• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年11月28日

test-2

以下、すべて Windows(R) に標準添付の mspaint.exe によるもの。






ブログ一覧 | ブログ月次報告 | クルマ
Posted at 2015/11/28 13:47:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりのユーザーインプレッション ...
WILDさん

【お散歩】お盆休み静かな夜ですーー ...
narukipapaさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

おはようございます!
takeshi.oさん

1日早いお盆でお迎えです〜♪
kuta55さん

ヤマハコミュニケーションプラザ ~ ...
THE TALLさん

この記事へのコメント

2015年11月29日 2:20
標準!?
こんな良い物があるんですか。

でも、これは知りませんでしたが純正で良い機能があるのに知らない人は多いと思います。
昔はそういう機能あるの知らずにPC画面のキャプチャソフト入れていましたが純正のSnipping Tool で十分!
コメントへの返答
2015年11月29日 9:50
コメントどーも。通常はペイント(Win3.1の頃はペイントブラシ)と呼ばれる、アクセサリツールの中に入っているお絵かきソフトです。

みん友さんから高機能なフリーソフト(Paint.NET)も教えていただいたのですが、私には慣れ親しんだペイント(mspaint.exe)の方が使いやすかったです。「ペイント+EXCEL(表計算ソフト)」で角度指定の回転もできますので、私の用途ではこちらの方が作業が早くできますね。

これをクルマなどの世界に広げて考えると、機能特化した社外品よりも純正部品の方が実はツブシが利くってこともあるので、どの分野の製品も「ユーザーのニーズに合致するか?」がキモかな、と。(^^;)
2015年11月29日 11:01
KAZさん、こんにちは^^

3枚目の写真GOODJOBですy^^
コメントへの返答
2015年11月29日 12:07
こんにちは、コメントありがとうございます。

そうですね-、かめはめ波か気功砲かビーム砲か、ってなところでしょうか。今後はバリエーションを増やしていきたいところです。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] リフレッシュ済みステップホルダー・サイドグリップ・グラブバーの ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8330215/note.aspx
何シテル?   08/13 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation