• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年01月07日

[2014年・初売り] イエローハット編(前編・チラシ読み→入店待ちまで の巻)

[2014年・初売り] イエローハット編(前編・チラシ読み→入店待ちまで の巻) 今年も自動車用品店の初売りセールで特価品を買いましたので、備忘録としてその様子を記録します。今回はイエローハット編の前編です。

<2014年初売り・関連ブログ>
◎スーパーオートバックス編・その1 は
  → こちら(チラシを読む の巻)
◎スーパーオートバックス編・その2 は
  → こちら(特売品を2台分購入 の巻)
◎スーパーオートバックス編・その3 は
  → こちら(購入後も注意&余談 の巻)


「スーパーオートバックス編・その3」 からの続き

■イエローハットのチラシ
イエローハットの初売りは2日からでしたので、元旦の新聞に入っていたチラシ(広告)は時間をかけてじっくりと読むことができました。

<↓イエローハットの 「相田みつを」 さん関連の景品プレゼントは健在。今年は茶わんでした>




しかし、チラシにじっくりと目を通しても、日替わり特価品で欲しいもの(今後、必要となるであろう製品)がありません。強いて言えば、均一価格コーナーの 「電動ポリッシャー」 と 「ヘッドライト磨きコンパウンド」 くらいでしょうか。

ポリッシャーも要らないと言えば要らないのですが、我が家のクルマは外出先(保育園やスーパーの駐車場など)で、知らないうちにボディに小キズ(すりキズ)が付けられていることが多いので、そのキズを処置する際に電動マシンがあれば便利だろう・・・という理由付けをして、購入候補に入れることにしました。これは、心理学で言うところの 「防衛機制」 の中の 「合理化」 反応の一種 ではないでしょうか。

ただし弱い希望ですので、店頭で売り切れていたら買えなくてもいいや、という程度の気持ちです。これも心理学で言うところの、広義の 「すっぱいブドウの論理」 かもしれません。

<↓電動ポリッシャーが2000円なら”買い”か? ヘッドライト磨きコンパウンドも、あれば使えそう>
  

「電動ポリッシャー(59%OFF)」 と 「ヘッドライト磨きコンパウンド(37%OFF)」 の両方を購入できた場合、それでも合計金額は2500円であり、「相田みつを」 茶わんを得るための条件(3000円以上お買い上げで1個プレゼント)に未達です。・・・って、おい、本当は茶わんが欲しかっただけじゃないのか? ・・・と、自分で自分に一人ツッコミをしてみます。これは、心理学で言うところの 「防衛機制」 の中の 「同一視」 反応 なのかもしれません。

■初売りの店舗にて
スーパーオートバックスの初売り(元旦、関連ブログは → こちら)のときには、開店時刻のAM10:00にほぼオンタイムで到着したにも関わらず、店内には多くの来店客がいました。そこで今回のイエローハットの初売りでは、開店時刻のAM10:00になる前の到着を目指します。

そして実際にも10時前には到着したのですが、そこでまたビックリ。
入店待ちで並んでいる列が、すでに出来上がっていたからです。

<↓開店前だというのにすでに入店待ちの列が・・・この人々たちの狙いの商品は何なのか?>


初売り商品狙いのお客様、恐るべし。
もっと早く来るべきだったか?
(まぁ、この中にあっては私自身も、そのような初売り狙いの客の一人なんですが・・・。)

果たして 「相田みつを」 茶わんをゲット・・・いや、「電動ポリッシャー」 と 「ヘッドライト磨きコンパウンド」 を手に入れることができるのでしょうか。そう思いつつ、入店待ちの列の最後尾に並びます。ここで、もしも 「自分の目の前に並んでいる人々の列は、自分が買う予定の特価品とは関係ない、無かったことにしてしまえ。」 などと思うようならば、それは心理学で言うところの 「防衛機制」 の中の 「抑圧」 反応 の一種に相当するかもしれません。


イエローハット編(後編) に続く。
   ↓
   ↓
   ↓
2014-01-08(Wed.) : 更新
後編・「相田みつを」茶わんゲット の巻 をアップロードしました。
ブログ一覧 | 【エクシーガtS】 | クルマ
Posted at 2014/01/07 23:59:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

GW前に車内快適化!話題のデッドニ ...
VELENOさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

蓮ダム🦫
けんこまstiさん

CCIのタイヤワックス売ってないの ...
mshimaさん

MR2復帰
KP47さん

田植え6日目 キジ 草の処理
urutora368さん

この記事へのコメント

2014年1月8日 17:03
相田みつをさんですか・・・

"だって人間だもの みつを"
こういうのをいたる所で目にし、普通に生活してきました。
せんだみつおってすごいんだなと長年思いながら。

いつしか、あれおかしいなぁと気付き始めるわけですが「今さら聞けない」状態に。
心理学でいうところの、ああ勘違い、でしょうか。
コメントへの返答
2014年1月8日 19:54
ナハ!ナハ!
コメントありがとうございます。

名前の読み方が同じ有名人としては、タレントの「せんだみつお」氏のほか、声優で「千田光男」氏がいるそうです(Wikipediaより)。「ああ勘違い」は、「萩本欽一」氏のラジオ番組に同名のコーナーがあったような気がします。

勘違いするのは、まさに「人間だもの」。
「雑草のように、苔のように」もみつを氏・作です。

プロフィール

「[整備] #モンキーR [モンキーR改] 路上復帰への道31_花咲かG でサビ取りの巻(その13・リンス後の内視鏡観察) https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/8209763/note.aspx
何シテル?   04/30 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27 282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 ・車高上げ:20 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation