• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月13日

自動車雑誌やTV番組に取材された際の雑感(その1)

自動車雑誌やTV番組に取材された際の雑感(その1) 更新が少々遅れてしまったが、今回は
メディアの取材雰囲気についての雑感。
(その1・「Car&Driver誌」 編)

私はこれまで、自分の愛車(BGレガシィ)に関して何度か媒体(自動車雑誌やTV番組)の取材を受けたことがある。具体的に挙げると、自動車雑誌ではCar&Driver誌、aVプレイヤー誌、Option Wagon誌など。そしてTV番組ではTV新潟・埼玉TV系の番組である。以下、そのときの取材の雰囲気と私の雑感を順に述べてみたいと思う。

Car&Driver誌については、知人の主催するオフラインミーティング に参加したときに、その参加者の一人として取材を受けた・・・というものだ(もちろん主役は主催者たる知人です。なお上記の下線部分のクリックで、その知人のサイトの報告ページに飛びます)。取材班はライターさん+カメラマンさんという2人構成で、全体の集合写真を撮影する時にも参加者個別の写真を撮影する時にも、割と細かい指示(ポージングなど)が事前に出た。そして実際に撮影作業に入る際にも、事前の打ち合わせ通りに撮影されていることを確認しながら次の作業ステップに移るという、まるでCar&Driver誌の(固めの)誌面をそのまま反映したかのような取材雰囲気であった。

ちなみに左上の画像はその時のものであるが、私が「どうせ全国誌に取材していただけるのなら、せっかくの機会なので楽しもう!」ということでY字バランスのポーズを取ったのだが、取材班の二人には不評だったようで、「えっ? 本当にこのポーズ で撮影しても良いのですか?」 「全国にこの写真が 出回ってしまう のですよ?」 「恥ずかしくないのですか?」 などと まくし立ててきたのにはマイッタ(苦笑)。別に犯罪などの悪いことをして新聞の社会面に載ってしまうワケでもないのだが・・・。

スミマセン、Y字バランス姿はCar&Driver誌の品格を著しく落としてしまうのでしょうか?どなたか教えてくださいませ。現在も 全日本 社会人 体操競技選手権大会 に毎年参戦している私としては、Y字バランス姿よりも、痛いパーツ( 2005年5月10日付けのブログ 参照) を装着していたことの方が、今では恥ずかしい気がするのですが・・・。

私のブログは毎回長文気味だという指摘があったので、今回はこのへんで切り上げてみます。
「aVプレイヤー誌」編・「Option Wagon誌」など編、「TV新潟」編については、次回以降のブログに続けます。
ブログ一覧 | 【クルマ関係(スバル以外)】 | クルマ
Posted at 2005/05/14 10:58:17

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

通勤ドライブ&BGM 9/1
kurajiさん

麺テロ(*´°皿°)ムシャアァ!!
zx11momoさん

アルトのタイヤ交換しました~😊
新兵衛さん

ウサピョン2、まさかの立ちゴケ…( ...
nobunobu33さん

🥢グルメモ-1,075-横堀餃子 ...
桃乃木權士さん

この記事へのコメント

2005年5月16日 2:03
な!何やってんすか!?あ~びっくりした(爆)

色んな面のKAZさんを公表するのは良いことじゃないでしょうか?
みんカラのKAZさんしか知らない人にとっては、KAZさんは硬いと思っているんじゃ?というか質実剛健。車に例えたらボルボ・携帯にたとえたら若者向けのNじゃなくてビジネスマン向けのP(最近のパナソニックはそんなイメージの払拭を図っていますが)・・・って勝手なイメージですね(^_^;)

でも、そんな人がこ~んなことしちゃうんですから!
最高です(笑)
コメントへの返答
2005年5月16日 19:00
ご苦労さまです。

「意外性」については、まぁ男女の恋愛でも同様ですね。女性だけど力強いとか、男性だけど優しいなどといった意外性も合わせ持った人の方が、人から惹かれる傾向があると考えます。

サイトの運営についても同様ですが、私の場合、雑ネタ関係はteacup系のブログがすでにありますので、こちら(みんカラ)ではあくまでもクルマネタ中心の堅めの話題を書いていくつもりです(いつまで続くか分かりませんが)。

プロフィール

「モニター当選したKENWOODの3Wayスピーカーの途中経緯です。昨日はツイーターの設置場所を検討。固定マウントではなく、アングルマウント(聞く人の体格に合わせて角度調整が可能)としました。視聴段階ですが、高音の張りとツヤが出て良い感じ。ウーハーはさらにカスタマイズして搭載予定。」
何シテル?   09/01 22:58
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation