• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年10月10日

[スバルグッズ] スバル福だるま

[スバルグッズ] スバル福だるま しばらく前の話になるのですが、数ヶ月前に 「スバル福だるま」 なるものを購入しました。
スバルの工場祭や感謝祭などで売っているものですので、見かけた方々もいらっしゃるかと思いますが、実際に購入された方は少ないと思いますので、今回紹介します。


◎ご参考 : (株)メリーチョコレートカムパニーの
  スバルオリジナルパッケージ・チョコレートは → こちら

■赤色と青色を購入
スバルのイベントで この 「だるま」 を初めて見かけたとき、「わざわざ買う人はいるのかな?」 と思ったものですが、縁起物であること、希少性があることから、しばらく考えた末に思い切って購入しました。

・・・はい、ここに買う人がいましたとサ(ばく)。
まさか自分自身が買うとは、自分でも驚き。

色は、パッと見で赤色と青色にしました。
珍しいスバルグッズとして、家族に見せようと考えたのでした。
(赤:一般的な だるまの色のイメージ。青:赤以外で奇抜ではないスバル的な色として。)


<↓サンプルの中から、パッと見で赤色と青色を選択>


<↓3個以上は不要と思い、2つ(2色)を購入してみた>
 

実は、代金を支払うときになってから、係員から 「だるま豆知識」 なるリーフレットを渡されました。それぞれの色には意味があり、願い事に応じた色をセレクトするとのこと・・・(汗)。

<↓購入時に渡されたリーフレット>


<↓実は、カラーバリエーションとして全12色がラインナップ>


<↓それぞれの色に込められた願い事の意味はこちら>


私が購入した赤色と青色について見てみると。

◎赤色 : 開運全般、必勝・合格運
◎青色 : 立身出世、学業成就

イメージで色を選んでしまいましたが、まぁ良いか。立身出世は要らん けど、開運全般と学業成就 なら家族の願い事にも叶うだろう。・・・そう考えていました。今から数ヶ月前のことです。


■不評の巻
エアーキャップ(通称:プチプチ)に梱包された 「スバル福だるま」 を自宅に持ち帰ります。家族の前で 「珍しいものを手に入れたよ」 と、開封します。

<↓別アングルからのショット>
 

ところが家族の反応はイマイチ。
・・・というよりも、「どうしてだるまを買ったりしたの?」 状態。
(※関係者の方々、他意はございません。)

まぁ、冷静に考えると家族の言う通りかも。
(飾っておくには微妙な感じだし、願い事が成就した後には 「お炊き上げ」 することになるだろうし。)

ということで、家族に喜んでもらおうと思って買った 「スバル福だるま」 は不発だった、という事後報告です。珍しいだけで選んでも喜ばれないぞ、という事例でした。
(※くどいようですが、だるまさんそのものには何ら落ち度はございません。)


■備考
私のハンドルネーム(の一部)にもなっている調布市では、日本三大だるま市として数えられる 「深大寺だるま市」 が開催されます。毎年、3月3日~4日(日にち固定、曜日関係無し)に開催されるもので、江戸時代から300年以上 続いていると伝えられています。

<↓会期中、深大寺の境内および周辺は だるま でいっぱいになります>


<↓時事もの(オリンピックだるま)やキャラクターものも売られています>


だるま市での販売価格は、あって無いようなもの・・・だそうです(値切って買う人が多数のため)。また、画像にはありませんが、「奉納(お炊き上げ)」 スペースには、毎年、おびただしい数の(用を成した)だるまさんが運び込まれます。

だるま市では、「制作-販売-祈願-奉納(お炊き上げ)」 というサイクルが形成されています。そんな 「だるま市」 においても、これまで一度も買ったことがないのに、「スバル」 という名前が付いただけで買ってしまった私は、果たして商業ペースに乗せられてしまったのでしょうか。

まぁ、買ってしまったからには、家庭内で何か大きな願い事が叶った暁には、見事 目玉を入れることにしましょうか。それがいつになるかは分かりませんが。
(※実は有効期限が1年間、ということも後から知りました・・・(汗)。)

以上、我が家の 「スバル福だるま・購入顛末」 でした。
ブログ一覧 | └ 超マニアックなスバル話 | クルマ
Posted at 2017/10/10 23:52:32

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

首都高→洗車
R_35さん

フィアットやりました。
KP47さん

朝の一杯 8/11
とも ucf31さん

気になる車・・・(^^)1446
よっさん63さん

お盆の風物詩ですね〜🎵
あしぴーさん

ATCツーリングオフpart1( ̄ ...
まおうアニキさん

この記事へのコメント

2017年10月11日 8:36
え~っと、
それでは青と金をひとつずつ、、、

え、

闇取引の募集ぢゃ無かったんですか?f(^_^)
コメントへの返答
2017年10月11日 19:23
コメントどーもです。

そうですねー、愛車のボディカラー合わせで購入、というパターンもアリですね。

もしも来月11/5(日)に群馬県で開催されるスバル感謝祭で売っていたら、代わりに買ってキープしておきましょうか??
2017年10月12日 8:41
色んな物が出てるんですね。
個人的には理論尽くめで生きていくのは楽しくないと思います。面白いと思いますよスバル公式だるまw
コメントへの返答
2017年10月12日 22:23
どーも。人生、山有り谷あり。一寸先は闇。災い転じて福と成す。まぁ色々ありますね。

スバル本体でこんな感じですから、販社(各都道府県のディーラー)が企画した景品も含めると、案外おびただしい(or レアな)グッズもあるかと思われます。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] 左右サイドグリップのリフレッシュ(サビ落とし→防錆→塗装2回→ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8328938/note.aspx
何シテル?   08/12 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation