• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年12月20日

[新井選手トークショー] 東京スバル立川店・MotorSport Talk Show 2023-09-24

[新井選手トークショー] 東京スバル立川店・MotorSport Talk Show 2023-09-24 少々前の話になりますが、2023年09月24日(日)に東京スバル・立川店さんにて「MOTORSPORT TALK SHOW」と銘打ったイベントが開催されました。

井口卓人選手・新井敏弘選手が来店されて「トークショー」「じゃんけん大会」「サイン&握手会」があるとのことで、家族とともに参加してきました。そのときの様子を、備忘録として記します。


■日曜・午前の部に参加
トークショーは9/23(土)と9/24(日)の2日間で開催されましたが、私たちは日曜の午前の部に参加させていただきました。

イベントは11:20~スタートとのことでしたが、立川店が開店するであろう10:00過ぎの到着を目指して、早めに自宅を出発。無事にその頃には現地に到着することができました。


■イベント開始前
立川店に到着し、スタッフさんの誘導で専用の駐車場にクルマを駐めます。すると、誘導いただいたスタッフさんは、かつて当方がレガシィに乗っていた頃、別の店舗でお世話になったことのある方でした。

私は(コロナ対策で)マスクをしていたにも関わらず、「○○さんでは!?」と声がけいただきました。聞くと、現在は異動により立川店の勤務となったとのこと。久々の再会で話に花が咲きましたが、顧客(=私ですね)のことを今でも覚えていらっしゃるとは…。驚きました。


<↓ショールームに飾られていた、TEAM ARAI さんの WRX S4 ラリーカー>


ショールームに入ると、TEAM ARAI さんのラリーカーが展示されています(触れることは禁止)。そしてその脇では、STIグッズの即売会もありました。

<↓TOKYO SUBARU Racing の旗?のぼり?には、たくさんの寄せ書きが書かれています>


<↓オンラインではすでに在庫無しだったはずの、STI ベアーも限定販売されていました>


<↓Tシャツなど身につけるもの以外にも、さまざまな部品・用品が売られていました>


販売担当のスタッフさんによると、あらかじめこの場で何かグッズを買っておけば、あとでそのグッズに(新井選手の)サインをいただけるかも…とのことでした。「何を買おうか…」とグッズを選んでいる間に、会場の座席が埋まってしまう恐れはないか?と一瞬、心配しましたが…。

<↓ステージを見ると、我々の到着時刻が早かったので、まだ座席には余裕がありました>


座席に余裕があることを確認できたので、娘はじっくりとグッズを選定。結果、Tシャツを含めて数点をセレクト。

<↓「せっかくなので、好きなものを選んで良いよ」と伝えたところ、娘が選んだものは こちら>


■トークショーの開始
あらかじめその場でTシャツを購入したのち、定刻通りにイベントがスタート。まずは、協賛メーカーである MOTUL オイル(の優秀さ)を告知する内容から始まりました。

<↓希望者には、本日その場でオイル交換もできるとの触れ込み>


その後、いよいよ新井敏弘選手が登場(日曜日は井口卓人選手は無しとのこと)。私たち家族は、ステージの最前列に座ることができたので、超・目の前で新井選手を見ることができるポジションです。

<↓まさに目と鼻の先ほどの距離。我々の座席から1m少々の超・至近距離でのトークショーでした>


<↓ラリーカーの整備を担当された、東京スバルのメカニックさんも登壇されました>

※画像に目隠ししていませんが、問題ないですよね?

<↓エクシーガの箱根オフ会で見かけたような、雑誌社の方々も取材に来られていました>

※画像に目隠ししていませんが、問題ないですよね?

トークショーでは、いろいろと苦労話やオフレコ話などを間近で聞くことができて、家族ともども良い体験になりました。

■じゃんけん大会&サイン会
トークショーに引き続いて、じゃんけん大会が行われました。新井選手と参加者全員が「せーの!」で一斉にじゃんけんをして、勝ったものだけが残っていく(あいこと負けは脱落)…というスタイルです。

賞品がいくつかありましたが、我が家では運よく「MOTULさんのパーツクリーナー」をゲットすることができました。じゃんけん大会は、エクシーガのオフ会などでも運が弱かったので、思いがけずパーツクリーナーをいただくことができてラッキーでした。


<↓じゃんけん大会でゲットした MOTULさんのパーツクリーナー(ジャンボサイズ)>


次はサイン会です。アットホームな雰囲気でしたので、気さくに列に並んで新井選手のサインをいただくことができます(※決して「我先に…」というような、殺気立った感じではありませんでした)。

私たちは、まず娘が先ほど購入したTシャツにサインしていただきました。


<↓世界の新井選手(今回のイベントは父親さんの方)>


<↓初めて知りましたが、Tシャツにサインをするときは「宙に浮かせて書くと良い」とのこと>


<↓いただいたサイン>


「Tシャツにサインするときは宙に浮かせる」というのは初めて知ったのですが、他の方々のTシャツにサインするときにも、同様に(スタッフさんがヘルプに入って)宙に浮かせていました。

この時点で、まだイベント進行的には時間に余裕があったようで、新井選手は机の前に座っていらっしゃるままでした。…ので、急きょ、妻も先ほどの展示即売コーナーでドライジップパーカーを追加購入→急いでサイン会の列に並ぶ→妻も無事にサインをいただく。…という流れになりました。


<↓展示即売コーナーには、まだサインを記入していただけそうなグッズあり>


<↓急きょ、ドライジップパーカーも追加購入>


<↓パーカーにも、無事にサインをいただくことができました>


このように、気さくな(ラフな?ゆるい?)サイン会も楽しんだ次第です。

■TEAM ARAI さんのラリーカー
せっかくの機会…ということで、ラリーカーも見てみます。東京スバルさんの促販担当者さんが、いろいろとスケジュールを調整したうえで、苦労して実現にこぎ着けたイベントでしょうから…(と、要らんことを推し量ってみる)。

# いつの間にか、ロープで区画する囲いが無くなっており、
# 自由に車両に近づけるようになっていました。


<↓フロントから>


<↓運転席周り。左ハンドルです。シート幅は超タイトな感じ>


<↓リヤセクション。リヤガラス?に注目してみる(次の下の画像へ)>


<↓リヤはガラスではなくアクリル板のようです。材質表示「PLASTICS 4 PERFORMANCE」のマークあり>


以上の通り、東京スバルさんで企画・実行されたイベントを「のんびりと」家族で楽しむことができました。めでたし、めでたし。

<↓記念撮影もしていただけました>
ブログ一覧 | └ ディーラーにまつわる話 | クルマ
Posted at 2023/12/20 21:40:09

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

『松田次生のGT-R Garage ...
パパンダさん

ラリーミュージアムin岡崎 2024
メマさん

ラリードライバー 新井敏弘さんに会 ...
イエティ。さん

SCS立川まで…
にてつさん

ドライブしてきました
ひかりこうきさん

R’s meeting 2024
まささん@Rさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #モンキーR [モンキーR改] 路上復帰への道33_【まとめ】燃料タンクのサビ取り効果の推移の巻(内視鏡) https://minkara.carview.co.jp/userid/132018/car/28696/8212884/note.aspx
何シテル?   05/02 00:00
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 ・車高上げ:20 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation