• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月13日

[買い換え] エクシーガtS 納車されました

[買い換え] エクシーガtS 納車されました このたび、家族用のエクシーガGT(Aタイプ)を特別仕様車(300台限定)のエクシーガtSに入れ替えしましたので、報告します。

いろいろありましたが、ギリギリお盆前の先週土曜日(8/11)のお昼過ぎに納車されました(顛末は後日報告)。

納車直後に、そのまま実家の札幌(墓参りの帰省)に向けて出発しました。東京→青森→(フェリー)→函館→札幌、片道1000km超の自走ドライブです。左の画像は、函館に上陸した際に、乗ってきたフェリーをバックにしたワンショット。そして今は無事に札幌に着いています。

片道1000km(往復2000km超)の帰省ですので、東京に戻って初回点検整備を受けるころには、「慣らし運転」 もすっかり終わっていることになります。

今後はエクシーガtS乗りとして、情報発信していく予定です。
(AタイプGTの整備手帳で未アップロード分も、機会を捉えて補充予定です・・・ガラスルーフ車の天井吊り下げ式リヤモニタの設置ネタや、純正オプション部品(ルーフイルミネーションなど)の取り外し方法紹介を予定しています。)

<↓東京から自走して青森経由で函館に上陸した直後。函館フェリーターミナルをバックに記念撮影>


※念のため
ファーストカー(自分用)の BPレガシィ GT spec B は、乗り換え予定も無く、現在も そのまま使っています

今後もスバルのBPレガシィ乗り(元BG乗り)&エクシーガtS乗り(元GT乗り)、そしてホンダCBR250F乗り(現役)として、マイペースでいろいろな情報発信をしていこうと思います。改めて、今後も よろしくお願いいたします。<(_ _)>
ブログ一覧 | 【エクシーガtS】 | クルマ
Posted at 2012/08/13 23:13:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

二輪免許の卒業検定🏍️
gen-1985さん

今日は、雨☔️降りそぅなので、プチ ...
PHEV好きさん

ようやく洗車しました。
アンバーシャダイさん

祝・みんカラ歴13年!
taku☆32さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年8月14日 7:17
初めまして
tSいいですね~
WRブルーのエクを見ると、つい反応してしまいます (^-^ゞ
これからも、たまに拝見させて頂きますので、宜しくお願い致します
コメントへの返答
2012年8月14日 21:36
初めまして。
コメントありがとうございます。(^^)

青色はインプレッサ(に乗っていた頃)以来の車体色ですが、やっぱりWRブルーはイイ色ですね。見栄えがします。
ブログは時々アホネタを噛ますこともありますが、よろしくお願いいたします。
2012年8月14日 13:31
怪しいと思ってましたがビンゴ!w
でもエクシーガからエクシーガは疑心暗鬼でした。車種は何であれ買い替えだろうなと。

納車おめでとうございます。
帰りもお気をつけて~。
コメントへの返答
2012年8月14日 21:40
家族は「WRブルー」が好きで、「限定車」とか「特別仕様」って言葉に弱い人だったので・・・。

Aタイプから乗り換えると、装備面で多少戸惑うことも少々(キーレスエントリーのロジックが変更されていたなど)。
まぁ、ボチボチやっていきます。今後もよろしくです。
2012年8月14日 17:36
早い納車ですね~!
おめでとうございます。

納車そうそう帰省、しかも長距離旅行…新車を楽しむには最高じゃないですか。
インプレッションお待ちしております^^
コメントへの返答
2012年8月14日 21:48
コメントありがとうございます。

STIの試乗コメントページ(http://www.sti.jp/product/exigats/impression/media_impression.html)を見ると、各メディアとも極めて私的で各様なインプレッションを書いており、あまりアテにならないかな?と思っていましたが、実際に走らせてみて納得。

脚周り・ブレーキとも良いですね。あくまで全体としてエクシーガの範囲内にとどまっていますが、バランスはとても良いと感じました。
2012年8月15日 0:13
え~っ! last辰己号のtSとは思い切りましたね。

しかし、札幌までの道のり・・・想像するだけで気が遠くなります。
通算すると30時間オーバーですか?
コメントへの返答
2012年8月15日 21:42
えぇ、購入までは案外あっさりと決まりました。
が、その後の準備がいろいろ大変でした。。。
(今後はさらに馬車馬のごとく働く日々です。)

犬といっしょに移動しているので、東京~青森間の700km(高速)を約12時間ペース、函館~札幌間の300km(道の駅で休憩多数)を約7時間ペースで走っています。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 左右サイドグリップのリフレッシュ(サビ落とし→防錆→塗装2回→ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8328938/note.aspx
何シテル?   08/12 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation