• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年09月17日

あいおい損保、軽自動車の衝突実験!を受託

あいおい損保、軽自動車の衝突実験!を受託 自動車を公道で運行させるためには、自賠責保険の加入が必須となっている。今日ではこうした自賠責保険(強制保険)だけではなく、いわゆる任意保険への加入もほぼ必須と言って良いが、その保険業務を取り扱う会社も各社各様のサービスを提供している。

いわゆる外資系保険会社によるリスク細分型の保険が浸透したり、あるいは高級車レクサス向けの専用保険(事故でレクサスが廃車になった場合は新車のレクサスを補填)が登場したりなど、顧客の安定的な確保のため、従来では考えられなかったあの手この手の商法が打ち出されている。

そんな中、私は2005年9月12日付けの日刊自動車新聞を見て「おっ!」と思った。「あいおい損保 ダイハツから車両提供受け 軽の衝突実験を実施」という記事が目にとまったからだ。以下、その記事の要約である。

    ◎あいおい損保は、子会社が保有する自動車衝突実験施設 で、
      ダイハツ工業から 軽自動車の衝突実験を受託 する。
    ◎その衝突実験施設では、あいおい損保が自社で活用する
      以外に、外部から委託される衝突実験も行っている。
    ◎従来は、主にトヨタ自動車からの衝突実験を受託していた。
      今回は初めて同グループのダイハツから実験を受託する。

おお、何と!あいおい損保は、子会社とはいえ、自社の関連会社に 自動車の衝突実験施設を保有 していたとは!調べてみると、その子会社の名前は「あいおい保険自動車研究所」という。所在地は静岡県裾野市で、同市内にはトヨタの東富士研究所もある。それにしても、保険会社(正確にはその子会社だが)が衝突実験施設を保有しているだなんて・・・!!ちなみに、就職情報サイトの「リクナビ」でも、同社紹介ページ にはこの衝突実験設備のことが書かれていた。

さてその施設だが、もともとは 旧・千代田火災が保有していたものを引き継いだ 形となっており、自前で自動車の耐損傷性や修理性の研究を行っている という。ちなみに、国内の損保で独自に衝突実験施設を保有しているのはあいおい損保 だけ で、同社は独自のデータに基づいて 車両保険の保険料割引を商品化 しているという。

実際、2005年9月12日付けの日刊自動車新聞によると、「あいおい損保では自動車の衝突安全基準に独自の基準を設けており、一定以上の耐損傷性や修理性を有する車種には、車両保険の保険料を同クラスの車両よりも安くする ”車両性能向上割引” を適用している」と紹介されている。具体的には、クラウンやヴィッツなどトヨタ自動車の13車種38型式だそうだ。

なるほど、そうだったのか!保険会社が衝突実験を自前で行うメリットは、より的確な耐損傷性や修理性の見積もりデータを蓄積できる、ということだったのだ!だからこそ、その確固たるデータベース(>たぶん)に乗っ取り、独自の商品展開へと生かすことができるのだ。

衝突実験と言うと、自動車メーカーですら、おいそれと実施することができないものだ。試作車の費用や製作日程的な制約があったりするからだ。それを保険会社(の子会社)が自ら実施するだけでなく、自動車メーカーから受託して行っていたとは、私には少なからず驚きであった(単に私が知らなかっただけのことかもしれないが)。出来ることなら、ぜひとも今後はトヨタ車やダイハツ車以外にもデータを広げ、割引対象車種を増やしていただきたいと思う。

我々自動車ユーザーは、憂いの無いカーライフを送るためにも、目先の保険料(の安さ)に目をくらませられることなく、保険サービスの内容について、もっとしっかりと総合的に吟味しておきたいものである。私は、今回の新聞記事を読みながら、改めてそう思い直した次第である。
ブログ一覧 | 【クルマ関係(スバル以外)】 | クルマ
Posted at 2005/09/17 23:47:25

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

☔️雨上がりの朝☀️
mimori431さん

第10回 白苺会 雪の回廊ツーリン ...
インギー♪さん

【後編2/2】100万円の予算で、 ...
ひで777 B5さん

イイね!
KUMAMONさん

青山ピットインからのカスタム車輌撮 ...
やっぴー7さん

梅雨の走りのノスタルジック紀行 ( ...
tompumpkinheadさん

この記事へのコメント

2005年9月18日 19:04
おお!
損保が衝突実験やっていたって知らなかったので衝撃的な事実ですが、それ以上にレクサスの保険はなんですか?(汗

「事故で廃車になった場合は新車を補填」って(大汗

良いですが保険自体が高そう・・・というか、もしぎりぎりで廃車にならなかった場合は正直ストレスですねえ。

うちが一番怖い事故は追突です(大汗
釜掘られたらもう立ち直れないかもしれません(大泣
コメントへの返答
2005年9月19日 17:30
「*゚o゚)3*゚o゚)3*゚o゚)3ポンチポンチポンチ♪
コメント ドウモデス!」
    ↑
koiちゃんにコメントする時の私の出囃子(でばやし)ですので、どうぞ気にされぬよう。

単に「同じ新車を提供するだけでなく、登録に必要な税金など諸費用まで補償」するそうですよ→ニュースソース:http://www.yomiuri.co.jp/atcars/news/20050911ve01.htm。

>釜掘られたらもう立ち直れないかも
う~ん確かに。・・・あっ。
リヤウィンドウに「菊の文様」を貼り付けると、その筋の方と勘違いされて後続車が近づかない、という実話があったそうですよ。ご参考まで。
(って、参考にならへんやんけ~?!)
2005年9月19日 17:53
主題とズレ捲くった連レススマソ♪

>出囃子
なんだか他の方へのレス見ていると、随分違う様な・・・・(ワラ
最近集まりがないので寂しいですわ♪

>菊の文様
それ入れて写真撮られると文様が巨大化される様ですがw
あれは・・・車自体も所有者も怪し過ぎとか。(ワラ
後続車が近づかないのは早杉との噂も!?
コメントへの返答
2005年9月19日 19:54
「*゚o゚)3*゚o゚)3*゚o゚)3ポンチポンチポンチ♪
”○○(名前)じゃなければ駄目”ッテイイネ!」

>随分違う様な・・・・(ワラ
そりゃ実際にお会いした実績がありますもん。それより、多くのブログ読者の方々はオレの性格を「わかんねぇ~つかみ切れねぇ~」と思っていらっしゃるかも。

>写真撮られると
まぁドコで何を言われるか分かりませんな。
>後続車が近づかないのは早杉
確かに。軽自動車に乗ってても激速だし。

ではまた~♪

プロフィール

「近所のスーパーに買い物に行ったら、デビルマン、マジンガーZ、北斗の拳のお酒が売っていた。まぁ、私はお酒は飲めませんが…。」
何シテル?   05/16 18:34
調布市のKAZ [読み:ちょうふし_の_かず] と申します。 スバル・レヴォーグ(VNHC型)、スバル・エクシーガ(YA5E型)、ホンダ・CBR250Four...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
1112 1314151617
18192021222324
25262728293031

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

[自作] タイヤ空洞共鳴音の低減・ハンコックV12evo2を静音タイヤにする 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/10/02 20:28:55
 
[近況報告・その1] 長女の初レガシィの巻  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/09 22:23:24
 
「”個体差” について考える」 の巻 
カテゴリ:なぐり書き
2010/08/13 19:26:31
 

愛車一覧

スバル レヴォーグ VNHCレヴォーグ STI Sport# (スバル レヴォーグ)
・注文日: 2023年01月26日 ・納車日: 2023年07月16日 <↓以下、雪道走 ...
ホンダ CBR250 FOUR (フォア) CBR250Four SE (ホンダ CBR250 FOUR (フォア))
学生の頃に新車で購入して以来、ずっとワンオーナーで乗り続けているバイク、CBR250FG ...
スバル エクシーガ エクシーガtS (年改区分:Eタイプ) (スバル エクシーガ)
YA5A型エクシーガGT(年改区分:Aタイプのターボ車)からの乗り換えです。2012年8 ...
ホンダ モンキーR モンキーR改(2種登録) (ホンダ モンキーR)
レッドバロンで中古のモンキーRを購入後、エンジン全バラシ。 ◎武川88ccボアアッ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation