• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年06月22日

[エクシーガtS] 部分滅灯LEDへの対応・その4(純正ハイマウントストップランプ)

[エクシーガtS] 部分滅灯LEDへの対応・その4(純正ハイマウントストップランプ) エクシーガ純正のLEDハイマウントストップランプの1ヶ所に球切れが発生、延命の暫定処置をしました。
その上で、恒久対策に向けて「Amazonで格安LEDを改修素材として購入したが、出品地は中国だったため納期がかかる」…という流れが、前回までのお話。


<関連ブログ>
◎部分滅灯LEDへの対応・その1(状況把握) → こちら
◎部分滅灯LEDへの対応・その2(暫定対策) → こちら
◎部分滅灯LEDへの対応・その3(恒久対策準備) → こちら

■ダメだ、こりゃ…
改修用の素材として購入した格安LEDは、20個入りで798円というもの。そのうちポイントで28円分を補填して、実質770円の支払い(→ 38.5円/個 )で手続きしていました。

<↓購入手配したLED>


秋葉原に行けば、もっと安いものが手に入りそうですが、なかなか行く機会も取れないので今回はネット買いで済ませました。が、ChinaPost で遅配だ…というのは、前回のブログ に記した通り。

<↓2021年05月16日に注文し、元々の配達は~06月07日までの予定だったのですが…>


<↓配達予定期限(06月07日)当日になっても届く気配なし。表示は「配達中」のステータス>


「遅れているけど配達中」って、そりゃないだろ。
試しに、この時点で番号追跡してみると。


<↓行方不明ですね>


<↓ChinaPostでの登録漏れの可能性も考慮し、念のため日本郵便で調べてみても該当なし>


「ダメだ、こりゃ」と思いつつも、Amazon のFAQページに沿って、もう2~3日待ってみることに。

■出品者に問い合わせ
Amazonの予想配達日はあくまで予想に過ぎない(誤差があっても不思議ではない)ため、配達予定期限(06月07日)からさらに3日間待って「確実に届いていない」事実を確認できた段階で、出品者に問い合わせの連絡をしてみました。

長引くと面倒なので、こちらの主張を含めた最低限の情報を「中国語」「英語」「日本語」の3つで併記して送信。仮に、窓口オペレーターが日本語に堪能でなくても、英語も表記しておけば意味は通じるだろ。という考え。

以下はその控え(ホントに必要最小限の短文)の一部です。

(1)还商品没正到达。不着。
  I haven't received the item yet, within estimated time.
  まだ商品が到着しておりません。
(2)China Post/ID:(-----------)CN
  (Order Number:XXX-XXXXXXX-XXXXXXX
   Oder Date:May, 16, 2021)
(3)希望一样的商品的替换品。
  Please offer free replacement.
  同じ商品の代替品を希望します。

すると、流暢な日本語で返信がやってきた。マジかよ。


<↓購入者を納得させるに十分に丁寧な日本語…ではあるが、単なるテンプレートかも>


まぁ、テンプレ(定型文)かも…ですが、この時点では返信のレスポンスの早さもあり、悪い気はしない。代替品を送ってくれるなら、もう少し待ってみようか。…という気になりますね。で、実際に待ってみた。

■どんでん返し
代替品の再送には、約15日間~25日間かかるとのこと。20日±5日か。と思って1週間が経ったタイミングで、出品者から再度の連絡が!でもタイトルが何だかおかしいぞ。「…予期しない問題が発生…」とか書いてある?!

<↓「再送した代替品は、税関でハネられた」って、一体…>


どーいうこっちゃ? 一体何やねん!
元から発送なんか してなかったんだべか?(在庫切れで)

この時点で、注文から丸々1ヶ月間以上が経過。次のタスクとして、「しっかりと返金されることを確認する」ステージに突入。ということになりますね。


■代替品は国内出品者から調達
上記連絡をいただけただけでも「マシ」と考え、(あらかじめ候補の中に入れておいた)代替品で新たに購入手配を掛けました。今度はLED10個で300円のもの(ただし送料別途)にしました。

<↓新たに改修用の素材として手配した赤色LED(10個セット)>


<↓今度は~06月23日までに配達される見込み>


<↓事業者は埼玉県>


その後、ヤマト運輸から私のケータイ宛てにLINEで「6/22(火)にポストに投函予定」との連絡が入りました。← いまココ。

まぁ 少々回り道をしたけど、これも「経験」ですね。エクシーガのディーラー車検入庫までには、純正ハイマウントストップランプの部分滅灯へのDIY対策は、何とか間に合いそう。

ということで、今回はDIY報告というよりも「改修用素材(LED)入手にまつわるプチ・トラブル報告(こんなコトもあるで~)」でした。


「その5」に続く。
 ↓
 ↓
 ↓
2021-07-01(Thu.) : 更新
[エクシーガtS] 部分滅灯LEDへの対応・その5(純正ハイマウントストップランプ) をアップロードしました。
ブログ一覧 | 【エクシーガtS】 | クルマ
Posted at 2021/06/22 00:59:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

🚘運転免許証記載事項変更願い🚗
morrisgreen55さん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

カーステ・・・📻️🎶
よっさん63さん

北の大地へ 2025 夏 10日目 ...
hikaru1322さん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2021年6月22日 6:43
おはようございます。
コロナの事情も加味した上で、それでもやっぱりチャイナはチャイナやな~、というのが個人的な感想です(^_^;)
コメントへの返答
2021年6月22日 22:19
どーも。出品者やChinaPostのすべてが悪いとは思いませんが、あちら方面は少々博打の感がありますね。でも私はまだマシな方のようです。

6/19付け何シテル(https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/nanisiteru/66519307/detail.aspx)にいただいたコメントによると、「クレーム入れてもなしのつぶて、返金まで4ヶ月が浪費」との事例もあったとのこと。

# 器械体操の選手も「TOP」は
# 凄い教育を受けた選手なんですが。
2021年6月22日 21:28
こんばんは。
「税関で返品」ですか。。。
何で返品されたか書いてないのも怪しいですね。
コメントへの返答
2021年6月22日 22:24
こんばんは、コメントどうもです。
ネット販売を生業としているのに税関で返送される…って、(ホントだとすれば)そもそも成り立っていないだろ。と思います。文章も「返金済ました」と急に口語体が混ざるし。まぁこれも勉強ですね。高額商品詐欺でなくて良かった。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 左ピリオンステップの組み立て(新品を揃えてAssy化→車体に取 ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8333024/note.aspx
何シテル?   08/15 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation