• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年08月13日

[エクシーガtS] 樹脂バンパーのガリ傷・DIY修理その1

[エクシーガtS] 樹脂バンパーのガリ傷・DIY修理その1 家族がふとしたことから、エクシーガのフロントバンパーを擦(こす)ってしまい、DIYで修理しました。

「擦った」と聞いたものの、現物確認してみると案外「えぐれた状態」。ディーラー修理は高額になると予想され、街中のショップでもそこそこの費用と納期がかかることから、「目立たなくする」ことを目標に置いてDIYで修理にチャレンジした次第です。


■修理1日目:応急処置
DIYでのバンパー補修は初めてのチャレンジとなるため、目標はあくまで「目立たなくする」ことに置いて、作業に取りかかりました。まずは現物確認からです。

<↓ガリ傷はフロントバンパーの上下2箇所(A部とB部)、ともにそこそこ深めの傷でした…>


<↓A部の拡大>


<↓B部の拡大>


まずはA部の処置から取りかかります。カッターナイフで「ささくれ(むしれ)」状態を除去します。この時点では、タッチアップペンで補修するつもりでした(※のちに方針転換します)。

<↓最初にささくれ(むしれ)を除去>


<↓ささくれ(むしれ)除去後は洗浄>


<↓こんな感じに>


当初の方針は、「タッチアップペンで凹みを薄塗り」→「乾燥後にタッチアップペンで重ね塗り」→「乾燥と重ね塗りを何度か繰り返し」→「凹みが凸状になったら研磨」…という工程をイメージしていました。

<↓スバル純正のタッチアップペンを調達>


<↓とりあえずの薄塗り(1回目)>


<↓引いたアングルで撮影。これを繰り返す予定(当初の方針では)>


さて、次はフロントバンパー下部(B部)の処置です。こちらはもう、毛羽立ちというか…樹脂内部の繊維が露出した状態でしたので、そのまま水研ぎして均(なら)します。

<↓霧吹きで適時、水分を噴霧しながら番手が粗めのペーパーで磨ぎます>


<↓水研ぎ作業途中の様子>


<↓成形状態を確認するため、いったん拭き取り(全体のバランスを確認)>


日没になるので、工程の途中ですが1日目の作業はここまで。まだまだ続く予感がしました…。

<↓とりあえず作業初日(下地準備工程)はここまで>


「その2」に続く。
 ↓
 ↓
 ↓
2022-08-14(Sun.) : 更新
[エクシーガtS] 樹脂バンパーのガリ傷・DIY修理その2 をアップロードしました。
ブログ一覧 | 【エクシーガtS】 | クルマ
Posted at 2022/08/13 00:28:34

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

次男とドライブ!
shinD5さん

GWの流鏑馬祭りへ準備が進む馬場で ...
pikamatsuさん

キリ番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

関東工業自動車大学校イベント行って ...
ポンピンさん

【新製品】モンスターメルトアイアン
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

松のやが好き^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モンキーR [モンキーR改] 路上復帰への道28_花咲かG でサビ取りの巻(その10・浸漬3回後のドレン) https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/8203723/note.aspx
何シテル?   04/27 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20 212223242526
27282930   

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 ・車高上げ:20 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation