• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年03月17日

ガチャポン・GC8インプレッサWRC(ラリー限定品?)

ガチャポン・GC8インプレッサWRC(ラリー限定品?) ミニカーの話・その1。
(ラリーカーコレクションの限定品?)

2006年3月9日付けブログ ([足けり乗用]・NEWインプレッサWRC2006 新発売!) では、世の中には 「(クルマの)おもちゃ」 がたくさんある旨の話をした。今回紹介するのは、最近手に入れた、いわゆる 「ガチャポン」 と呼ばれる おもちゃのミニカーについてである。

まずは左の画像を見て欲しい。スバル・インプレッサのラリーカーを模したミニカーだ。ベースとなるインプレッサ の ボディ形状は、GC8 の3ドア。リヤウィンドウには 「Burns/Reid」 とステッカーが貼られているから、リチャード・バーンズ号であることがわかる。そして ゼッケンプレートは 「3」 番 となっている。

ところで私は、実はこれまで1度も 「ガチャポン」 の類をやったことがなかった。「ガチャポン」 にお金をかけるくらいだったら、「食べたり/飲んだり」 といった着実な生活費にお金を回したい、と思う気持ちがの方が強いからだ (貧乏の出身なので、正直な話、ついついそう思ってしまう性(さが)なのだ)。

今回、ワケあって初めて 「ガチャポン」 を2回やってみた。なにせ 今までこの手のミニカーを見たことがなかったので、少々タカをくくっていたのだが、手に取って実物を見て驚いた。サイズは小さいとはいえ、かなり精巧に造り込まれているではないか。フェンダーのスポンサーステッカーといい、ボンネット後端のキルスイッチのマークといい、ゼッケンプレートの上のURL といい、よくまぁこの小さなスペースにこれだけのデカールを再現させたものだと感心した。と同時に、デカールの文字があまりに小さいので、きっと年配の方々は虫メガネを使わないと読み取れないだろうな、と要らん心配をしてしまった。

それはさておき、「ラリーカー」 ということで販売メーカーと思われる シーエムズコーポレーションのラリーカーコレクション 「SUBARU編」 を見てみた。同社から発売されている GC8インプレッサベースのラリーカーコレクションは2種類ある。一つはサインツ号で、もう一つはバーンズ号。ところが そのバーンズ号は、ゼッケンプレートが5番となっている。ツール・ド・コルス仕様である。・・・私が手にしたラリーカー(ミニカー)とは違うぞ?

そういえば、ラリーカー(ミニカー)が入っていた 「ガチャポン」 のケースは青色で、ケース本体には、左上の画像に示すように SWRT の六連星マークが入っている。とすると・・・。私は STI の WEBサイト で調べてみた。ひょっとすると、これは ラリー・ジャパン会場限定で発売された2車種 のうちの一つではなかろうか?

ということで、残るもうひとつの 「ガチャポン」 も開封してみることにした。
その2) に続く。
ブログ一覧 | └ マニアックなスバル話 | クルマ
Posted at 2006/03/19 23:55:13

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

娘2号家族が赤坂TBSテレビへ
kuta55さん

プチプチHENTAI OFF٩(╹ ...
zx11momoさん

猛牛
naguuさん

新素材
THE TALLさん

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

お盆の晩酌🏠🍶
brown3さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 純正デカール表面のひび割れ皮膜を除去してみる(見栄え向上の一環) https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8337537/note.aspx
何シテル?   08/18 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation