• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年12月28日

冬のコイン洗車(ロングコース300円@札幌)の巻

冬のコイン洗車(ロングコース300円@札幌)の巻 [気温-2℃] でのコイン洗車の話。

札幌に帰省したときに、いつも利用しているコイン洗車場がある。すでに 2005年8月15日 付けブログ ([北海道] コイン洗車が200円!) でも述べているが、洗車料金は 200円~から、という安さだ。東京都内では最低でも 600円 程度であるから、広義のカルチャーショックを感じてしまうほどである。

ちなみに料金は標準コースと延長コースの2本立てとなっており、次の通り。
 ・水洗コース(標準200円、延長300円)
 ・泡洗浄コース(標準500円、延長600円)
 ・ワックスコース(標準600円、延長700円)

今回は 「水洗の延長コース(300円)」 を選んでみた。料金が安く設定されているコースがあるのに、わざわざその恩恵を受けずに東京と同じような値段のコースを選ぶのもバカらしいし、それに今回は本格的な洗車ではなく、時間を掛けないお手軽な洗車をするのが目的であるから、これで良いのである。なお表示は 「水洗」 となっているが、実際には お湯が出る。冬場でも温度の高めな お湯が出るのはありがたい。

スプレーガンを構え、まず脚周り・ホイール(汚れの激しい部分)に噴射し、次にルーフBOX→キャリア→ルーフ→ウィンドウ→ボディ(高いところから低いところへ)、の順に洗い流していく。時間が多少余ったので、「あぁこれなら延長コースを選ばなくても良かったよ・・・200円コースで良かったな。」 と思いつつ、左手でスプレーガンをボディに向けて洗車しながら右出てデジカメのシャッターを押してみた。添付画像の左下のコマは、そのときのショットである。

で、この時期の洗車で注意したいことは、窓ガラスの水滴はしっかり落としておくことだ。札幌市内は厳寒地ではないが、昼間でも気温はだいたい -2℃ くらい(つまり氷点下)であるので、ガラスやウェザーストリップ(あるいはワイパーブレード)に付着した水滴をそのまま放置しておくと、そのうち凍って張り付いてしまうことがあるからだ。油断すると、ドアが開かなくなってしまう恐れさえある。

ガラスについては、添付画像の右下のコマに示すようにハンドワイパーで拭き取っても良いし、あるいは吸収シートで吸い取っても良い。ドア周り(ウェザーストリップ)もタオルなどで水分を拭き上げた方が良いだろう。実は今回のブログタイトルには、「そうした点に注意しましょう」 という意味も込めている。一見しただけでは、そうとは分からないけどね。

洗車後に、フロントウィンドウの右端(運転席Aピラー周辺)に貼り付けた、例の透明フィルムテープ (← 注 : 2005年12月25日付けブログ 参照) の状態を見てみた。しめしめ、まだしっかりと貼り付いているぞ。今後もその調子で視界確保をアシストする役割を果たしてもらいたいものだ、と思いつつ、コイン洗車場を後にした。

     +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +  +

「東京→(新潟経由)→札幌」 の帰省旅は始まったばかり。今のところ、クルマは快調。心配すべき点は特に無い。今回の帰省を無事故で過ごすことはもちろんだが、新車購入後、来年で丸10年を迎えるレガシィに対しては、「頼むから燃料ポンプよ、突然故障しないでくれ!」 と祈るばかりである。(一応、予備の燃ポン・・・通称GT-Rポンプ・・・を荷室にストックしてあるが、これを実際に使うことなく単なる 「お守り」 として終わってほしいことは、言うまでもない。)
ブログ一覧 | 【BG5Bレガシィ】 | クルマ
Posted at 2005/12/30 20:45:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

レストランHAMA𓌉𓇋 ‎🥩 ...
T19さん

【カメラ】ばら、2025🌹
おじゃぶさん

シーリングファンのある生活・・・
ヒデノリさん

イイね!
KUMAMONさん

5/18 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「近所のスーパーに買い物に行ったら、デビルマン、マジンガーZ、北斗の拳のお酒が売っていた。まぁ、私はお酒は飲めませんが…。」
何シテル?   05/16 18:34
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation