• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年11月20日

[BPレガシィ] シリコンカーバイト研磨の準備 編(いたずら被害報告・その5)

[BPレガシィ] シリコンカーバイト研磨の準備 編(いたずら被害報告・その5) BP型レガシィが、いたずらによる塗装キズの被害を受けた。
その被害状況の確認から→DIY修理状況を報告するシリーズ。
今回は 「その(5)・シリコンカーバイト研磨の準備 編」 です。

 ◎その(1) はこちら → キズの被害範囲はボディ右側全体の巻
 ◎その(2) はこちら → 修理見積もりは21万円の巻
 ◎その(3) はこちら → アルミナ研磨で塗装キズをDIY修復 編
 ◎その(4) はこちら → アルミナ研磨の修復効果と限界 編



前回のブログにて、当方が手配したアルミナ(Al2O3)は
  (1).ボディ塗装面の研磨剤として大変優れた効果を持つことを実感できたこと、
  (2).残念ながら深いキズを修復するまでには至らなかったこと、
を報告しました。

今回のブログでは、まず最初に 改めて前者(1).の効果を再確認してみます。
次の4枚の画像は、レガシィのリヤフェンダー(アルミナ研磨でのDIY修復部)にエクシーガtSが映り込んでいる状況を、次第に被写体に近づいて撮影したものです。使用したデジカメが少々古いキヤノンの PowerShot A650IS であるため、あくまで参考としてとらえていただければ、と思います。

<↓比較的、キズが浅かったリヤフェンダーの 「アルミナ研磨後」 の様子(ともにクリックで800×600に拡大)>
  
  

すぐ右上の画像は、「レガシィが映り込んだエクシーガのボディ」が「レガシィのボディに映り込んでいるところ」です・・・ややこしい。「鏡面2枚合わせ」 のような感じです。ちなみにレガシィは登録から丸6年が経過し、その間、自宅前とは言え、ずっと青空駐車。ボディに関しては、ここ2~3年間で洗車は1回やったか2回やったか?というほどノーメンテ状態でした。私の洗車頻度は車検インターバル並みに長いですね(汗)。

次に、後者(2).の状況(深いキズは修復できなかった)を載せてみます。右後ドアになります。
こちらも、被写体にJOJOに、いや徐々に近づいて撮影した4枚を載せます。
(いずれもクリックで800×600ピクセルに拡大します。)

<↓エクシーガtSの映り込み状況と、アルミナ研磨で修復できなかった部分(ともにクリックで800×600に拡大)>
  
  

次に運転席ドアの状況です。
上記リヤドアよりも残ったキズ跡が深いことが、画像比較からも分かります(アルミナ研磨は同じように実施)。

<↓アルミナ研磨で修復できなかったキズ(赤丸部分)と、その拡大画像(ともにクリックで800×600に拡大)>
  

しかし 「深いキズ跡は、アルミナ研磨でも修復できない」 という結果は、もともと予想の範囲内でした。
こうした場合に備え、あらかじめ手を打っていました。それが 「シリコンカーバイト(SiC)研磨材」 です。

<↓シリコンカーバイト(SiC)研磨材は、簡単に言うと耐水ペーパーの一種、 ↓左側が#2400、右側が#1200>
  

シリコンカーバイト(SiC)研磨は、作業工程の都合上、リヤドアから開始しました(残りキズの深くないリヤドアで作業トライし、成功すれば運転席ドアへ移行する予定・・・もっとも、失敗させる気はサラサラありませんが)。

<↓シリコンカーバイト研磨はリヤドアから開始。まずはマスキング準備する(ともにクリックで800×600に拡大)>
  


具体的な作業内容とその効果については・・・その(6)へ続く。
    ↓
その(6)・シリコンカーバイト研磨 仕上げ編
(意外とシリーズが長くなっちゃったな・・・。)

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

按針祭・海の花火大会🎆に行ってき ...
bighand045さん

最近の入庫
ハルアさん

ふじっポ 祝10万km
ふじっこパパさん

フィアットやりました。
KP47さん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 左右サイドグリップのリフレッシュ(サビ落とし→防錆→塗装2回→ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8328938/note.aspx
何シテル?   08/12 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation