• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月08日

世界で働くスバルの警察車両(4)・フランスでのWRX

世界で働くスバルの警察車両(4)・フランスでのWRX 世界で活躍するスバル車の話(その4)。
(フランス・高速警備隊のインプレッサWRX)

その3) では、シンガポール交通警察のインプレッサWRX を紹介したが、今回はフランスでのインプレッサを紹介する。

フランスでは昨年から、日本車として初めてインプレッサWRX が同国の高速警備隊に採用されている。採用に至る経緯は、すでに 2005年10月3日付けブログ (インプレッサWRX、フランス高速交通機動隊車に) で述べているが、今回はその車両の画像が手に入ったので左上に載せてみた。

ボディカラーは日本でもおなじみのブルーを基調とし、ボディサイドには高速警備隊を示す文字が、そしてボンネットの先端には 「赤/白」 のゼブラ模様が配されている。この 「赤/白」 の模様は、まるで日本の道路工事現場で見かける進入禁止柵やパイロンを思い起こさせるが、フランスでもやはり人の注意を引きつけるデザインとして認識されているのだろう。

・・・と、ここまでのブログ文章を書いたところで、ハッと思い浮かんだことがある。フランスの国旗の色は、左から順に 「青/白/赤」 の3色が縦縞で使われている。画像のインプレッサもよく見ると、「青/白/赤」 になっているではないか。もちろん、国旗のような単純な縦縞ではないけれど、配色としてはほぼ同系色だ。とすると、「青いボディカラーに白と赤の幅広ストライプ」 という色の組み合わせは、案外フランス国民にはなじみの深い (無意識のうちに違和感を感じにくい) 配色と言えるのかもしれない。・・・まぁ、それはあくまで想像の域を出ないものですが。

さて、WRX が高速警備隊車両に採用された理由としては、高速道路での走行性能や安全性が挙げられるという。2.0リッターターボで (日本国内とはスペックが異なるだろうけど) そこそこのパワーを有する割には比較的安価で、しかもあまり故障しないであろうことが期待できる・・・とくれば、競合するフランス国産車も太刀打ちできないのだろう。

ところで当初の計画では、2005年の夏から 2007年の末にかけて最大 150台のインプレッサWRX が高速警備隊に納車される予定 (日経産業新聞による) であるが、富士重工業によると、現段階では約 50台にとどまっているようだ。しかしながら初採用からは まだ1年も経過していないので、このままのペースを保ったまま配備されていくならば、トータルでは予定通り 150台近い WRX がフランス国内に配備されることになるだろう。

以上、4日間連続のブログで、世界で働くスバルの警察車両 (中国・高速警察のフォレスターイタリア・国家警察のフォレスターシンガポール・交通警察のインプレッサWRX、そしてフランス・高速警備隊のインプレッサWRX) を順に述べてきた。もしも今後、海外でクルマを運転する機会があった場合、バックミラーにスバル車の姿が小さく映ったとしても、決して慌てず騒がず、落ち着いてやり過ごすのが良いかもしれない。次の瞬間には、違反車(違反者)を追尾して消え去っていく警察車両だと気づかされることになるかもしれないので・・・。

それにしても、世界中の警察車両に採用されるとはスゴイですねぇ。
かつてのスバル(レガシィが登場する以前の車種ラインナップ)からは、想像もできないほどの進化ですね。
ブログ一覧 | └ マニアックなスバル話 | クルマ
Posted at 2006/03/09 00:57:58

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

Secoma コムタンラーメン
RS_梅千代さん

復活の兆し^_^
b_bshuichiさん

【シェアスタイル】当選者発表🎁リ ...
株式会社シェアスタイルさん

今日のサラメシ2025 No.15
Red Bull Dogさん

「さんふらわあ さつま」で志布志か ...
kitamitiさん

岐阜城、金華山へ。いい天気〜♪
シロだもんさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「経年劣化でガタが来た、CBR250Four(初年度登録から39年)のタンデムステップの構成部品の在庫有無をナップスで確認中。先日の娘と2人でのタンデムツーリングで劣化を認識。メーカー在庫切れだったら、程度の良さげな中古品を探すことになりそう。」
何シテル?   05/11 18:32
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation