• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年04月09日

[エクシーガtS] リフレッシュ休暇で家族旅行・前編

[エクシーガtS] リフレッシュ休暇で家族旅行・前編 いま務めている会社にはリフレッシュ休暇制度があり、勤続10年・20年・30年・40年の節目で連続3日間の特別休暇を取得することができます。

私は昨年、対象者だったのですが、新型コロナウィルスの影響でリフレッシュ休暇を延期していました。その延期も今年7月までがリミットで、それを過ぎると取得権利そのものが消滅してしまいます。…ということで、家族とともに那須方面に出かけてきました。


■緊急事態宣言解除の合間に
本来ならば、昨年3月に取得する予定だったリフレッシュ休暇。これを家族旅行にあてがう予定でした。子供の受験年度とカブらず、かつ家族全員の都合が付くピンポイントのタイミングで設定し、宿の手配まで完了していたのですが、COVID-19対応のため、すべてをキャンセルして待機していました。

そのリフレッシュ休暇の取得権利(の延長可能期間)も、今年7月までに実行しなければ消滅してしまいます。社内でこれまでに貯めていた積み立て金もムダになりかねない状況だったため、緊急事態宣言が解除されたタイミングで、またもや家族全員の都合が揃う「ここしかない」という日程で、那須方面に出かけてきました。


■事前準備
選んだ宿は、ペットも宿泊OKのペンション。以前、同系列の宿に初代の愛犬を連れて泊まったことがある、想い出のエリアです(※今の愛犬は、通算4代目と5代目)。

東京の自宅から栃木県の那須方面までは、片道で約200km。エクシーガには定員フル乗車になるため、ガソリン満タン準備のほか、タイヤの空気圧(@エクストラロード)を念入りにチェックしておきます。そのほか、ワイパーの拭き取り具合の点検などや、車載バッテリーのフル充電も終わらせておきます。


<↓いつもの車載バッテリーのフル充電風景。これも燃費に寄与する要因の一つ>


<↓16時ころ、無事に那須の「ペット宿泊OK」の宿に到着(ドッグランも併設)>


■周辺の観光
チェックイン後、夕食まで約2時間ありましたので、サクッと周辺を観光しました。まずは宿からクルマで2~3分の、英国伝統紅茶館へ。家族そろって紅茶(アイス)やチャイ、ケーキを堪能しました。

<↓人気店なのか、我々が訪れた時間帯ではケーキの在庫は残り2個だけでした>


<↓店のご主人曰く「本物の紅茶は、氷がとけても味が薄まらない」とのこと>


次に訪れたのは、道の駅・那須高原友愛の森。東京ではすでに桜は散っていますが、こちらではちょうど満開でした。桜の花をバックに、子供たちは持参した「お気に入りのアイテム」が映える画像を撮っていました。

<↓これが一般的にも人気のキャラなのかオタク的なキャラなのか、私には不明>


<↓記念碑の間に見える像をまねしたポーズで撮影(悪気はないのでご容赦を)>


■夕食はステーキ食べ放題
宿に戻って夕食です。オプションとして、初日はステーキ食べ放題を付けています。まずはスープと前菜から。

<↓こんな感じ>


<↓左下のステーキが、おかわり自由の食べ放題>


元々は私の勤続を祝う記念旅行なのですが、私からすれば、私をこれまで支えてくれた家族の労をねぎらう意味を込めて、「家族に満足してもらえるような」パッケージで旅行を設定したつもりです。そうした意味からも、今回の食事のコースメニューは、子供たちを含めた全員に満足してもらえたようで一安心。

■翌朝
翌朝(2日目)の朝食も、美味しくいただきました。宿の料理が美味しいと、旅の想い出も良い記憶となって留まってくれます。

<↓2日目の朝食>


朝食後、犬たち(2匹)を併設のドックランで遊ばせます。どちらも小型犬です。最初は慣れずに戸惑っているようでしたが、そのうち縦横無尽に走っていました。その後、再び前述の 道の駅 を経てテディベアミュージアムへ。

<↓道の駅・那須高原友愛の森でお花やデザート類を購入>


<↓那須のテディベアミュージアムに到着>


<↓入口に通じる案内路の脇には、印象的なベアたちの像があります>


<↓せっかくだから…ということで、上記の像と同じ構図で記念撮影>


# 後列右側のベアを模して、
# わざわざ後列右側の人間もメガネをかけました。

<↓ここでも、子供たちは「推しキャラ」とコラボ撮影を試みる>


那須のテディベアミュージアムは、実はチケットを購入して入館しなくても、おみやげ店には単独で立ち入ることが可能です。

<↓チケットレスでおみやげ店に入り、当たりくじ付きのガシャポンに挑戦>


<↓「当たり」は出ませんでしたが、家族それぞれが異なる色のくまさんをゲット>


こうして、家族(犬たちも)そろってリフレッシュ休暇を有効活用していきます。テディベアミュージアムの次に向かった先は、りんどう湖ファミリー牧場です。

後編に続く。
 ↓
 ↓
 ↓
2021-04-11(Sun.) : 更新
[エクシーガtS] リフレッシュ休暇で家族行・後編 をアップロードしました。
ブログ一覧 | 【エクシーガtS】 | クルマ
Posted at 2021/04/09 00:52:16

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

自撮りして喜ぶ甥っ子❣️iPhon ...
青いトレーラーNo.IIIさん

祝・みんカラ歴16年!
Black-tsumikiさん

首都高→洗車
R_35さん

お金次第
ターボ2018さん

🌻ザ・奥多摩WORKS (🖊️ ...
岡ちゃんタブレットさん

今日は、お休み❣️お墓参りへ向かい ...
skyipuさん

この記事へのコメント

2021年4月9日 4:37
あああああああ、推しですねー、推しキャラですねー
うちの娘も常時数人を持ち歩き、しょっちゅう写真撮ってますよー。
で、私も2人分けてもらって、二人で写真撮ってますよー(笑)
コメントへの返答
2021年4月9日 20:48
こんばんは、コメントありがとうございます。
そうですか! うちは各地に出かけるたびに連れて出歩いて記念撮影しているようです。いろいろとこだわりがあるようで。でも何かに集中できるってコトは素晴らしい、と思っています。

プロフィール

「[整備] #CBR250FOURフォア [CBR250Four] ステップホルダー&バーのリフレッシュ(5)プラサフ→塗装2回→ ... https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28623/8327499/note.aspx
何シテル?   08/11 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation