• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年04月21日

[VNレヴォーグ] D'Zカフェ9周年記念祭に参加→妙義神社へ(その1・イベントブース編)

[VNレヴォーグ] D'Zカフェ9周年記念祭に参加→妙義神社へ(その1・イベントブース編) 2025年04月05日(土)、娘の提案で「D'Zカフェ9周年記念祭」に参加してきました。「D'Zカフェ」とは「RacingCafe D`z-garage」のことで、群馬県榛名山麓でスポーツカーをテーマにしたレーシングカフェの経営などを行っているショップ(企業)さんです。

そのD'Zカフェが、劇場版「頭文字D」の作画監督さんをゲストに迎えて開店9周年記念イベントを開催する…ということで、娘と2人で参加してきました。


■娘からの提案
どこから情報を得たのか、娘から「4/5(土)に群馬のイベントに行きたい」との提案を受けました。聞くと、「頭文字D」にちなんだカフェの9周年イベントに参加したい…とのこと。ゲストとして「頭文字D」の作画監督さんがやって来て、一般来場者が参加可能な車種には制限がない(車種限定イベントではなく、どんなクルマでも参加OK)とのことで、娘と二人で行ってみることにしました。

◎イベントの詳細:
「D`zgarage 9周年感謝祭feat.横山愛!」→ http://dzgarage.com/info/6186256

会場は「渋川スカイランドパークの第4・5駐車場」→ http://www.skyland89.jp/ です。現地に9時頃には到着できるよう、自宅を6時過ぎに出発しました。


■渋川スカイランドパークの駐車場にて
現地には、時間的な余裕を持って到着できました。駐車場の隣には観覧車が建っています。会場が混まないうちに、設営ブースを見て回ったり、記念撮影したりする時間に充てます。

<↓娘は、この日のために自作(手縫い!)の「ぬい」を連れてきていました(詳細は後述)>


<↓会場の駐車場には、たくさんのキッチンカーも連なっており、各種メニューが提供されます>


<↓アクセサリーや小鳥用のグッズ(実用品や癒し系など)を備えたブースも出展>


<↓こちらは、ジャパン峠プロジェクトの扇子(せんす)。会場特価で販売されました>


■参加車両や展示車両など
さて、一般参加車両の並びから少し離れた場所に、ひときわ目立つダンプトラックが駐車していました。頭文字D仕様になっています。オーナーさんがいらっしゃったので声がけしたところ、写真撮影(掲載)しても良いとの許可をいただきましたので、以下にその個性的な仕上がりを載せます。

<↓こちらも一般の参加車両とのことですが、迫力がありますねー>


<↓ドアサイドには、ちゃんと「AKINA SPEED STARS」のロゴ入りです>


<↓細部の仕上げにも、こだわりがある様子が伺えます>


オーナーさん、快く応じていただき、どうもありがとうございました。

さてメインステージの横には、頭文字Dの劇中に出てきた車両を再現した展示車(またはインスパイアされたデモカー)が並べられていました。こちらも自由に記念撮影してもOK…とのことでした。


<↓「頭文字D」の劇中車にちなんだ車両(またはデモカー)たち>


ここで、娘の手作りの「ぬい」の登場です。いずれも「頭文字D」の登場人物になっています。

<↓向かって左側が中里毅(GT-R)、右側が庄司慎吾(CIVIC)>


<↓(参考)中里ってこんな人(しげの秀一先生、講談社、フジテレビ系など)>


<↓(参考)慎吾ってこんな人(しげの秀一先生、講談社、フジテレビ系など)>


<↓(参考)自作用の型紙>


中里Ver.は少し前に自作した「ぬい」で、今回新たに慎吾Ver.を このイベントのために「間に合わせた」とのこと。娘ながら、これも一つの才能ですね…。

<↓「Night Kids」 の CIVIC を背景に、無事に 自作の「ぬい(慎吾Ver.)」 と記念撮影できた!>


■「ぬい」専用の撮影ブースも提供される
会場内を見て回ると、「ぬいぐるみ」専用の撮影ブースもセッティングされており、こちらも来場者が自由に記念撮影できるように設営されていました。

<↓「ぬい」専用の撮影ブース(背景が今回のイベント用に制作された特別仕様)>


<↓備え置きの「ぐんまちゃん©」とともに、自作の「ぬい」たちを並べて記念撮影する娘>


<↓こちらのブースにも、「中里Ver.」と「慎吾Ver.」を並べて撮影準備している様子>


<↓強い風が吹くこともありましたが、「ぬい」はどちらもちゃんと自立しています>


<↓立ち位置を変えて撮影。GT-Rのミニカーも、娘の持参品>


以上、イベント開始時刻(10:00~スタート)までの間に会場内を見て回った様子の紹介でした。

■いよいよイベントの開始へ
10時を過ぎたころ、メインステージで司会進行係さんの挨拶、諸注意事項の伝達、そして主催者さんの挨拶などを以て、イベントが始まりました。

<↓司会などを含めた進行役のD'zギャルズ(SHIHOさん、Mamuさん、OMUさん)>



その後、新劇場版「頭文字D」で作画監督を務めた横山愛さんが登場し、劇中登場人物を、イベント会場のその場で(ライブで)描く…というライブドローイングが始まりました。

「その2・ライブドローイング編」に続く。

 ↓
2025-04-28(Mon.) : 更新
[VNレヴォーグ] D'Zカフェ9周年記念祭に参加→妙義神社へ(その2・ライブドローイング編) をアップしました。
ブログ一覧 | 【VNHCレヴォーグSTI Sport#】 | クルマ
Posted at 2025/04/21 21:33:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

[VNレヴォーグ] D'Zカフェ9 ...
調布市のKAZさん

[VNレヴォーグ] D'Zカフェ9 ...
調布市のKAZさん

[TAS2024] 東京オートサロ ...
調布市のKAZさん

[群馬観光] レヴォーグで「伊香保 ...
調布市のKAZさん

Be a driver! Expe ...
イイ☆オッサン!さん

HARUNA SUBARU FES ...
じみー@Gさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「13年13万km超のエクシーガのディーラー車検が本日無事に終了しました。事前のセルフメンテの甲斐がありました。まずは一安心です。」
何シテル?   08/07 18:59
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation