• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年08月22日

[BPレガシィ] 東京→札幌 帰省Vol.4 (小樽・食事&おみやげ編、2013年・夏)

[BPレガシィ] 東京→札幌 帰省Vol.4 (小樽・食事&おみやげ編、2013年・夏) 2013年の夏も、BPレガシィの自走で帰省しました。
 「東京→青森→(フェリー)→函館→札幌」 の
片道1000km超(往復2279km) の旅の間の
出来事や雑感を ブログで つづることにします。

今回は 「その4・小樽観光 後編(=食事&おみやげ)」 です。

◎「その1」 は こちら → [青森~函館 編]
◎「その2」 は こちら → [お墓参り&ジンギスカン 編]
◎「その3」 は こちら → [小樽・とんぼ玉製作 編]


■札幌3日目・後半(小樽観光の続き)

子供たちのリクエストにより訪れた 「大正硝子館」 では、今夏はスタンプラリーを開催していました。関連10店舗を回り、最終の10店舗めでスタッフとじゃんけんして勝てば、景品がもらえる・・・という趣向です。

各店舗は歩いて回ることができる程度の範囲内にあり、実際にはスタッフとのじゃんけんに負けても、参加賞としての景品をいただくことができました。ちなみに、勝った場合の景品は、右下画像に示すジュエリー・ケースをいただきました(※店舗によって景品は異なる可能性があります)。

(※以下、各画像はクリックで800×600に拡大します。)

<↓スタンプラリーは徒歩で巡れるエリア内にあり、右下画像はじゃんけんで勝った際の景品の例>
  

各店舗を歩いて回る途中で、普段は会う機会のない母と姉(ともに札幌在住)向けに、次のアクセサリーを購入しました。どちらもストラップ付きですので、サイフやケータイなど身近なアイテムにくくりつけることができます(身につけるものは、あえて選択肢から外しました)。今月8月が 誕生月 の母へは、誕生日プレゼントを兼ねています。姉へは、いつも身近で母を 介護サポート してくれている感謝の気持ちを込めて贈りました。

<↓(左)母には、少々きらびやかな金色が入ったものを。(右)姉には、少々落ち着いた色調のものを>
  

さて、今回の小樽での食事について。
結論から言うと、また海鮮丼系を食べました。

<↓店内の有名人のサイン。あらかじめ店員さんに許可をいただいてから、撮影しています>


<↓子どもたちのリクエストで、「じゃがバター」と「焼きとうきび(とうもろこしのコトね)」も注文>


<↓私のメイン。「うに&いくら」丼。夏場なので海鮮モノは不利ですが、それでもおいしい!>


函館も小樽も港町ですので、海の食材を活かしたメニューはおいしいです。
(北海道自体が、四方は海で囲まれています。)

食後に再度、硝子館周辺を散策します。
今度は東京に残っている(=留守番をしてくれている)家族用のおみやげを選びます。

<↓(左)テディベア調のアクセサリー、(中央)パロディ調の熊警察、(右)勾玉風のストラップ>


パロディ調の 「熊警察」 は、恐らく北海道のひぐま(ツキノワグマではない)がパトカーの窓から”箱乗り”しているものです。北海道で 「パトカー+ひぐま」。道内をツーリングしたことのある方なら実感として分かると思いますが、これは 「最強のコラボ」 ではなかろうか・・・。

<↓パロディのおもちゃとはいえ、熊(恐らく ひぐま)の迫力ある顔、開いたクチに注目>
  

さて。
その 「熊警察」 を売っているおみやげ店で、「熊(くま)」 に関連した ”とあるTシャツ” を買ってしまいました。

実は、それと同じものを 函館のおみやげ店( 「キレートレモン×GLAY」 のコラボ・ドリンクを売っていたお店ね )でも確認していたのですが、そのときは買うのを止めていました。しかし今、ここ小樽でも売っているのを見かけると・・・。結局、買ってしまった次第。

<↓「ももくまクローバーZ」 のTシャツ。赤(夏菜子)モデルもあるが、ここは紫(れに)モデルで>




<↓大人の男性でも着用可能なXLサイズまで ある>


このTシャツ、北海道限定品だそうで(念のため・・・「ももいろ~」 ではなく、「ももくま~」)。

え? 誰が着るかって?
もちろん私本人です(ばく)。


「その5」 に続く。
以降は
   ・ジョイフルAK 編
   ・イエローハット&J'ms 編
   ・実家にて(のらくろ、サザエさん、CLUBレガシィ)編
   ・番外編(街で見かけた変なもの or 希少品?)
を予定しています。
   ↓
   ↓
   ↓
2013-08-27(Tue.)追記
「その5・ジョイフルエーケー編」 をアップロードしました。
ご覧いただけましたら幸いです。

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

次女(小学5年生)の夏休みの宿題!
京都 にぼっさんさん

本日は……
takeshi.oさん

本土を走る!⑤〜平泉、大谷翔平さん ...
shinD5さん

【モクゲキ!】酷い!車からボトン、 ...
narukipapaさん

自動販売機シリーズ vol.8
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2013年8月22日 22:49
こんばんは。
私は、北海道大好きなので、楽しみに拝見させていただいてます。
ももくまサイコーですね♪
行って見たら、間違いなく買うと思います。
しかも、れにちゃん仕様で…
次回も楽しみにしています。
コメントへの返答
2013年8月22日 23:17
こんばんは~。
いつもご覧いただき、ありがとうございます。

「ももくまTシャツ」ですが、実は今日、会社で休憩時間中に同僚(部下)に話をしたら、明日これを着て出社することになりました(汗)。

赤も良いけど、私はあえて紫推しでいきますヨ。
それでは また~!
2013年8月22日 23:21
北海道、学生時代にテントくくりつけてバイクで行ったなぁ~。

確かに、熊とPCは道端で会いたくない2トップでしたね。思い出しました(笑)
コメントへの返答
2013年8月22日 23:47
こんばんは~。
コメントありがとうございます。

熊警察は、見た目のインパクトで買ってしまいました。そうです、熊とPCはツートップですね。まぁ「熊出没注意」のステッカーと、北国ならではの4WDパトカー(希少種)でしたら、見入ってしまいそうですが。
2013年8月23日 2:56
箱乗り熊さん のケンメリスカイライン暴ヤン仕様
を子供が何年か前に修学旅行の土産に買って
きてくれたのを持ってます!(^^♪

一つ前のお話しですが、iPod touchはいまだに
OS6にせず5で粘ってるくらいOSのアップデート
には慎重に構えていたハズなのに何故か今回
無意識?にアプデしてエラい目に会いました(^^ゞ
これも18日の昼過ぎあたりに対策が出た様で、
現在はマトモに使えています。(^_^;)
導入したケース側にも一悶着ありましたが、
こちらはまた別の機会に、、、
コメントへの返答
2013年8月23日 21:09
コメントありがとうございます。
返信が遅れてスミマセン。

そうです、熊警察はまさにその手のキーホルダーで、ケンメリのほか、単車(バイクではなく単車と言った方がピッタリくる)もありました。
フロントカウルの位置が高く、タンデムシートが階段のように高くそびえるタイプ(ゾッキー仕様)だったかな。

Nexus 7 の件は、いろいろあったようで。大変お疲れさまでした・・・って、あれ? 今回は「ももくま」に対するツッコミは無しで良かったのでしょうか?

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] テールカウルのリフレッシュその1・ステッカー&ストライプ剥がし ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8338466/note.aspx
何シテル?   08/19 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation