• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月18日

自分の愛車のミニチュアレプリカを作成

自分の愛車のミニチュアレプリカを作成 市販のラジコンカバーを
愛車そっくりに仕立てる話。

昨日のブログ (「酸っぱいブドウ」と「甘いレモン」の論理) では小難しい(かもしれない)話題に触れたので、今日のブログはバランスを取るために軽い内容とする。

BGレガシィのラジコンボディは、業界大手のタミヤからはリリースされていないが、実はABCホビーというところからリリースされている。当時の定価で 4,500円 もする高価なものだが、ラジコン界にあってはレガシィという車種がマイナーな少量生産モデルだから高価になった・・・というワケではなく、どうやら単にこの手のボディは全般的に販価が高めに設定されているだけのようである。

ラジコンを持っていない私がなぜラジコンボディ(のみ)を購入したかというと、ズバリ、自分の愛車そっくりのミニチュアレプリカを作成するためだ。2005年5月16日付けのブログ(自動車雑誌やTV番組に取材された際の雑感(その4)・「TV新潟」 編 )で述べた通り、私のレガシィは外観上の特徴をいくつか持っている。そこでその特徴をそっくり、遊び心で再現してみようと考えたワケである。

実車(BGレガシィ)のボディカラーはロイヤルブルーマイカであるが、そのものズバリのスプレー色が見あたらなかった(当時)ため、近似色としてホルツのウレタンスプレー「三菱・マリアナブルーM、GTO&ストラーダ用」をチョイス。もちろん、シルバーとスモークを異形状に重ね貼りした ウィンドウフィルム や、上端にシルバーのピンストライプをあしらった サイドプロテクトモール も実車そっくりに再現している。バンパー下のラジエーターグリルの色が赤い点も同様だ。

このように、単に純粋な「遊び心」で、しかしなるべく愛車に忠実に、ミニチュアレプリカを作成してみるのも楽しいものだ。実際にシャーシに載せて走らせるワケではないので、通常だと切り取ってしまうホイールハウス(タイヤが収納される部分)はとりあえずそのままにしてあるが、いずれホイールも実車そっくりにワンオフで仕立て、レプリカを完成させてみたいと思っている。なお余談だが、このラジコンカバーを用いた愛車のミニチュアレプリカは、自動車雑誌のワンカットとして掲載されたことがある。2005年5月15日付けのブログ (自動車雑誌やTV番組に取材された際の雑感(その3)・「Option Wagon誌」編 ) に載せた 画像の右上に小さく写っている のが、実はこのミニチュアレプリカなのである。
ブログ一覧 | 【BG5Bレガシィ】 | クルマ
Posted at 2005/05/18 23:59:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

みんカラ🎁プレゼント企画開催【サ ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ナンカン リベンジ
一生バイエルンさん

ベルトーネの物語
THE TALLさん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

ボイスメモの同期って^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2005年5月19日 0:16
結構、ほしいかも・・・色も元うちの子と一緒で・・・
(最近、BG恋しさに発作が起きていますぅ・・・(^^;))
コメントへの返答
2005年5月19日 0:31
おぉ!素早いコメントありがとうございます。

玩具やプラモデルなどの世界でも、すでにBG系は生産中止になっている恐れもありますので、今からでもYahoo!オークションなどで入手できるものは入手しておいた方が良いかもしれませんね。

#とりあえず入手できるものを確保して、
#後からじっくり楽しむのも良いかと。

それでは、また。
2005年5月19日 3:13
実際に走行させたらさぞや感動の嵐が吹き荒れると思うのですが(笑)
見てみたいですね、走ってる姿。
コメントへの返答
2005年5月19日 3:21
オフ会に参加したとき、こいつを実車のルーフレールに固定させて走ったことはありますよ。ウケ狙いで。

#恥ずかしいので
#すぐに外しましたが。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(4)RHステップ分解→や ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8326049/note.aspx
何シテル?   08/10 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation