競技の器具を触るこが出来ませんでした。そんな中、ふとしたことから体操競技専門の時間制有料体育館を見つけて、本格的に練習を再開したのは本番の約1ヶ月前。

とにかくケガだけはしないように調整を進め、本番に臨みます。
(1年半のブランクを1ヶ月で取り戻せるものではありませんが…。)
以下は当日の様子。
(自分用の備忘録としてアップ。)


<↓鉄棒(練習した甲斐あって何とか通せた)>


<↓床で前宙しているところ(低いな…)>


<↓鞍馬(旋回の姿勢がきたねぇな…)>


<↓吊り輪(背面水平しているところ)>


<↓跳馬(脚力が絶賛低下中…苦笑)>


<↓平行棒(降り技はぶっつけ本番の後宙)>

(※種目演技中もマスクを着用しております。)

いま出来る精一杯のことをやって(現役時代から較べるとかなり技数も内容も下がったが)、ケガも無く無事に全6種目の演技を終了できました。会場では1年ぶりに会う他チームの選手たちとも健闘をたたえ合い、来年の再会を約束して会場を後にしました。

■帰路へ
以前は、大会後には各大学の体操部OBチーム同士が集まって親睦会(宴会)を行っていましたが(60~80人規模かな)、コロナ禍ではそうした集まりも無く、そのまま解散です。

<↓夕食は現地で刺身定食をチョイス>


夕食後はレガシィを下道で走らせて、途中の道の駅で仮眠。朝の開店時間になるのを待ちます。

<↓ここで休憩がてら仮眠>


■道の駅・朝日まほろば(@新潟県)
朝日・みどりの里の農産物直売所は、朝8時の開店。開店と同時に入店してみます。

<↓朝日・みどりの里の農産物直売所>


# このあと高速道に乗るので、ボンネットブラジャーを装着しています。

<↓ここではぶどう、トマト、ねぎを購入>
 

次に、隣接する物産会館に移動。こちらは朝9時の開店です。

<↓駐車場に佇むBP5D型レガシィ。2006年式だけど、まだまだ現役(ユーザー車検後も快調)>


<↓ここで家族(東京)や実家(札幌)へのおみやげを購入>
 

■サービスエリアにて
その後、高速道に上がって関越自動車道を南下。眠気防止のため、適度にサービスエリアに立ち寄り、車外に出て身体を動かします。

<↓カレーフェアだったのか、売店にはいろいろなカレーが置いてあった>
 

# 「カレー研究家」という肩書きもあるのですね。
# 卓球の「水谷隼カレー」と「石川佳純カレー」が
# 置いていないようで残念でした。

■無事帰着
「小学生の遠足」ではないけれど、社会人の器械体操も「大会後、無事に帰着するまでが大事」。ケガも事故もトラブルもなく、無事に家までたどり着きました。

<↓「東京~酒田」往復トータルで995.8kmを走り、レガシィターボの平均燃費は12.4km/Lでした>
 

往路のみの平均燃費は11.5km/Lでしたから、その後に稼いだことになりますね。地形(標高)的に、関越道は下り車線が登坂で上り車線が降坂なのだろうか?

<↓家族や実家など用に購入したおみやげ類>



おみやげ類は宛先ごとに分類し、一部を札幌の実家(姉)に郵送。そして大会から1週間が経った昨日(10/2(土))から、また来年度の社会人大会に向けた練習を再会したところです。

■おまけ・その1
関越道のSAにて、長年、気になっていたものをついに購入。
(今回買っておかないと、もう買う機会がないかも…と思って。)


<↓コレですよ、コレ


<↓その名も「お嬢様聖水」>


<↓(さらに拡大して)ドーン!!


# お嬢様にお嬢様聖水を飲ませてみたいものだ…。

<↓表示ラベルはこんな感じ(真面目な商品ですよ)、意外と低カロリーかも?>
 

■おまけ・その2
大会後、Amazonでパワーアンクルとパワーリスト(重り)をポチりました。

<↓最近の製品は微小な鋼球が入っているとのこと>


# 私の中で「パワーリスト」と聞くと、かつて週間少年ジャンプで
# 連載されていた「リングにかけろ(車田正美 先生)」の主人公、
# 高嶺 竜児(と姉の菊)の特訓が思い起こされます。

<↓効果があるのかイマイチ分からんが、関節を痛めない重さで、補強などの際に使用中>
 

来年度(2022年)の全日本マスターズ体操競技選手権大会は、東京で開催とのことなので、この秋冬の間に基礎体力をつけておこう…と思っております。
(往復約1000kmをノントラブルで走り切ってくれたレガシィにも感謝。)

以上、前編・後編とも、個人的な備忘録でした。
Posted at 2021/10/03 19:09:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 【BP5Dレガシィ】 | クルマ

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] #4番気筒の失火対応・その4「高圧ケーブル#1と#4の入れ替え」 https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/7767164/note.aspx
何シテル?   04/27 00:14
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/10 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24 252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 LEVORG ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation